
雨の枡野書店で一夜を明かして、五反田団の映画よかった、#歌よりも長く 今夜も23時55分から、などの一日。#kurukeredo
2022年2/20(日)3921
#本と雑談ラジオ 147 そして #本と雑談ラジオ友の会 53 のzoom収録をしました。課題本は西村賢太『芝公園六角堂跡 狂える藤澤清造の残影』。友の会では映画『さがす』の評価が真っ二つ。@koizumi69| @toiimasunomo #note https://t.co/Ho7FPBqAnm
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) February 19, 2022
#本と雑談ラジオ 更新しました。遅くなり、恐縮です。
【#歌よりも長く】うっかり、いつもの3倍近く話してしまいました。そして終電を逃しました。朝まで雨の枡野書店にいることに。
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) February 19, 2022
余計なことを話しすぎてしまったためアーカイブ、すぐ消すかも。ごめんなさい。
こういうことにならないよう、31分くらいで終わりにするのは大切ですね。おやすみなさい。
これ、本当にすみませんでした。この日記の最後もご参照ください。
映画の完成度が高く、さらに現場でのトークが何段重ねにもなっていて、贅沢すぎる催しでした。宇宙の終わりまで語られていた。
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) February 20, 2022
謎の美女はだれだろうと最後まで思っていたら、演劇公演を最近観たこともある今川宇宙さんだと、一緒にみた友人に教えてもらいました。
ヨシダさんは本当はモテそうです。 https://t.co/aG5SLzTWkc
ヨシダさんの風貌がタイプだと、新宿二丁目のバーで言っていた人を複数知っています。開始時刻をまちがえて遅刻してしまったが、冒頭部分は「予告編」として以前みていたため、全部を堪能することができてラッキーだった。きょうはほかのことも大失敗しそうで案外しないで済んだ幸運な一日だった。
【近況】ライフワークの職質話をしました。
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) February 20, 2022
鎌田順也氏の新作も予約済み、楽しみです!
私の職質に関してはnote記事もご参照ください。→『ユーチューバーとして累計79040円の広告費が私の口座に振り込まれた。#職質され歌人』初出:小学館「ビッグコミックオリジナル」https://t.co/VPLffyyHYv https://t.co/LtzAXzUk1E
この対談にも前田司郎さんの名前が出てきます。
phaさんの新刊の書評を書きました。/自由な発想に基づく読書術。栄養ドリンクのような「すぐに効く読書」よりも「じわじわ効いてくる読書」とは? | ダ・ヴィンチWeb https://t.co/4ZlItfUaW1 @d_davinciより
— 土佐有明 (@ariaketosa) February 20, 2022
これ、いい本でしたね。
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。