見出し画像

UCGのことしか考えられない話【ウルトラマンカードゲーム日記#1】

みなさん初めまして。チュン太と申します。

後述の理由でこのたびnoteを始めました、お付き合いいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

さて、1本目ということで自己紹介ですが、わたくしコスモス世代のウルトラリーガーです。普段は東京で会社員をしながら、主に土日に大会に出ています。1番好きなウルトラマンは帰ってきたウルトラマンです(呼称を悩んだ結果、これに落ち着きました)。早くUCGにも出ないかなぁ…

さてお読みの方々はこんな自己紹介よりカードの話ですよね!みなさんウルトラマンカードゲーム、UCG、ウルカはやってますか!?やってますよね!!!


2024年の私はパワプロしたりポケモンしたり様々な趣味を渡り歩きましたが、10月末にUCGと出会ってしまいました。TCGは小学生のデュエル・マスターズ以来で、いわば初心者ですがどハマりしてしまいました。
それ以降は周りの人に勧めまくり、プレーさせて(してもらって)います。

ではタイトルどおり、ここでUCGのことしか考えられなくなった弊害を紹介します。人はこんなに壊れてしまうのか、参考にしてください。それでもやろうUCG


①チャレンジマッチに出たくなる

ハマっていくうちに知り合いと対戦するだけでは収まらず、毎日毎時対戦したいと思うようになりました。12月からは週2くらいで大会に出ています。
一度出ると恐ろしいもので、勝っても負けてもあまりに楽しく、いつでも次の大会の予定のために生きています。
ただ当方いままで他のTCG経験がなく、カードショップも大会も初めてだったので、最初はガチカードプレイヤーの雰囲気に怯えて尻込みしていました。しかし初めて出たチャレンジカップ(@渋谷)には想像していたやばいプレイヤー(失礼)はおらず、みなさんウルトラマンが大好きな同志たちで埋め尽くされていました。勝っても負けても相手へのリスペクトを忘れず、ルールの無理解にも優しい幸せな世界でした。
これにはウルトラリーグ憲章が効いているのかもなぁと素直に思います。だって我々はテレビで見た「腹ペコのまま学校へ行かぬこと…」「優しさを失わないでくれ…」などの言葉を胸に刻んで頑張ってきたのだから!


②ギャラクシーカップにも出たくなる

チャレンジで勝ち負け半々くらいになると、色気が出てきてギャラクシーカップでも腕試ししたくなります。WINNERカードかっこいいし。
ところが東京のギャラクシーにはお馴染みの敵がありました。どんな強者も問答無用で弾く悪魔、0回戦です。
下北沢でも破れ、錦糸町でも破れ、たまに通ってもすぐに負け…非常に苦しい状況です。
とはいえUCGが想像以上に盛り上がってるのは喜ぶべきこと!喜ぶべきこと!と言いながらトボトボ抽選負けで帰る日々です。
それでもギャラクシー負け後すぐ別店舗のチャレンジに行けるのは東京のメリットだと思います!

③会話の内容がUCGに染まる

仕事してない時間、オフィスにいない時間すべての会話がUCGについてのものになります。
この前の大会でミスプレイングで負けた話、
今後の大会、いつどこのに出るかの話、
新弾でこんなカードが強いって話、
今使ってるカードに愛着がありすぎる話、
今後作りたいデッキの話、
出て欲しいヒーローの話、
このヒーローにはこのシーンカードであって欲しい話、
うんたらかんたら、、、
1日は24時間では足りませんね。

④息をするようにパックを買う

今日は仕事頑張ったから、英会話教室行ったから、近くの店が安いから、なんだかイライラするから、、、、言い訳は無限に出てきますが、とにかくパックを剥かないと落ち着かない体になってしまいました。最初3箱しか買っていませんでしたが、今や7箱にまで増えました。当然RRR以下全て持っているのですが、まだまだ買うつもりです。
先日は秋葉原でBOXを買いましたが、帰りは交通費もったいないので九段下まで歩きました。金銭感覚どうなってるんだか。
秋葉原で買ったBOXを九段下まで歩く40分間、歩きながら剥き続けていたのはどうみても中毒症状です。



⑤Xに舞い戻る

大学生時代はTwitterやりすぎていたので、社会人になるタイミングで辞めようと誓い、100日後に死ぬワニが死んだ日にTwitterを辞めました。
ところが今は1秒でも長くUCGの情報を摂取したいし、誰かが語っているのを読みたい。となるとTwitterに戻るしかないでしょう!
なに?名前がXに変わった?ウルトラマンみたいで尚良いではないか!!!
色んなウルトラリーガーさんの声を聞くのはたまりません。いつも「ウルトラマンカードゲーム」で検索しています。

⑥noteを始める

UCGの話をしたくてしたくてたまらないものの、家では話す相手もいません。あまりに発信したいのでついnoteに手を出してしまいました。そうしてこのように書き連ねている次第です。
TCGはド下手くそでも、UCGへの愛は負けません。
語り尽くせない話題がたくさん、あんなこと書こう、こんなこと書こう、とモチベに溢れています。
筆がいつまで続くのやら、、、、

⑦人生について考えてしまう

大会で親子ウルトラリーガーの方を見ると羨ましいですよね。何より家に何試合やっても飽きないウルトラリーガーがいるなんて素晴らしすぎる!
おかげで突然子供が欲しくなりました!(独身)
UCG、ライフプランにまで影響を与える素敵なカードゲームです。

…数えるとこんなに症状がありました。周りに迷惑かけまくっていますが本人は至って幸せです。
徒然なるままに書いてきましたが、今後も初心者らしく元気に語っていきます!ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!