![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81689251/rectangle_large_type_2_a285a25340a4785fb6471f654f69693d.jpeg?width=1200)
#短歌ブーム 重版の『かんたん短歌の作り方』、耳鼻科と整骨院、期日前投票、などの一日。#kurukeredo
2022年6/29(水)4049
【近況】そんなわけで『かんたん短歌の作り方』(ちくま文庫)重版出来!
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 BREWBOOKSにて短歌水彩画を通販中】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) June 29, 2022
著者プロフィールが変わりました。『#枡野浩一全短歌集』(左右社)もいれたかったがこれから出る本だからなあ。#短歌ブーム の力で、また重版になり、またプロフィールが変えられますように!#かんたん短歌の作り方の文庫化 pic.twitter.com/xCn2hSexCp
短歌研究新人賞を受賞したばかりのショージサキさんから、瀟洒な短歌ZINEなどを送っていただきました!
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 BREWBOOKSにて短歌水彩画を通販中】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) June 29, 2022
受賞のことばやプロフィールで『かんたん短歌の作り方』のこと連呼してくれてありがとう! スマートさのかけらもない奇書ですが、役立つ部分があったなら書いた甲斐ありました。@fabfourcomicall pic.twitter.com/62K9o0qgjH
猫歌人として #短歌ブーム のさなかにいる仁尾智さんからは「ネコまる」最新号をいただきました。
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 BREWBOOKSにて短歌水彩画を通販中】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) June 29, 2022
「枡野浩一のかんたん短歌blog」は短い命だったけど、仁尾さんのプロフィールの中で生き続けています。ショージサキさんも阿波野巧也さんも投稿してくれてました。黒歴史にしないでくれてありがとう。 pic.twitter.com/6Kkx9p8XyZ
郵便物がたくさん届いた日でした。
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 BREWBOOKSにて短歌水彩画を通販中】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) June 29, 2022
辰巳泰子さん、三年がかりの「月鞠」を、ありがとうございます。@tatumiyasuko
枡野書店宛にいただいたものは、時間がかかっても拝読しています。すぐに何かを書いたりできなくてすみません。めったにあかない店ですが、なにかしらの出会いの場になりますように。 pic.twitter.com/QFhYvokhRb
枡野書店で大量の郵便物を受け取りました。ほかにも「アックス」最新号、「スピリッツ」最新号など。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
#一人一人一人日記【#内田かずひろ #目黒雅也 #枡野浩一】
マンガ家・内田かずひろ、イラストレーター・目黒雅也、歌人・枡野浩一によるユニット「#一人一人一人」の日記です。2021年4/7〜4/30に…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。