見出し画像

投票をさっと済ませたYouTube撮影中の休憩時間 #kurukeredo

2023年6/30(日)4776




これ、僕も参加してます。「歌人さん」で探してください。

少部数の本をつくれないかと構想中。しかし、ハードカバーにはしないかもしれない。

まあ昔から言ってる「ノーカウント」を本にしたいんだよね。本じゃない形にするかもしれない。

まあ「枡野書店オフィス」かなあ。「枡野書店倉庫」も概念としては、かなり合っている。この外に移動式の枡野書店があるという考え。実際、吉祥寺のBOOKSルーエ2階にもあるし。もう1台を置いてくださる店を探そうと思う。「枡野書店あらため」はコンセプチャルな名前で、「枡野書店あらため まいくさ春のパンまつり」のように、イベントごとに毎回、フルネームが変わっていく。

ちょうどこれを書くちょっと前くらいに、クローズドかな。

次なる展開を。

おお。ありがとうございます。

配信はお待ちください。

ここから先は

1,107字 / 12画像

教科書に短歌が載っている歌人の枡野浩一が、2011年4月から毎日ちゃんと配信してきた世にも珍しい有料メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」、noteに引っ越しました。表現についてずっと考えています。

短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…

もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。