
『#片袖の魚』加害者になりそうな、会社で仕事中にポッキーを食べていた私、いじめ自慢問題と和光高校と「クイック・ジャパン」、などの一日。#kurukeredo
2021年7/15(木)3702
私のことではなく、仲良しそうだった3人がいて、常に絶交ばかりしていて側から見て不思議だった。そのうち、ひとりの子が世界から絶交していた。私は遠くで見ているだけの人だった。 https://t.co/buVjBFSVLJ
— 猫愛好家 nagisa (@yor_nagisa) July 14, 2021
https://twitter.com/yor_nagisa/status/1415189522678157314
私のツイッター詩で、
今のところいちばん
反響があったのがこれかな。
https://twitter.com/na7a7ko/status/1415225305623576576
泣いちゃう。何で始まりを忘れちゃうんだろうね。 https://t.co/SpNgUx4918
— な~こ🎶 (@na7a7ko) July 14, 2021
ショパンは切ってもすぐ背が高くなる。チンチンはなかなか散らない。センチメンタルは次々と咲いては次々と散る。品種ごとに生まれつきの性質がこんなにわかりやすくあることについて考える。モーパッサンが満開。
— 枡野浩一 短歌Tシャツ7/19(月)正午〆切 (@toiimasunomo) July 15, 2021
モーパッサン、ショパンの下に散りかけのセンチメンタル、ちらっとチンチン#虹荻窪 pic.twitter.com/5Uh8oVqpl3
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1415488664549793795
バラを屋根のないところへ
移動させた。
白いのはショパン。
あだ名は「くらもち」。
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1415601777399918593
— 枡野浩一 短歌Tシャツ7/19(月)正午〆切 (@toiimasunomo) July 15, 2021
この人の言葉は好きだ。 https://t.co/yKGuzQL10A
— 山根シボル (@shiboru) July 15, 2021
https://twitter.com/shiboru/status/1415502502884102144
#Tシャツ歌集、
申込〆切がすぐです。
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1415596202536542210
以上10首が #STORAMA × #枡野浩一 の #短歌Tシャツ『#MASUNOTANKA_T_2021』です。7/19〆切→https://t.co/YQOKBPyGUK
— 枡野浩一 短歌Tシャツ7/19(月)正午〆切 (@toiimasunomo) July 15, 2021
クラウドファンディングで目標額の370%を達成した #Tシャツ歌集『#MASUNOTANKA20TH』(https://t.co/8qYyVHgtcT)の短歌20首+1首を合わせると31首。#枡野浩一文筆30周年or31周年
東海林毅監督『#片袖の魚』。文月悠光さんの詩が原案ってことだけ知って観た。
— 枡野浩一 短歌Tシャツ7/19(月)正午〆切 (@toiimasunomo) July 15, 2021
颯爽と終わる短編。ダメージが物凄い。
悪意のない人たちの、よかれと思ってやることの残酷さ。
半端なバイセクシャルである私は平気で加害者側に立ちそうだった。
バーのお通しが美味しいんだろうなってことが救い。 pic.twitter.com/NZRDXdCoD6
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1415613540325416960
昼から映画を観た。
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1415617149045927936
東直子さんの短歌を「原作」とした『春原さんのうた』の公開を準備する、私との共著(雷鳥社『歌』)もある杉田協士監督がトークゲストだった。
— 枡野浩一 短歌Tシャツ7/19(月)正午〆切 (@toiimasunomo) July 15, 2021
部分を指差して全部を射抜くような感想だった。
ヒロインにおもわれる男子を演じた俳優が俎上に。彼の髪や服。杉田監督に言われるまで気にしてなかった。 https://t.co/X6U8RrqAN8
その「フリースタイル」48で書いたように当時、しりあがり寿さんにインタビューしたんですよ。楳図かずおさん、永井豪さんにも。
— 枡野浩一 短歌Tシャツ7/19(月)正午〆切 (@toiimasunomo) July 15, 2021
そのインタビュー記事が掲載された雑誌が今、まったく別のことで話題に。 pic.twitter.com/v8zP1Dlq1a
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1415630926122422272
いじめ自慢が話題に。
https://twitter.com/hamemen/status/1415458471911198721
五輪開会式の作曲担当のひとり小山田氏の障害者いじめ談。恐ろしくて最後まで読めない。
— 🌈白石草 (@hamemen) July 14, 2021
何より恐ろしいのは全く反省せず、武勇伝のように嬉々として語ってる点。
小山田圭吾における人間の研究 - 孤立無援のブログ https://t.co/79rYVhrcb8
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。