OGS 囲碁bot「Echinops」対戦記録①
Web上で運営されているネット碁ツール「OGS」で稼働しているbot「Echinops」(初段~三段を行き来しているが、実際はもっと強い)
負けまくっていたが、勝利できたので記録として残す。
終局図

中国ルール
中央右の大石がピンチに瀕していて、あっさり中押し負けかと思われたが、下の白石を切断することで逆に攻め合い勝ちとした。
実際は右辺の攻防でミスの連発で、たまたま勝てたという感じであった。

右辺の白を攻める気でいたが、実際は不必要に白を固めて黒は大した補強もできず不利になっていた。
この局面では四-18から治まる、四-13のノビで素直に出る手などが良かったようだ。

右下の2子を取り込むことしか考えていなかったが、九-18に打たれると、右辺の白が収まり分断された両方の石が苦しくなる。
右辺の2子を取ることが上下の白を攻めるうえでも最重要であった。

包囲されてから中央の黒が完全に生きていないことに気が付いた。
中央の黒の脱出が優先だが上辺も苦しく、それまでの打ち方が良くなかったことがはっきりわかる。
まとめ
たまたま勝てたという感じで、ミスの連発であった。
まだまだ改善が必要だと感じられた。
それを分かったうえで、勝利できたので今後は1つ上のbotと交互に打っていくことにする。