
住民票をとる土曜日、封印短歌連作、#歌よりも長く 休止前最後の生放送は23時55分から、などの一日。#kurukeredo
2022年3/19(土)3948
シジュウカラ
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) March 19, 2022
第11話#TVer #シジュウカラ
https://t.co/dzsA1Fjwqp
今続けて観ている唯一のドラマ。話題の元夫の主役回です。
#歌よりも長く ゆうべの生放送中にあったご質問におこたえします。
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) March 19, 2022
私が主演の、詩集『くじけな』朗読ドキュメンタリー映画『くじけないで手紙を書いた』(ある意味『春原さんのうた』に一番近いと杉田協士監督談)上映時は、たぶん毎回会場に顔を出します。
それ以外はタイミングが合えば、ですね。 https://t.co/LHMTtiAVLx
『遠くの水』も久々に観たい。
【#歌よりも長く】ご静聴ありがとうございました。ゆうべのアーカイブは残しませんでした。
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) March 19, 2022
思うところあって毎日配信していた番組ですが、思うところあって今夜の57回をもって毎日配信は休止しようと思います。
順次アーカイブも非公開にします。#枡野浩一全短歌集 関連の話など今のうちにどうぞ。 pic.twitter.com/hAyNg0tN8i
ある質問にこたえるためのメモとして撮った昔の本の写真。#篠田直樹 さんがまだCD関係のデザイン会社にいたころ。
#歌よりも長く を毎日配信しているということを(プロフィールに)書いてくださった雑誌がこれから発売になるのに恥ずかしいです。失礼しました。
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) March 19, 2022
いつも休んでいて、いったいどういう店なのか店主ですらよくわかっていない枡野書店@masunobooks は今年6/6で10周年。物件契約更新が近づいてきました。 https://t.co/MyVBTlmYW1
演劇はもう出ない宣言してしまったし、自主映画も長めのものを撮ったのが最後になってしまった。本はまだ出せていてありがたいことです。
有言実行してきたほうだと思うんですが、当たり前ですけど成就した企画より頓挫した企画のほうが圧倒的に多いですね。
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) March 19, 2022
いちいち実際にやってみないとわからない。というところが私の頭の悪いところであり、生命力の強いところでもあるなあ、なんて土曜日に区役所で住民票をとりながら考えていました。 https://t.co/eIPi2v1SoQ
枡野書店に朝までいて、区役所に寄ったり、南阿佐ヶ谷のクリーニング店で服を受け取ったりできたことが本日のトピック。
お疲れ様でした。いままでの枡野浩一さんの動画の中では、一番好ましい感じのシリーズでした。
— 正岡豊 (@haikuzara) March 19, 2022
いたみいります。またニュースがある夜にでも、復活できたらと思います。
毎日視聴できずすみません。この連休中に追い付きたいので、もう少し公開お願いします。
— さえこ (@anotherpain) March 19, 2022
#歌よりも長く、きのうのアーカイブを残さなかったので、やりなおしみたいな気持ちで今夜は話します。全57回のうち、1回くらいはアーカイブを公開したままにしておきたいので、「この回のが比較的よかった」というのがあれば、教えてください。
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。