![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159072799/rectangle_large_type_2_ba610dc36d9118dcc7339b11ffcc978a.jpg?width=1200)
あの人は前の役でも離婚するしないみたいな話をしてた #kurukeredo
2024年10/23(水)4891
(いい悪夢をありがとうございました!) https://t.co/pf4LSwqUdh
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) October 23, 2024
実際にあった事件をもとにしていたとは知りませんでした。
そして現在上演中のウンゲツィーファがとにかく素晴らしいので全員行ってください。
— かねこすずゆき (@hanzawanaoki7) October 23, 2024
全然そういうシーンじゃないところで近藤強さんの肉体?存在の在り方?に落涙しそうになりました。
本日です。もう満席に近いのかな? 演劇は当日キャンセルが出たりするので最後まであきらめずに問い合わせしたりしてみてください。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) October 23, 2024
ダウ90000の蓮見さんが指摘されたような演劇界の問題は、実際にあると思うんだけど、本当にいい劇団も少しはあります。
観るしかないです。https://t.co/VZ5fRSJHJi
(本日よく見たら売止!)(池袋のスタジオ空洞でお待ちしてます!) https://t.co/DKFU8DwiD1
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) October 23, 2024
満席で立ち見がいました。あすの昼、狙い目らしいです。演劇的な面白さもあるし、ストーリー的にも起伏があり、映像化されてもおかしくない傑作。
(うーんGoogleフォームだとアンケート答えにくいかなあ)(期限が短いとはいえ反応いまひとつです)(私が昨今の短歌ブームに感じることのひとつは「案外みんな受け身の姿勢」ってことです)(本日夕方まで待ってみますのでイベントに興味あるかたは何か送ってみてください)https://t.co/TAb1volILm
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) October 23, 2024
アンケートを会場にて紙で受け付けたり、枡野書店倉庫宛に郵送で受け付けたりしようかな。
ここから先は
783字
/
7画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
教科書に短歌が載っている歌人の枡野浩一が、2011年4月から毎日ちゃんと配信してきた世にも珍しい有料メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」、noteに引っ越しました。表現についてずっと考えています。
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
¥700 / 月
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。