![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142857713/rectangle_large_type_2_fbec0cc07d5dfbf25802e09dea0997a1.jpg?width=1200)
【日記】両親はるばる関西上陸
ヘッダーは今回の記事と全く関係ないスプラのグッズですw2歳児に手がかかって料理とかの写真なんも撮れてなくて……ヨボヨボ
愛知に住んでいる両親が、淡路島に旅行に来た帰りに、大阪の我が家にほんの少しの間訪ねてきてくれました。
前週からお昼ごはんを一緒に、と連絡があったので、徒歩で行けるファミリー向けイタリアンレストランを予約して、本日一緒に行ってきました。
2歳の娘は遠方のじいちゃんばあちゃんを前に何ともいえぬ表情。ばあちゃんは今年冬に帰省したのに〜と切なげでしたが、2年ちょいしか生きていない孫にとって4ヶ月はついこの間ではないのですよ……w
レストランは私らにとっては(健脚この上ない2歳児にとっても)大した距離ではないけれど、足腰を悪くしたじいちゃんはなかなかしんどそうでした。寄る年波を感じずにはいられませんね。わたしも不惑が見えているし、それだけ親も歳をとっているわけで。
じいちゃんのコンディション的に店選び失敗したかな〜と思いましたが、当のじいちゃんは「これぐらい歩かなかん」と言ってたし、お店の料理もバゲットもコーヒーもデザートも全部おいしくて大満足でした。こりゃ家族で定期的に通うようになるかも知れん。徒歩圏内だから飲酒もできるw
ミートソースパスタに目がない2歳児はキッズサイズをなんとおかわりwじいちゃんばあちゃんと店員さんがひっくり返っていましたよ。さすがに全部は食べられず途中でおねむでしたが。だが1杯半はいった。恐ろしい。
暴れん坊2歳児に手を焼いてゆっくりとはいえないランチでしたが、束の間でも実家の両親と一緒に楽しい時間を過ごせて良かったです。
親もいつまでも健在とは限らない年齢になってしまいましたし、近いうちにどうにかまた会いに行きたい。問題は2歳児が長距離鉄道で大人しくしていられないこと……。自家用車なら2歳児もご機嫌でしょうけど、それで行くにはまだ運転経験値が足りないというのがつらい。でも憧れるなぁ、自分たちの車で遠くまで旅行するの。上手くなるかなぁ運転……未だ怖いんだよなぁ……。
いいなと思ったら応援しよう!
![秋月翼](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115883025/profile_91fa5167405b20e75c5af051f193e5d9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)