見出し画像

魚の目じゃなくて靴ずれだったかも コーラで酔って話した話 #kurukeredo #タイタンの学校

2023年5/24(水)4377



タイタンの学校(芸人コース)、二日目。講義のあと、受講生の幾人かとお茶して、ほかの幾人かと合流しての飲み会に私は行かないつもりだったのに(仕事があるから)、最初だけ顔を出すつもりで混じったらついつい長く話してしまった。話してると精神年齢が低いためそこまで皆と差がないみたいな感覚になってしまうが皆に気をつかわれている。生き別れの息子と同い年の受講生が三名。老いも若きも皆の未来に幸いあれ。ノンアルコールのコーラしか飲まなかったのに気分ですっかり酔っ払ってしまった。エピソードトーク、靴づれと言うべき箇所を魚の目と言ってしまったり。話を盛ったわけではなく記憶ちがい。これから仕事。

きのうの耳鼻科の Bスポット治療、だいぶ久々になってしまって、炎症が復活していたせいか初めての時のように痛かった。

ここから先は

758字 / 7画像

教科書に短歌が載っている歌人の枡野浩一が、2011年4月から毎日ちゃんと配信してきた世にも珍しい有料メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」、noteに引っ越しました。表現についてずっと考えています。

短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…

一人一人一人のYouTube生中継も、今後はこのマガジンの中で公開します。現在無料公開しているYouTubeトークのアーカイブも、このマガジンの中に移行する予定です。毎月課金マガジンですが、急に終わる可能性もあります。ご容赦ください。

マンガ家・内田かずひろ、イラストレーター・目黒雅也、歌人・枡野浩一によるユニット「#一人一人一人」の日記です。2021年4/7〜4/30に…

もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。