
猫歌人の商業本デビュー、エアコン工事の立ち会い、花も持たずに墓参り、などの一日。#kurukeredo
2020年6/22(月)3316
明後日、6/24(水)発売!『猫のいる家に帰りたい』がAmazonの猫本で1位に😸🥳🎉
— 猫びより (@nekobiyori_jp) June 22, 2020
ご予約いただいた皆さん、ありがとうございます‼️https://t.co/UQnIKZn3s6#仁尾智 #小泉さよ #猫のいる家に帰りたい pic.twitter.com/31npeQdzTx
https://twitter.com/nekobiyori_jp/status/1274957806525771776
いよいよ同い年の
猫歌人の
商業本デビュー。
— 歌人 枡野浩一(かじん/ますの・こういち)※枡野書店@masunobooks は現在お休みしてます。 (@toiimasunomo) June 22, 2020
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1274956224467832832
ね。
人は他人への想像力なんて、
基本ないのではないかと思う。
あるのは自分に似た人への
想像力。
本と雑談ラジオは、
あす昼に延期してもらいました。
雨だと自転車でなく電車で
枡野書店まで行くのですが、
深夜収録が終わる時刻だと
終電がないのです。
Wi-Fiなしで収録することも
考えたのですけれども、
大事をとることに。
Skype収録が続きます。
私の技術不足で
リアルタイム放送が
できてなくて淋しい。
https://twitter.com/macosam/status/1274888770345525249
初めて聴いたけど、枡野浩一さんのiPod配信面白かったー。お菓子屋を廃業して漫画家になった古泉智浩さんという方とひたすらポトポトとしゃべるだけなんだけど、カフェでたまたま隣の席だった二人のオチのない会話をずっと聴いてるみたいな。https://t.co/CYGdXtuQ0d本と雑談ラジオ/id1068904094
— macosam (@macosam) June 22, 2020
なんというか、中毒性がある。
— macosam (@macosam) June 22, 2020
考えない作業のとき、ずっと流してたい。
https://twitter.com/macosam/status/1274889273280327681
このかたの突き放した感想、
宣伝として説得力がある。
ステマじゃない感。
https://twitter.com/macosam/status/1274889702286348288
知らない映画や本の話でも面白い。
— macosam (@macosam) June 22, 2020
枡野さんの本も一冊しか持ってないけど。
枡野浩一さんの歌集をポチりました。ちゃんと読んだことなかったなーと気付いて。
— 南ツカサ (@kaztok3) June 21, 2020
https://twitter.com/kaztok3/status/1274639590486237184
みんながそのように
思うようになーれ。
長い一日だった。
ここから先は

毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。