![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120042653/rectangle_large_type_2_1ec79f17016ea93bda5aa8278ba34c00.jpg?width=1200)
何時間眠れるだろう 職質にあわないように祈って歩く #kurukeredo
2023年10/27(金)4530
#歌人裁判#藤元達弥#枡野浩一#歌人さん#ロッキトリック#タイタンの学校#タイタンの学校6期生https://t.co/8Lb1Y0qJmu
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) October 27, 2023
明けて本日土曜です。ツリー状に色々な人のポストを載せてるから、たどってみて。
(今週土曜もあるって!)#ケガしない身体づくりワークショップ #ゾロメガネン https://t.co/niAYVhZxT5
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) October 27, 2023
これも土曜日ですよ。
「芸人さんって嘘つきじゃないですか」と、きょう言ったのは言い過ぎだった。
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) October 25, 2023
おわびして訂正します。
自分も目指そうとしているのに、ひどい言いぐさでした。
正しくは「話の盛り方が甚だしいじゃないですか」。
*
嘘つきになろうと思う 嘘をつく世界のことを愛するために#枡野浩一全短歌集 pic.twitter.com/7j1gaXm6Gn
漫談を始めた。僕の人生の「すべらない話」は何だろう。笑いがとれない話なら色々ある。それも芸人さんなら面白く話すんだろうか。
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) October 26, 2023
『バトル・ロワイアル』の原作者、高見広春さんから花束をもらったことがある。版元の太田出版には回らない寿司をごちそうになった。
どうです、虚言みたいでしょう? pic.twitter.com/jpuQMexn5C
事実を話しているだけなのに、自慢していると思われることがよくある。
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) October 26, 2023
教科書に短歌が載っていても、僕の年収は弁護士藤元達弥さんの月収くらい。
加藤あいさんに短歌を教える先生役でCMに出たこともある。お金はもらったが、そんなにいいことはなかった。顔バレしたのもその時期、一瞬だけだった。 pic.twitter.com/NMiayuaOZ0
自分がこの能力で、もっと稼ぐ道はあったんだろうか。
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) October 26, 2023
編プロ的な動きができる人間だったら、ヒット作を出したことのある編集者になれたのか。なれなかった気がする。絶対。
売り込みを手伝って世に出た本は(関わり方に濃淡はあるが)結構あるほうだ。エージェントにはなれたのか。無理だなと思う。 pic.twitter.com/ApJvHQ6Y0z
悩んでいるわけではないというか、むしろ幸運なことが続いていて、木曜は #タイタンの学校道場ライブ を見学した帰り道の神社、賽銭をいれて神様にお礼を言ってきた。
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) October 26, 2023
賽銭の出てくるネタが二本あるライブだった。
*
ハッピーじゃないエンドでも面白い映画みたいに よい人生を#枡野浩一全短歌集 pic.twitter.com/G2CZSRktGV
ありがたいことはすぐ忘れてしまうんだけど、ありがたい。
2分や3分のネタばかり見てるから、30分ゆったりと見られるテアトロコント、本当に楽しかったです。
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) October 27, 2023
今回は細部の「あるある」の解像度が高く、文脈はどんどんずれて遠くまで行ってしまう感じの作が多かった印象で、夢の中にいる気分でした。
とりわけフランスピアノさんの『ロボット』に笑いました。 https://t.co/SfRiebIjs6 pic.twitter.com/z2rrkPm0PD
本日はこれをみました。その前の時間は本と雑談ラジオの収録をしてました。
#本と雑談ラジオ きょう収録しました。深夜にnote記事として有料公開します。
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) October 27, 2023
吉泉さんが伏せたい言葉(企業名)を察することができず、「押すな」と言ってる人を押すような、お笑い芸人のような振る舞いをしてしまいました。わざとじゃないんです。
感想を書くときは企業名を伏せてください。何卒。 pic.twitter.com/0prbkroFMd
のちほど公開します。
#共同通信(新聞色々)で連載してます。第3回。
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) October 27, 2023
写真は2013年4月結成時の #ゾロメガネン。木皮成22歳、枡野浩一44歳でした。
今年のM-1、ゾロメガネンで初挑戦しました。そのとき撮影されたM-1公式の写真と、枡野書店で稽古する2023年のゾロメガネンを貼っておきます。宙に浮く風船がマイク代わり。 https://t.co/Myl8yL3N3V pic.twitter.com/FlcMfpQLE7
新連載、第4回は書いて提出済み、第5回を書かないと。
【特報】2022年度「NHK短歌」選者の笹公人さんによる連載「念力短歌入門」がパワーアップして書籍化されます!
— NHK出版「NHK短歌」編集部 (@nhkpb_tanka) October 26, 2023
その名も『NHK短歌 シン・短歌入門』。
どこから読んでも分かりやすい、新時代の短歌入門書です。12月刊予定!
北村みなみさんの可愛いイラストもお楽しみに🌠https://t.co/x0HaMBoFar pic.twitter.com/nIcB6fqDJE
いいなあ。私も短歌入門書、やりなおしたい。
🎊うれしいお知らせ🎊
— 太田出版なかのひと (@OHTABOOKS_PR) October 26, 2023
📗#岡野大嗣 第4歌集「#うれしい近況」
収録歌をプリントしたオリジナルハンカチが登場!
本書装丁も手掛けた #名久井直子 がデザインした逸品。生地は、糸が細くしなやかな風合いのローンを採用しました。
▼QJストアで発売開始!https://t.co/BrphxnzOyA
色・歌は全3種♪→ pic.twitter.com/ZRopXzVgV6
いいなあ。人の短歌グッズは、みんなよく見える。枡野浩一なんていつも自分主導だよ、短歌グッズ。
《読者としてのうたの世界のひとびとは、作者としてのうたの世界のひとびとほどはストイックな存在ではないからだ。》 https://t.co/vV3S61zMdI
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) October 27, 2023
枡野浩一の最初の二冊は、「作者がだれであってもいい」という短歌ばかりを載せていたので、言葉派でしたね。それが無理と、生きていてわかったのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120042722/picture_pc_a06f4dd2c1fb93294251c1dc8f38db77.jpg?width=1200)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。