見出し画像

ラブレターみたいに封をして送るM-1専用エントリー用紙 #kurukeredo

2023年8/31(木)4473


#枡野浩一タオル歌集 しめきりになりました。購入ありがとうございました。宣伝してくださったかたもありがとうございました。うるさくて失礼しました。日付が変わってもう9月ですが。8/31の日記を書きます。

この写真は枡野浩一44歳、木皮成22歳でした。ダブルスコアだった。

というわけで、書類作成と郵送のみで終わった木曜日でした。

お役に立てたなら、よかった。

私は吉祥寺の郵便局で投函しました。

スペースで話そうと2回も挑戦したのに、どちらも失敗。マイクをミュートしたまま長く話していた失敗は以前もあるが、今回はマイクを何度切り替えても僕の声がまったく聞こえなかったらしく。録音自体を消したいのだが消せない。枡野さんの声が聞こえないという話を友人ふたりが話してるだけの音声などが残っております。声も今ひどい状態。

道場ライブの見学は行けなかった。んー? なんか2級にいる自分、大丈夫なのかな。けっこう長く2級にいるんだけど。ライブを欠席した組が欠席したことで級をキープするのはちょっと変な気もします。車にあまり乗らないことで免許証がゴールドになるみたいな?

この案は現実的だし、いいことしかないと思うんだけどなあ。

いたみいります。

チャーミング野田ちゃん先輩、誕生日おめでとうございました!

ひと安心です。

ここから先は

955字 / 21画像

教科書に短歌が載っている歌人の枡野浩一が、2011年4月から毎日ちゃんと配信してきた世にも珍しい有料メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」、noteに引っ越しました。表現についてずっと考えています。

短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…

もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。