![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158846208/rectangle_large_type_2_3a211d2a44e320d59c6f7aeccd93973e.jpg?width=1200)
ある店で美味しいものを食べたあと「ごちそうさま」と言って帰った #kurukeredo
2024年10/21(月)4889
ある店の、おいしいものたちの写真は、日記末尾に。ごちそうさまでした!!! 人物写真はなし。
(ラララ)#ぎり笑 https://t.co/CDYiHrRGGs
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) October 21, 2024
美味しいものをたらふく食べたあと帰宅し、見逃しで見ました。
【近況】出てます。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) October 21, 2024
撮影に参加したことは覚えてるんですが、自分の発言ひとつひとつがまったく記憶にありません。
「自分がいかにも言いそう」とは思います。
視線が下すぎる!
仲が良すぎて変と思われているらしい、#タイタンの学校6期 による自主YouTubeチャンネル、#ロッキミマス をよろしく! https://t.co/X3kkTD887S
きょうの枡野さんのnoteのタイトル、いつも通り短歌なのだが好きである。気付けるということはいいことだが、気付くのが恐ろしい気もする。
— 中本速 (@SokuNakamoto) October 19, 2024
映像に撮られた自分をみることで気づけることがものすごくある #kurukeredo |枡野浩一 Koichi MASUNO @toiimasunomo #note https://t.co/Jt89AKW2ZS
気づける。
【近況】#丑みつどき歌人裁判 第1回のアーカイブ動画を販売中(https://t.co/PCbLljO2l3)ですが、一部動画の不具合に関しては、追って何らかのフォローをします。すみません。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) October 21, 2024
お急ぎのかたは枡野浩一(ii@masuno.de)までメールください。
動画販売むずかしいですねえ。詳しいかた教えてください。 https://t.co/B2T8bXohQz
続報をお待ちください。または今すぐ枡野にメールくれても。
【今野書店 今週のランキング】
— 今野書店 (@konnoshoten) October 20, 2024
1位『西荻ごはん』目黒雅也/亜紀書房
2位『テレビ磁石』武田砂鉄/光文社
3位『自己否定をやめるための100日間ドリル』坂口恭平/KTC中央出版
4位『気の毒ばたらき』宮部みゆき/PHP研究所
5位『イルカと否定神学』斎藤環/医学書院
以上です🌿
ライブ中、枡野がおすすめしていた本、これです。
先日、評判のいい青春映画を観たんですが自分には合わない(気になる)部分が多々あり、「同じ若い作り手でもウンゲツィーファの作みたいに、最初から最後まで見事に描かれる場合もあるんだから、完成度と年齢は関係ないよな」と考えてしまいました。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) October 19, 2024
いよいよトークの日が近づいてます。ぜひ観劇を。 https://t.co/MYPGgiR1Fe
【近況】アフタートークに出ます。公演自体、たのしみです。#ウンゲツィーファ https://t.co/OXfy2yLqvY
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) September 9, 2024
水曜の昼、社会人は無理かもだけど、来てね。
イベントタイトルは、1は見つめているうちに「本当かよ⋯⋯」と自分で思ってしまったため、僅差だった2にするかもしれません。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) October 20, 2024
続報をお待ちください。 https://t.co/r8loWHs3tz
今週、なるべく早く、企画をかためます。
本日発売の「NHK短歌」11月号の穂村弘さんによる対談連載「あの人と短歌」にお招きいただきました。
— 杉田協士 (@kyoshisugita) October 19, 2024
大学1年の頃、池袋の書店で『シンジケート』を手にしたときは、穂村さんと対談する未来なんて想像もできませんでした。本当に光栄ですし、何よりたのしかったです。第3回までつづく予定です。ぜひ。 https://t.co/DgicqNCRc8
NHKテキスト「NHK短歌テキスト」11月号発売です。今号「歌人寫眞館」はショージサキさんの投稿時代の話です。ショージさんの投稿と言えば「枡野浩一のかんたん短歌blog」。今年度選者の枡野さんの記事と併せてどうぞ。かんたん短歌論の端っこに触れた話にもなったと思います。https://t.co/Jj3xQyMXAu
— 牛隆佑 (@ushiryu31) October 19, 2024
【お知らせ📢】
— ショージサキ (@fabfourcomicall) October 21, 2024
NHK短歌11月号「歌人寫眞館」(投稿時代の思い出を語るコラム)内で紹介してもらってます!(インタビュアー:牛隆佑さん)
そういえば枡野さんのかんたん短歌blogに投稿したくてTwitter始めたんだな~と懐かしくなりました。初期の代表作と新作短歌も載ってます!ぜひご覧ください~! pic.twitter.com/fYj2sfyhSz
NHK短歌のテキスト、まだ実物を見ていない。
この本の成立を後押ししてくださった #RHYMESTER宇多丸 さんの推薦文は、初版時の帯が外れてもずっと残るように、ジャケットカバーの袖にも印刷していただいたんです。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) October 21, 2024
淡々と重版されています。#内田かずひろ さんが水彩画に挑戦した珍しい一冊。原作は内田さんによるマンガで、枡野は地の文を担当。 https://t.co/Me2UkMOgHy
作品を発表するということは、宙にボールを放り投げるようなものだと思う。どこかの誰かにキャッチしてもらえたなら、それは幸せなことだ。
— 内田かずひろ/四コマ&エッセイ集『ロダンのココロ国語辞典と、言葉をめぐる僕の視点』 発売中! (@rodacoco) October 19, 2024
そして、その感想をこうして受け取れたときは、心のキャッチボールが出来たみたいで、ありがたく嬉しい…。
📖絵本『シロのきもち』https://t.co/sVChZNVdbc https://t.co/4a18WOq6Kz pic.twitter.com/9yhqFdBp4f
ありがたい。
(とてもいけない!) https://t.co/FolfQek2ZF
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) October 21, 2024
これは気になる短歌。
文芸誌『群像』で連載中の「群像短歌部」が本になります。タイトルは『すごい短歌部』(講談社)。発売は11月末の予定です。詳細はまた後日お知らせします。よろしくお願いいたします!
— 木下龍也 (@kino112) October 21, 2024
短歌西荻派の予感がします。
\お知らせ/
— 岡野大嗣 (@kanatsumu) October 21, 2024
岡野大嗣のベスト作品集『時の辞典』が刊行されます。
365日の日付ごとに僕の短歌を並べた本です。既存作と新作の組み合わせで構成しています。
12/6(金)発売。詳しくは、版元のライツ社さんのページをご覧ください。https://t.co/biVL1wq3va pic.twitter.com/EPqilJZj3G
枡野浩一全短歌集の前に、日めくりカレンダーをつくる案があったんですよね。でも枡野の短歌だとむずかしかった。
まいくさ春のパン祭り第4回!!
— 義江しょうゆ (@YOSHIESYOYU) October 20, 2024
アレより...こしあんパンが美味しかった
歌人さんの何を話題にしても悲しくなるお話...心に沁みました
ずっと主がリュック背負ってたのがツボ#まいくさパン pic.twitter.com/fxjaO4jNk6
昨日のまいくさパン、皆様ありがとうございました。健康志向のパン🕺と油で血管詰まりそうなパン🧠をやりました。
— 舞草 香澄 (@maimac24) October 20, 2024
コーヒーが進みましたね。胃は大丈夫ですか?… https://t.co/KdsbYDvD8H
【ほめあったり、ののしりあったり】
— 舞草 香澄 (@maimac24) October 17, 2024
MCのネコニスズ今回おやすみ🏖️
よって演者同士がMC押しつけあったり🎤
平場長め🎢トーク長め🎡疲労度高め🗿
11月17日(日) OPEN 13:15 / START 13:30
池袋ムーブメントスタジオ⛳️
💭ギリ、アウトなネタライブvol.04」💭
-出演-
アクイース
タワー
ミカミ
鎌… pic.twitter.com/gUWb9EWfDz
パンまつりのあと、一人で夜更かししてました。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。