見出し画像

誕生日ありがとう、のちほど阿佐ヶ谷で、またはオンラインで、などの一日。#kurukeredo

2022年9/23(金)4134



ありがとうございます!!

珍しいかたからお祝いが。それにしてもこんなふうに作業しながら誕生日を迎えたのは初めてかもしれない。

やたら縁起のいい日ですね。

メディア関係の、記事にしたいしオンラインでみましょうか、みたいなかたがいらっしゃったら枡野 ii@masuno.de にメールでご一報ください。

オンラインチケット販売中です。

眠れたのかなあ。

何卒よろしくお願いいたします。

笹さんの新刊も拝読中です。

これは。

これはこれは。

今月の宿題です。きょうは早めに日記を書きました。全文無料公開です。この日記は毎年、1年分を前払い・割引価格で販売してきたのだが、その販売の準備もしてなくてごめんなさい。noteサークルの仕組みが変わったので、それとの兼ね合いで、もっとお得なプランにならないか考えています。日記もうやめようかな、それで別のこと始めないとだめかな、と思わない月はないけれど、なんとか続けています。私の収入の結構な割合を占めている。ご縁が続くようでしたら、どうぞよろしくお願いいたします。

ドラえもんどらやきを食べながら、
短歌マッチングアプリごっこの作業をした。
54歳最初の食事は、冷凍のお好み焼き。あとで下のカフェで、イベントにつかうババロアを受け取るとき何か食べよう。






「毎日のように手紙は来るけれど」
https://note.mu/masuno/m/m945bf3f6d99e
まぐまぐ配信時代バックナンバーhttps://www.mag2.com/m/0001272552.html

ツイッターの感想用タグ #kurukeredo
ツイッターの過去ログ https://twilog.org/toiimasunomo
枡野浩一メールアドレス ii@masuno.de
枡野浩一 https://masunobooks.com/

ご意見ご感想は、枡野浩一 ii@masuno.de まで直接メールでもどうぞ。
記事の一部または全部を転載したい場合も枡野浩一に一度ご相談ください。

YouTubeチャンネル「マスノマスノ」
https://www.youtube.com/user/masunomasuno?sub_confirmation=1&app=deskto
枡野書店を利用する会
https://note.com/masuno/circle

ここから先は

0字

教科書に短歌が載っている歌人の枡野浩一が、2011年4月から毎日ちゃんと配信してきた世にも珍しい有料メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」、noteに引っ越しました。表現についてずっと考えています。

短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…

一人一人一人のYouTube生中継も、今後はこのマガジンの中で公開します。現在無料公開しているYouTubeトークのアーカイブも、このマガジンの中に移行する予定です。毎月課金マガジンですが、急に終わる可能性もあります。ご容赦ください。

マンガ家・内田かずひろ、イラストレーター・目黒雅也、歌人・枡野浩一によるユニット「#一人一人一人」の日記です。2021年4/7〜4/30に…

もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。