![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112100015/rectangle_large_type_2_06da9ededa849c7021d465327c6206b3.png?width=1200)
Photo by
3110kaibara
ドラゴンテイルがカルミネートなわたし
こんにちは〜。
わたしはときたま、自分の「ドラゴンヘッド」と「ドラゴンテイル」のことを考えるのですが、今日またふと考えていて。
それで、「ドラゴンテイル」って検索していたら、この記事をみつけました。
反対にドラゴンテールがエレベートしている人は、若い時の仕事は頻繁に変化して、35歳を過ぎて一生の仕事に巡り会う可能性があります。
特にドラゴンテールがカルミネートしている(MCに最も近い位置にある)場合は、35歳以降になるまで自分の専門を決定することができません。
西洋占星術が示す職業、仕事
抜粋させていただいています。
わたしは、この人が書いているように、ドラゴンテイルがエレベート(上半分)でしかも、カルミネートしているわけです。
エレベートで、MCに一番近いので、これにベタベタに当てはまるのです。
このかたの記事、20代にも見たことがあったけど、今読むのとじゃ全然感じ方が違います。。不思議すぎる。
ほんとうにわたし仕事変えまくり人生なので、今だってしっくり来てないし、しかもこれを読んでみると「35歳過ぎてから一生の仕事に出会う」とも書いてあって、なんか、、今また仕事に対して悩んでいるのですが、別にぜんぜん気にせずフラフラしてたっていいのかもしれない。。と思いました。
いつだって、「これだ!」と思っていても、数年経つとその感覚は変わっていて、ぜんぜん別の感覚に変わっていく。
それがやっぱりどこかで、「悪い」ことのように感じていて、でもそんなふうに思わなくてもいいし、もっと見ることは他にあるよね?と自分が言っている・・(?)
そんな途中経過を書いてみました!
35歳以降も楽しみなのである。
そして自然と今にコミットしていたら「これかなぁ」と思えてくるものなのかもしれません。
それではー!
いいなと思ったら応援しよう!
![にゃにゃまるっ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76139796/profile_7ec37c50b58a06cc42691c8b2a6a87d6.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)