
永田敬介さんが一番よかったグレイモヤ、エゴサーチをやめたので教えてください、ババロアを2ホール予約、などの一日。#kurukeredo
2022年9/18(日)4129
グレイモヤありがとうございました!!
— 蓮見 (@Show0408S) September 18, 2022
笑ってくれるお客さんで助かります!
コント師先輩と! pic.twitter.com/oqU5YGRmpz
ダウ90000を目当てにグレイモアへ。昼間、ライブのことをすっかり忘れていて、ふと急に思いだした。もう少しで、すっぽかすところだった。花束みたいな恋じゃあるまいし。
ゆるやかに鳩に襲われました。本当にくやしいです。 pic.twitter.com/qwYKP6v0R9
— 永田敬介 (@nagataksk) April 5, 2021
永田敬介さんの、テレビでは絶対やらないようなピンネタが心に響いた。帰ったらツイッターをフォローしなくては思ってサーチしたら、もう過去にフォローしていた。いつ、みたんだろう。
開催直前に急遽決まったライブが、今までピンで出たどこよりデカい会場で戸惑ってます。過去ネタやる気満々です、すみません。 https://t.co/qFkl9Tk6OK
— 永田敬介 (@nagataksk) September 16, 2022
急遽の出演だったのか。本当にラッキーだった。好きな組と、苦手な組の、振り幅がでかいライブだった。にゃんこスター先輩、キュウ先輩、楽屋に行っていいなら拙著を貰っていただきたかった。
【近況】『#枡野浩一全短歌集』発売日9/23は誕生日なので、ババロアを2ホール予約しました!(飾り割愛)#手紙短歌 や #短歌マッチングアプリごっこ で目立ったり、イベントを面白くしたあなたにババロアを提供します。(ババロアに異様な価値を感じるババロア研究家・枡野浩一)@a_re_ta_be_ta_i https://t.co/kVivfVBLnh
— 歌人 枡野浩一【9/23『枡野浩一全短歌集』(左右社)発売! 短歌マッチングアプリごっこ@ロフトA】 (@toiimasunomo) September 18, 2022
このババロアを予約しました。2ホールです。
世界初?『ていねいなババロアLINEスタンプ』出来ました!
— ババロア情報 (@a_re_ta_be_ta_i) December 28, 2016
文/枡野浩一
絵/目黒雅也https://t.co/KDcwZ7Dk2k
ババロア絵本『あれたべたい』もよろしく!#枡目組 #ババロア #ババロワ #あれたべたい pic.twitter.com/D8BmHSIlPV
ババロアLINEスタンプもよろしく。
そんなわけで #手紙短歌 と #短歌マッチングアプリごっこ のしめきりは9/20です。9/23イベント当日は19時30分開場、20時開演。『#枡野浩一全短歌集』物販など利用されるかたはお早めにご来場ください。枡野書店@masunobooks のご近所、阿佐ヶ谷ロフトA @AsagayaLoftA にて。https://t.co/l6wQoepVtW
— 歌人 枡野浩一【9/23『枡野浩一全短歌集』(左右社)発売! 短歌マッチングアプリごっこ@ロフトA】 (@toiimasunomo) September 17, 2022
マッチング短歌、続々と続いております。あさってしめきりです。
マッチング用の短歌を投稿しました https://t.co/w436boBNJ5
— pha (@pha) September 18, 2022
お早めに。お申し込みください。
枡野さんからご恵贈いただいた。「全短歌」とあるが、ぜったいもっと作ってるはずなので、この本をもってして枡野さんが「これで全部」ってうそぶいてることが重要。ベスト版とかとも意味が違う。 pic.twitter.com/UPeiJFXy5X
— 河井克夫 (@osuwari) September 18, 2022
金紙&銀紙の本の短歌連作、『ラブホテルにて』からも一首しか拾ってないですしね。金紙&銀紙の本は今まだ買えるので、そっちを読んで欲しいのです。河井さんが私の短歌を漫画化しているという豪華さ。
私の第七歌集『永遠よりも少し短い日常』、地下鉄でスマホを見てたら、アマゾンのランキング、歌集で2位でした(惜しかった)。1位は『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』でした。記念に撮影させてもらいました。いろいろな人に永く読んでもらえますように。 pic.twitter.com/qyAWGwo2iQ
— 荻原裕幸 (@ogiharahiroyuki) September 18, 2022
こんな高価な本が一位って、ありがたいですね。でも木下龍也さんの第三歌集がこれからAmazonにも出るのでしょうか。
苦しいこととむなしいことって違うものなのだろうか。いや、別の場合もあるか。人生は複雑でいろいろあるものだから。それでもやっていくしかないんだけど。
— pha (@pha) September 18, 2022
逆接の「けれど」の使い方がうまくて、平易なのに屈折があって、共感性も高い。枡野さんの後ろ向きな歌が好き#tanka #枡野浩一全短歌集 pic.twitter.com/gbbIdmWTV7
この短歌は、短歌を始めたばかりの宇田川寛之氏が、ほぼそっくりなのをつくって私に見せたことがあるのですよ。今はもう別人のようですが。
『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』(左右社 二〇二二年九月刊)より
— 奥村晃作 (@okumura80kousak) September 18, 2022
振り上げた握りこぶしはグーのまま振り上げておけ相手はパーだ
野茂がもし世界のNOMOになろうとも君や私の手柄ではない
絶倫のバイセクシャルに変身し全人類と愛し合いたい
— 奥村晃作 (@okumura80kousak) September 18, 2022
馬鹿中の馬鹿に向かって馬鹿馬鹿と怒った俺は馬鹿以下の馬鹿
— 歌人 枡野浩一【9/23『枡野浩一全短歌集』(左右社)発売! 短歌マッチングアプリごっこ@ロフトA】 (@toiimasunomo) September 18, 2022
じつは奥村さんの歌をイメージして詠んだ歌が一首あります。エゴサーチをやめたから、私のことを書いてくださっていても、気づかないことがある。もし見つけたら教えてください。
2度とないコラボ作品。枡野浩一全短歌集が出たこのタイミングで是非。 https://t.co/M7JHkV9kxR
— 目黒雅也 Masaya Meguro illustration & kendo (@masayameguro) September 12, 2022
ここから先は

毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…

#一人一人一人日記【#内田かずひろ #目黒雅也 #枡野浩一】
マンガ家・内田かずひろ、イラストレーター・目黒雅也、歌人・枡野浩一によるユニット「#一人一人一人」の日記です。2021年4/7〜4/30に…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。