
たんぽぽとばらをどちらも育ててる BL的な意味ではなくて #kurukeredo
2023年4/30(日)4353
四月の最終日。#枡野書店を利用する会 の有志がzoomでよもやま話をするというやつ、本日21時から予定しています。会員のかたはよかったらどうぞ。詳細は掲示板にあります。
10年位前に幕張のライブに出させてもらった時、企画の最後で、僕が女装して目をつぶり出演者全員から順番にハグをされて誰が1番気持ち良かったかを決める流れになって、2人だけ同じくらい気持ち良くて決められない、と言ったらなんとその2人が囲碁将棋だった。そんな囲碁将棋と漫才で戦う日が来るとは pic.twitter.com/xJjfDWkFpH
— かもめんたる・槙尾ユウスケ (@makiokamomental) April 30, 2023
どう言う気持ちなのか常人には理解できないけど、2組とも頑張ってほしいよ
— ザ・ギース尾関 (@geeseojeck) April 30, 2023
賞レースは残酷ですね。きのうきょうの準決勝配信は聞き逃しがなく、リアルタイムだけだったので断念しました。いつも好きな組ほど予選で落ちてしまう。
悔し過ぎるから愚痴らせて。審査員全員がお笑いマニアはダメだわ。こっちは娯楽映画撮ってんのにニッチなフランス映画に負けた感じ。今のシステムだとニッチなネタが有利過ぎる。でも決勝(テレビ)では娯楽映画が求められると思う。娯楽では俺達が日本一だと思ってます。
— 流れ星☆ たきうえ (@hansamu1212) April 30, 2023
どんな審査員を選ぶか、で賞は半分もう決まってしまう。
“ウエストランドが爆笑に包まれている姿は目撃したから、心から気の毒に思う。しかし審査員の判断にも特に驚かない。なにしろお笑いはもう詩歌なのだ。”
— 歌人 枡野浩一【6刷出来『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』】 (@toiimasunomo) December 18, 2022
お笑いはもう詩歌なのだ【本日無料公開中】|枡野浩一 Koichi MASUNO @toiimasunomo #note https://t.co/9mKQkl3gB1
#お笑いはもう詩歌なのだ 説が、どんどん補強されていく。
こちら観られるの本日までみたいです!
— ウエストランド井口 (@westiguchi) April 30, 2023
決勝前のものですが、警察に捕まりはじめているポーズでセンターにいる我々も見納めといてください👮
"M-1グランプリ2022×ウルフルズ「暴れだす V」" を YouTube で見るhttps://t.co/uKNP1UJnP8 pic.twitter.com/J4akodPCqp
人生が変わる組がいくつもありますように。
かとちえ「短歌ブームを感じたい」 https://t.co/DgPWuHm8Ek
— nemo (@nemotch) April 29, 2023
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。