
貴司くん、死ぬと歌集は売れるけど売れなくていいから生きていて #kurukeredo
2023年2/14(火)4278
リュー北條、今日はいい仕事した!編集者の無茶ぶりで、殻をやぶれることはある。啐啄(そったく)という語を思う。相聞歌が生まれたら、読解力のある史子に真っ先に(舞のことと)気づいてほしい 笑 #舞いあがれ
— 俵万智 (@tawara_machi) February 13, 2023
『仁尾智猫短歌集 いまから猫のはなしをします』は絶賛予約受付中です。フィクションありません。燃えたぎる怒りもありません。ここにあるのは猫の愛しさ、やるせなさ、少しの切なさ、です。https://t.co/jYpWfOsAs7 #Amazon @Amazonより #いまから猫のはなしをします #リュー北條 #歌集 #短歌
— MdN新書 (@MdN_shinsho) February 13, 2023
#舞いあがれ!、続きが気になり、ついみてしまう。編集者は皆あんなにわかりやすく俗物ではない。悪意もない、双方よかれと思って進んでいるからこそ実際の本づくりは大変なんではと思っている。そして世間の人が求めることなんて身勝手なものなのだから、自分が納得できない短歌は本にいれたらだめだよ。自分も納得し、編集部も納得する、その重なる部分を見つめるんだよ。あと、死ぬな!
【近況】心をこめて書いたが著者にとって最も他人事っぽい『ショートソング』(集英社文庫)は、バレンタインの短歌小説。この時期に読むと三時間くらいハッピーになれます。
— 枡野浩一の近況【『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集』6刷中】 (@toiimasunomo) February 11, 2018
辞書をひきバレンタインが破廉恥の隣にあると気づいている日 (枡野浩一)
写真はバレンタイン短歌を集めた非売品の冊子。 pic.twitter.com/N6RnWBY2WE
裏切りの気分でわたすチョコレート 友達なんて思ったことない (英田柚有子)——枡野浩一『ショートソング』(集英社文庫)より http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087460975/masunode-22/ref=nosim/
— 枡野浩一の近況【『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集』6刷中】 (@toiimasunomo) February 13, 2010
チョコレート! きみも一緒に聞いてくれ「好きだ」以上の言葉を探せ (梅本直志)——枡野浩一『ショートソング』(集英社文庫)より http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087460975/masunode-22/ref=nosim/
— 枡野浩一の近況【『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集』6刷中】 (@toiimasunomo) February 13, 2010
バレンタインでした。
「現代詩手帖」、一年くらい投稿作が載っていた時期があり(『ガムテープで風邪が治る』)、雑誌の発売日、会社の昼休みに新宿小田急の書店へ買いに走ったことも。
— 枡野浩一の近況【『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集』6刷中】 (@toiimasunomo) February 14, 2023
その投稿欄の隣に笠木拓さんの拙著評が載るなんて、タイムマシンに乗った気分です。深謝。
同誌の田中庸介さんの評も嬉しかったです。 pic.twitter.com/b0TpY4FDGQ
著者自身にもわからない部分を照らしてくれる評は有り難いものですね。
毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである
— 絵本読み聞かせ講師 とんちゃん (@have6237) February 14, 2023
枡野浩一全短歌集
左右社
の中の好きな短歌
今日はこちら
他人への怒りは全部かなしみに変えて自分で癒してみせる
書くことは呼吸だだからいつだってただただ呼吸困難だった
バイバイと鳴く動物がアフリカの砂漠で昨夜発見された pic.twitter.com/OODM3yVUhu
全人類が読むべき短歌が書きつけてあった。
— 扇谷平穏 (@shouchu_record) February 13, 2023
「本人が読む場所に書く陰口はその本人に甘えた言葉」
『枡野浩一全短歌集』より。 pic.twitter.com/T0MxYGJWzt
毎日のように反響があります。
X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏#ラ・ママ新人コント大会#ラママ新人コント大会 https://t.co/h17DN72E5d
— 枡野浩一の近況【『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集』6刷中】 (@toiimasunomo) February 13, 2023
ここから先は

毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。