
#25行のプロフィール、初整骨院、これから #本と雑談ラジオ 収録と原稿書き、などの一日。#kurukeredo
2022年1/4(火)3875
2022年。#MASUNOTANKA20TH
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 1, 2022
から5年、今年は#MASUNOTANKA25TH
です。#25行のプロフィール
を考えてみようと思う。
五月雨式に随時加筆修正。
枡野浩一を知らない人に届けたい新刊に載せるイメージです。他人の名前が多めになると思う。ご容赦を。
「これをいれたらいいのに」というご指摘歓迎。 https://t.co/Sulnz4QQyR
#25行のプロフィール#草案#日付が曖昧なので調査中
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 1, 2022
1997? 銀行口座をネット公開したら谷川俊太郎さんさんから振込があり、通帳が詩集になる。
1999 『バトル・ロワイアル』高見広春さんから花束をもらう。
2004? 「舞城王太郎の正体は小沢健二」という嘘を4/1の日記に書いたら信じる人が続出。
#25行のプロフィール#草案#日付が曖昧なので調査中
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 1, 2022
2005 ? 近所の店で借りた女教師物Vシネで、自分の短歌が高校生たちにそらんじられるシーンを発見。
2008? エレベーターの中で知らない人にセーターをほめられ、その人は宮崎あおいさんだった。
2012 「5時に夢中!」代打MC直前、置引にあう。
#25行のプロフィール#草案#日付が曖昧なので調査中
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 3, 2022
2008年 第4回イメージリングス背徳映画祭に参加、その初監督作がきっかけで後年ミュージカルに出演。
2011 踊る!ヒット賞をいただくも、自作短歌の刺青を青刺と誤記したことに絶望。
2015 新宿末広亭の楽屋でナイツ塙さんにお茶をいただく。
#25行のプロフィール#草案#日付が曖昧なので調査中
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 3, 2022
2018 ラジオで太田光さんに名指しで怒られ、爆笑問題ファンにも怒られたが、怒られた発言は実際には言ってない、太田さんの創作だった。
2019 SMAホープ大賞の審査員の一人として選評を長く話した直後、お忍びの松本人志さんが壇上に登場した。
#25行のプロフィール#草案#日付が曖昧なので調査中
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 3, 2022
2015 「ゴロウ・デラックス」で稲垣吾郎さんに短歌集『歌』を朗読していただくも、その時点で本が絶版状態、経済は回らなかった。
2016 「荻上チキ・Session-22」に出演、ババロア研究家という肩書を初めて名のり、あまり本気にされなかった。
#25行のプロフィール#草案#日付が曖昧なので調査中
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 3, 2022
2006? 『ショートソング』映画化の打診を断わったところ、そのプロデューサーが後年、かき氷評論家になる。
2007? 新宿二丁目で警官に囲まれ、「僕は加藤あいさんとCMに出た有名な歌人なんです」と力説する姿を、吉田豪さんに写真撮影される。
#25行のプロフィール#草案#日付が曖昧なので調査中
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 3, 2022
2013 菊池亜希子主演、 前田司郎脚本、沖田修一監督『豆大福ものがたり』で声優デビュー、口の悪い「すあま」役。
2019 木皿泉エッセイ集『ぱくりぱくられし』にて、ドラマ『Q10』の発想のもとのひとつが『ドラえもん短歌』であると語られる。
#25行のプロフィール#草案#日付が曖昧なので調査中
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 3, 2022
1998? 浜崎あゆみさんが『てのりくじら』『ドレミふぁんくしょんドロップ』を音楽誌で紹介、後年『TO BE』の詞に微妙な爪痕が残る。
2011 沖縄のイベント出演のため飛行場へ向かう電車が地震で停止、初対面の鈴木博文さん宅に泊めていただく。
#25行のプロフィール#草案#日付が曖昧なので調査中
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 4, 2022
2010 キスの面白さがわからないとツイートしたら炎上、キス嫌いのため一人だけウイルスに感染しなかった男のSF映画をのちに自主制作。
2019 NHK仕事の帰りに渋谷で職質にあい、その様子を撮影した動画がYouTubeで月々数千円くらい稼ぎ続ける。
#25行のプロフィール#草案#日付が曖昧なので調査中
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 4, 2022
2006 松尾スズキさん命名のニセ双子ユニット「金紙&銀紙」として豪華タレント本を出版、しかし二人が双子のように似ていた時期は一瞬で終わった。
2013 古書店の店主役でテレビドラマに初出演、その『食べるダケ』は後年の事情で封印状態か。
#25行のプロフィール#草案#日付が曖昧なので調査中
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 4, 2022
2010 私小説『結婚失格』の挿画(内田かずひろ画)に描かれた私が杉田協士監督にみそめられ、『ひとつの歌』に出演。
1968 両親が東京・西荻窪在住のころ五反田逓信病院で9/23誕生、幼少期に水戸で育ったことはあまり語らないようにしている。
#25行のプロフィール#草案#日付が曖昧なので調査中
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) January 4, 2022
以上、すごく小さな字で組めば25行になるはずのプロフィールですが、忘れていることがまだ色々あるような気がします。
なんてささやかでメリハリのない、『わが人生の時の時』。
過不足に気づいたというかたはダイレクトメッセージでも下さい。
エピソードトークのメモみたいでしょ。虚言癖みたいだけど、すべて事実です。時系列バラバラ。で、最後に付け足したやつに反響が一番あったりする。
ゴウさんとはそういう繋がりがあるのか…! https://t.co/sarnQlzlfd
— 星野珠青(ほしのたまお) (@hsn_tmo) January 4, 2022
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。