見出し画像

絶交の記憶を大切にしてる してない人が多いと思う #kurukeredo

2023年7/23(日)4436



実際はみんなも絶交してるんだけど、そのことをいつまでも意識しないのかもしれない。

とくに何があったというわけではなく、自分の書いたこの詩を読んだ。短歌と同じで詩にも出来不出来があり、この詩は残していい。

そんな裏技が。ありがとうございます。

おわびし、訂正します。

1位か。それはすごい。

子供たちの記憶に残りますように。

4周年おめでとうございます。

ますます恐縮しそうな先輩が。この日は木曜日で、私が出ないほう、Bチームの道場ライブなんですよね。

シンクロニシティですら一回戦で落ちることがあるのかと驚く。すべったように見えるライブがあるというのはわかる。

投票しました。一日一回投票できるのだったかな、ルール忘れた。

次回もよろしくお願いします。

きょう枡野書店に来てくださったかたが、枡野書店でイベントやります。

とてもこわい書評を読んだ。

どなたかの判断で献本いただいた。

ここから先は

1,634字 / 8画像

教科書に短歌が載っている歌人の枡野浩一が、2011年4月から毎日ちゃんと配信してきた世にも珍しい有料メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」、noteに引っ越しました。表現についてずっと考えています。

短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…

もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。