見出し画像

「優勝と準優勝は妥当です」ライブ終わりに中華を食べた #kurukeredo

2023年8/20(日)4462



きのうはこのライブを中野で見て、出演者たち4人と町中華を食べて帰りました。優勝と準優勝は妥当と感じます。

この写真にわりと反響がありました。芸人、見た目が大事だねえ。

連載があるって、ありがたい。USBメモリは紛失した可能性が。やばいものは入ってないはずだけど。

平凡社から。ありがとうございます。

このイベントは当日、体調不良で欠席しました。本つきチケットを購入したので本を送っていただきました。

もう、あと、ひと月くらいです。

見て決めますよね、まあ、当然。

タイタンの学校の同期、ザ・ダッチライフのありゃまくん。

私と同い年の、ちばさと。千葉聡、仁尾智、枡野浩一という同い年の「ボクらの時代」が企画されたら、本当に短歌ブームですね。

添削指導はショーとしては面白いが作者のためにならないとわかったため、現在はなるべく添削はしない方向でアドバイスしています。

というようなツイート(もう名称を新しくする気はない)をしたくらいで、きょうは休日とさせていただき、眠ってしまいました。まだ食事らしい食事もしていないです。プチ断食すると体にいいという説を信じているので、食べなくても平気な日は無理に食べないようにしています。

これ忘れていた。あとで見ます。

ここから先は

982字 / 9画像

教科書に短歌が載っている歌人の枡野浩一が、2011年4月から毎日ちゃんと配信してきた世にも珍しい有料メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」、noteに引っ越しました。表現についてずっと考えています。

短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…

一人一人一人のYouTube生中継も、今後はこのマガジンの中で公開します。現在無料公開しているYouTubeトークのアーカイブも、このマガジンの中に移行する予定です。毎月課金マガジンですが、急に終わる可能性もあります。ご容赦ください。

マンガ家・内田かずひろ、イラストレーター・目黒雅也、歌人・枡野浩一によるユニット「#一人一人一人」の日記です。2021年4/7〜4/30に…

もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。