![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156958270/rectangle_large_type_2_6588425f27eb81e7b551e93e7a61eeb6.jpg?width=1200)
ロシア語のような響きとユーミンが歌った町に来た日曜日 #kurukeredo
2024年10/6(日)4874
盛岡のホテルでこれを書いています。
谷郁雄の詩のノート57|谷郁雄 #note https://t.co/rczq83zZPj
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) October 6, 2024
谷さんの詩が更新された。「ネルケン」は一度行ったことがある。
10/20(日)は「まいくさ春のパンまつり」です。
— グコウケン2の関さん (@gukouken2seki) October 6, 2024
夕方開催です。
今回はおやつパンらしい。
コーヒーとコントとトークが付いてきます。
まだ若干空席ありです。
是非お越しくださいませ。 https://t.co/9uu7c0pSZZ
なんとまだ席があるとは。
▪米が有る▪
— 柴田有理です (@shibataari) September 27, 2024
『水面のチャゲアス』
米山徹 氏と柴田有理でユニットを組み、岩手芸術祭美術展・現代美術部門に出展します。
2024年10月4日(金)〜7日(月)
10時〜17時(最終日16時まで)
岩手県民会館地下展示室
入場券:300円(他の会期も通してご覧いただけます)
皆様どうぞお運び下さいませ。 pic.twitter.com/D3eDoJaEnz
スケジュールの都合で、これには行けなくてごめんなさい。
たとえ医師であっても、医師であればなおさら、診断もせずに断定するなんて倫理観を疑うし、診断を実際にしていたとしたら守秘義務があるんじゃないかと、単なる一読者は思います。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) October 5, 2024
著者は星新一の愛読者というわけでもないのか⋯⋯。たちがわるい。 https://t.co/N94PTs2Plv
星マリナさん、やりとりしたことがあります。
#星マリナ 様からいただきました#星新一#森鴎外 https://t.co/nXyPFvTkUH
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) January 25, 2018
寄せ書きに参加しています。
ここから先は
1,160字
/
9画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
教科書に短歌が載っている歌人の枡野浩一が、2011年4月から毎日ちゃんと配信してきた世にも珍しい有料メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」、noteに引っ越しました。表現についてずっと考えています。
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
¥700 / 月
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。