ウンゲツィーファ傑作、城定秀夫監督は大人、ギブとテイクがカウントされない、などの一日。#kurukeredo
※日記1日分ずつ単品で購入できますが、月700円で30日分まとめて読めるマガジンを購入したほうが断然お得です。私の友人知人は、自分のことが書いてあるから読みたいなと思ったら、購入せずご一報ください。
2019年2/10(日)2819
長い日曜日だった。
本と雑談ラジオ、更新。
https://twitter.com/koizumi69/status/1094443266995408896
きのうの日記、
リピーターと書こうとして
謎の横文字になっていました。
明らかに痛み、
と書こうとして、
明らかの痛み、
になっていました。
おわびし訂正します。
いつものMacBookを
枡野書店に置いたままで
古い小さなMacBookで書いてると、
老眼のひどさが証明されますね。
演劇を夜にしてもらったのは、
宅配便で受け取るものが
多かったから。
メルカリ中毒おさまっていない。
https://twitter.com/marico_o/status/1093847940806787073
ウンゲツィーファ『さなぎ』は、
巨大な劇場では絶対できない、
いま・ここでしかできない演劇だった。
会場選びからして傑作。
終演後に音楽ライブがあった。
一曲だけ聴いて、
ポレポレ東中野へ走る。
https://twitter.com/jojohideo1975/status/1094475667700248577
城定秀夫監督『悦楽交差点』最終日。
大人の映画だった。
色んな意味で。
ウンゲツィーファから
城定秀夫監督までの
はるかな距離を思った。
昨年末に共演した
吉田覚丸くん(売れると思う)
の出演作『恋の豚』も楽しみ。
城定秀夫監督作は、
あの江口寿史も好きらしいよ。
「フリースタイル」誌で語ってた。
ここから先は
934字
この記事のみ
¥
200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。