![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160878185/rectangle_large_type_2_33b44d0a426f73dad6425b6c78299a88.jpg?width=1200)
不在する私はずっと不在だと伝えるすべもないほど不在 #kurukeredo
2024年11/6(水)4905
新潟ってやたら広いみたいですね。新潟在住ながら会場に行くには車で2時間3時間かかりそうなところに住む #吉泉知彦 さんが当日、聴きにきてくれるそうです。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 6, 2024
せっかくだから #本と雑談ラジオ を収録できないものかと相談中(阿部大樹さんはよく公開収録に来てくれてました)。⋯⋯いい場所ないかな? pic.twitter.com/4sjMjLHaCR
(「新潟」と行ったら誤解を招く場所に行きますので皆様よろしくお願いいたします) https://t.co/bkVom8MsdR
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 6, 2024
この界隈で買うといい、お土産も教えてください。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 6, 2024
・ある程度、日持ちがする。
・個包装になっていて配りやすい。
・ほかの地域の名物とかぶらない。
・おいしい。
以上が私の考える「いい土産の条件」です。
「日向のさざれ石」が個人的ヒット。
鳩サブレーとクルミッ子がある鎌倉は、いい観光地。
逆に、困る土産は、
・当日中に食べてと書かれており、せっかくのおいしいものを無理やり食べる感じになる。忘れっぽいので食べ忘れてしまい、無駄にすることも。
・ナイフで切り分けたりしないと食べられない。一人だからそんなに一度には食べられない。せっかくのおいしいものを無理やり食べる感じになる。
・おいしいけれど、昨今はセブンイレブンに類似品があったりする。
・口に合わない。
という感じでしょうか。
ありがとうございました!
— 西巻真【短歌蒐集中です】 (@cocoalimited1) November 6, 2024
多分、柏崎の駅前商店街にまだあるなら、新野屋の「網代焼き」はものすごくいいセレクトだと思います。個包装かがわからないんですが、お魚の形をした小分けにできるおせんべです。https://t.co/fqMlySOcDR
ありがとうございます。
『#歌人らの悩みを聞いてそれよりもひどい話を聞かせるライブ』
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 5, 2024
来場者へのオマケ1は、買い集めた古本のジャケットカバーに、著者みずから57577の☆の穴をあけ、ブックオフで売らないでほしい気持ちを表現した『#リサイクルショートソング』。
紙の古び具合が色々です。早めに来場すると、選べます。 https://t.co/v6hdVC72R5 pic.twitter.com/fIjSdXTX2T
どう考えても時給計算したら赤字。
『#歌人らの悩みを聞いてそれよりもひどい話を聞かせるライブ』
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 6, 2024
来場者へのオマケ2は、写真の焼き菓子。これは試作品ですが、いい材料をつかっていて美味しかった⋯⋯。パッケージは仮のもの。枡野浩一が短歌で商品名を考えたのですが、それは当日発表。#まいくさ春のパンまつり の舞草さん特製です! pic.twitter.com/ORf3aCWaIH
客席の人数ぶんつくる場合、型は足りるんだろうかとか、長時間キッチンを借りて何回も焼くのかなとか、心配。
#まいくさ春のパンまつり は南阿佐ヶ谷にある枡野浩一の仕事場、枡野書店→枡野書店倉庫で時々開催している、パンを食べるトークイベント。@masunobooks
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 6, 2024
トークイベントでババロアを用意したこともあるけれど。今回の焼き菓子も採算度外視的なところがあります。
キャップのある飲み物は持ち込みOK。 https://t.co/JIBoCfdn0F
加賀棒茶くらい頑張れば出せるかもとも思うけれど、まだ迷ってる。マドレーヌには紅茶だし。私は利き紅茶ができるくらいは紅茶をよく飲む家庭に育った。
(残り15席/全31席) https://t.co/kkuALQLMrG
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 6, 2024
半分うまりました。自分が結社の主宰だったら、こんなイベント絶対やらないし、集客がんばらないだろうなと思います。権威的にならないよう気をつけていたら、これ。人気者にならないよう気をつけた覚えはない。
「プロの歌人」の自分なりの定義を書いたことがありますが、それを書いた頃と今ではまた事情が変わってしまいました。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 6, 2024
SNSでは言いにくいことが色々あり、イベントでお話しします。
11/24(日)今野書店
『#歌人らの悩みを聞いてそれよりもひどい話を聞かせるライブ』
予約→https://t.co/A7SXe74ORL https://t.co/AatiYVh2Um
これを機会に西荻に行きます。初西荻です。枡野さんのイベントです。文化ありますの町でしょ。生きて帰れるかなあ⋯。 https://t.co/0ceYic69VN
— 西巻真【短歌蒐集中です】 (@cocoalimited1) November 5, 2024
2024年11月24日(日)『#歌人らの悩みを聞いてそれよりもひどい話を聞かせるライブ』#枡野浩一企画ライブ #本屋さんで笑おう をチゲットできました! https://t.co/f6oFd5eJjQ #TIGET
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) November 3, 2024
客席も豪華。
【西荻ごはん出版記念トークイベント】
— 目黒雅也『西荻さんぽ/亜紀書房』Masaya Meguro illustration & kendo (@masayameguro) November 6, 2024
情熱大陸にも出演された西荻在住歌人の木下龍也さんと語ります。
西荻について語らいながら、どのような質問にもお答えいたします。是非いらしてください。https://t.co/Tbp65rbqH7
なんと。私のイベントの前夜に、こんな強力なライバルが⋯⋯。私のイベントとちがって、今野書店さん主催。配信もあり。
わたしが作りました pic.twitter.com/ExxKI10VmB
— motoy yamashina (@yorukazesampo) November 5, 2024
#短歌西荻派 もよろしく。
なんということ!#丑みつどき歌人裁判 第3回の当日ではないか⋯⋯。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 6, 2024
開演時間を早めたり、打ち上げ会場をテレビの観られる店にしたりするなど、検討すべきか。レンタルルームかなあ。西荻窪で、テレビを観られる店など、いい場所を知っているかた、教えてください。今野書店地下はテレビ観られる? https://t.co/uk7QrOlQ8e
わあ、これは困った⋯⋯。テレビ観られる飲食店なんて思いつかない。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。