
TGW in 100th aniversiary
2022.3.17に開始した本練習会も第100回を迎えました。
Zwift、リアルで過去に何度も似たような練習会を開催していますが、ここまで継続出来たのは初めてです。過去にも書きましたが、Zwiftにクラブ機能が実装され、MarkenというBig clubが設立されたことが下地にあり、そこに継続して参加してくれる方々がいることが一番の理由だと思っています。
本当にありがとうございます。
節目なので、データで100回を振り返ってみる。
まずは使ったWorld。
これはコースのバリエーションが多いWatopiaがダントツ。2番目は使いやすい平坦コースが多いMakuri、London、Innsbruckと続き、ほぼ記憶通り。

次は参加者人数。冬>夏で参加者は変わるものの、直近1年は平均しても毎週50人近い参加者がいる。最多は第100回の66人。

この練習会はZwift レースやGroup rideだとなかなかやらないTempo~FTP領域の強度を主とした練習会です。これに参加すれば強くなるなんてことはなく、他の練習と組み合わせることで意味が出てきます。必要な練習を考えて、そのなかでこの練習会を活用して頂けると嬉しいです。