![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57596605/rectangle_large_type_2_883546a8f7447662271bb993a9118ceb.jpg?width=1200)
杉田協士監督おめでとうございます、帯状疱疹のクスリをまだのんでいる、#本と雑談ラジオ 収録、などの一日。#kurukeredo
2021年7/26(月)3713
マルセイユ国際映画祭にて『春原さんのうた』がインターナショナル・コンペティション部門にてグランプリ、俳優賞(荒木知佳さん)、観客賞を受賞しました。審査委員長のラヴ・ディアス監督が壇上でつよくハグをしてくれました。うれしいです。ぽかーんとしてます。 pic.twitter.com/r8VlcOc0oC
— 杉田協士 (@kyoshisugita) July 25, 2021
#杉田協士 監督、関係者各位、
おめでとうございます。
新作は笑えるシーンが好き。
マルセイユ国際映画祭に、国際コンペティション部門にて、杉田協士監督『春原さんのうた』、グランプリ、俳優賞(荒木知佳さん)、観客賞、三冠を獲得👑マルセイユ国際映画祭史上、日本映画最大の偉業を成し遂げました!✨ pic.twitter.com/5WsbLnu6Vw
— 槻舘南菜子 nanako tsukidate (@775nanananana) July 25, 2021
うちのアジサイ(隅田の花火)は葉だけになってしまいました。#虹荻窪 https://t.co/v9sjmGwgyt
— 枡野浩一 短歌Tシャツ8/1 日曜21時〆切 (@toiimasunomo) July 26, 2021
花のない時期は長い。
#ババロアだけが裏切らない@a_re_ta_be_ta_i https://t.co/yOXDK4G5ip
— 枡野浩一 短歌Tシャツ8/1 日曜21時〆切 (@toiimasunomo) July 26, 2021
ここから先は
598字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
教科書に短歌が載っている歌人の枡野浩一が、2011年4月から毎日ちゃんと配信してきた世にも珍しい有料メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」、noteに引っ越しました。表現についてずっと考えています。
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
¥700 / 月
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
一人一人一人のYouTube生中継も、今後はこのマガジンの中で公開します。現在無料公開しているYouTubeトークのアーカイブも、このマガジンの中に移行する予定です。毎月課金マガジンですが、急に終わる可能性もあります。ご容赦ください。
#一人一人一人日記【#内田かずひろ #目黒雅也 #枡野浩一】
¥777 / 月
マンガ家・内田かずひろ、イラストレーター・目黒雅也、歌人・枡野浩一によるユニット「#一人一人一人」の日記です。2021年4/7〜4/30に…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
noteサークル「#枡野書店を利用する会」(https://note.com/masuno/circle)をよろしくお願いします。「アサガオ」という名前のコースで、ここより安い金額でやっています。
【サークルへ移行完了!】歌人・枡野浩一の短歌オンラインサロン
¥1,700 / 月
活動拠点をnoteサークル「#枡野書店を利用する会」(https://note.com/masuno/circle)へ移行しました。 マガ…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。