![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19577658/rectangle_large_type_2_e47f92980cd37506107f1a4337bd0710.jpeg?width=1200)
#ニュースで短歌 の #マスク短歌 募集中、生きのびた人の言葉しか、自暴自棄時代を経て、などの一日。#kurukeredo
2020年2/19(水)3193
【#NHKジャーナル】3/2(月)ニュースで #短歌 募集
— NHKラジオニュース (@nhk_radio_news) February 18, 2020
🔵選者 #枡野浩一 さん🔴お題 #マスク
マスクという言葉を使わなくてもOK(自作・未発表に限る)
▼メール(HP)➡https://t.co/kKpOyHEBkN
▼Twitter➡#NHKジャーナル #ニュースで短歌
▼2(月)午後6時締め切り #投稿 お待ちしています
https://twitter.com/nhk_radio_news/status/1229738743772221441
ニュースで短歌、
マスク短歌を募集中。
#ショートソングの短歌以外
— 歌人 枡野浩一 (@toiimasunomo) February 18, 2020
バレンタイン短歌小説『ショートソング』(集英社文庫)の、短歌以外で印象に残ったセリフや文章。
鍵アカウントに写真をあげてくださったかたがいましたので、写真だけお借りします、ありがとうございます! pic.twitter.com/TZp2qwjTgP
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1229837159072292864
ショートソングの
短歌以外、募集中。
明日木曜日、連句ゆるりです!参加者のみなさん、南阿佐ヶ谷の枡野書店でお待ちしています◎ pic.twitter.com/itMY9Sesna
— 高松 霞 (@kasumi_tkmt) February 19, 2020
https://twitter.com/kasumi_tkmt/status/1230102730502356993
あすの枡野書店は連句。
本田静丸さんと2人でトークライブ。
— ナオ・デストラーデ (@yoshida_nao0427) February 19, 2020
定員10名。
予約はDMでお願いします。
『GBTI~がんばっていただいて~』
【日程】2月25日(火)
【開場】19:15
【開演】19:30
【会場】阿佐ヶ谷 枡野書店
【料金】投げ銭制 pic.twitter.com/JBD4WRGeUN
https://twitter.com/yoshida_nao0427/status/1230060250864054273
来週の枡野書店は芸人トーク。
【近況】#本と雑談ラジオ 第102回は次の課題本を決める雑談の回。2/24(月・祝)13時半くらいから枡野書店@masunobooks にてYouTube生放送します。観覧希望のかたは枡野 ii@masuno.de までメール予約を。先着10名くらいは席に座れます。代金は帰りに投げ銭で。#本と雑談ラジオ友の会 会員は無料です。
— 歌人 枡野浩一 (@toiimasunomo) February 18, 2020
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1229851757687083008
その前日の月曜祝日は、
本と雑談ラジオです。
終了後は夜の図書室。
#本と雑談ラジオ YouTubeチャンネル登録者は本日の時点で1350人。1回の放送が大体1000人くらいに聞かれているので、登録者のほとんどが熱心なリスナーかもしれない番組です。音声はPodcastでも公開しているため正確なリスナーの数はわかりません。#本と雑談ラジオ友の会 有料会員は本日の時点で126人。
— 歌人 枡野浩一 (@toiimasunomo) February 18, 2020
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1229853854591668224
手伝ってくれる人、
切実に募集中だけど、
反応ゼロ。
新書の企画も、
出版社からの反響ゼロ。
昔だったら、
以下割愛。
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1229864357686759425
『教科書に載った歌人の「はたらけどはたらけど」的ネットの仕事』#自分しか書かないだろう内容の僕が出したい新書タイトル
— 歌人 枡野浩一 (@toiimasunomo) February 18, 2020
2011年からメルマガを毎日発行。ツイッター詩が単行本化。今、ユーチューバー。働けど働けどなお……教科書歌人はネットでいかに闘い、いかに稼がなかったか。赤裸々な告白!
1997年に自殺未遂したときに書いた手記を転載していこうと思っています https://t.co/HqaV7Rmt9r
— 工藤吉生の動向 (@mk791122) February 19, 2020
有料マガジン【500】更新しました
https://twitter.com/mk791122/status/1229951245630074880
生きのびた人の言葉しか、
生きる私には参考にならない。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。