![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75566506/rectangle_large_type_2_797af923b5feed3cd1d376799dacc5ff.jpg?width=1200)
#ゾロメガネン 結成9周年、伏見憲明さんのバー、日記を休む、などの一日。#kurukeredo
2022年4/1(金)3961
※4/1の日記を翌日に書いています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75566549/picture_pc_04ee1118ec74360912a39cfdfb6de929.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75566550/picture_pc_73275701befcdede911e704f27e7d504.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75566554/picture_pc_8c5a28d39f3b95c26c2fe621b178e4ad.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75566555/picture_pc_321c68e6dca460e249fe25988f60c817.jpg?width=1200)
小説を1作書いた分際でおこがましい限りですが、5月4日(水・祝)17時~「小説を書き上げる!~最初の一字から脱稿まで~」という「二丁目文芸部」のイベントを伏見憲明さんのバー、A Day In The Lifeで主宰のあっきーさんたちとやります! 今からでも部員になれますのでぜひ申込んでください! https://t.co/tn5NHU5iUq
— 川本直 『ジュリアン・バトラーの真実の生涯』 (@KawamotoNao11) March 31, 2022
最近は日記を休むことがほとんどなくなっていたのですが、ゆうべは休んでしまいました。伏見憲明さんのバーに行ったら(私は薬用養命酒のコーラ割を飲むくらいなので短時間寄るつもりだった)、伏見さんやお客さんの興味深い話題に後ろ髪をひかれて、話しこんでしまったのです。トークづいていた日々の続きのようでした。きょうはこのあと #本と雑談ラジオ の収録なので、その続きの続きのようです。
わたしの知っている歌人の方は、みなどこかためらいがちでチャーミング。それが伝わればと思い書いた群像劇です。いまの自分を生き切るのに、こんな適した形式はないかもしれない。知っている人はもちろん、知らない人こそ開いてみてください。https://t.co/sxn7x1XZoP
— Title(タイトル) (@Title_books) April 1, 2022
荻窪の本屋Titleにいた一日のこと。ありがとうございます。私は展示に二回行きましたが、二回目はちょっと騒がしかったかもしれません。
絵は5月なかば発売の『シロのきもち』(あかね書房)より。
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) April 1, 2022
刑事の写真は先日の #ロンハー より。
内田かずひろさんが昔から描いていた「おとうさん」のキャラクターですが、実写化されるとしたら錦鯉の渡辺さん以外ありえない。と感じるようになりました。#錦鯉結成十周年 おめでとうございます! pic.twitter.com/hfuSQl6ZW9
— 内田かずひろ『ロダンのココロ』 (@rodacoco) April 1, 2022
#錦鯉 さん、結成10周年おめでとうございます。
私の最初のお笑い芸人コンビ「ゾロメガネン」は9年前の4/2にTwitterで命名されました。
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) April 1, 2022
相方22歳、私44歳でした。
解散はまだしていません。(本当) https://t.co/EVAb2hKzAM
きょうは #ゾロメガネン、結成9周年です。
#ホイップ坊や さんの文、壮絶です。
サンドウィッチマン富澤さんのおかげで初のトレンド入り😂
— あぁ~しらき (@aashiraki) April 1, 2022
富澤さん、、、本当に優しすぎます😭
感謝感謝です🙏✨✨✨
たまたまですが
エイプリルフールで嘘みたいなトレンドになってます🤣#サンドウィッチマン富澤 #ラビット #感謝 #エイプリルフール pic.twitter.com/J8K70Ran5G
#あぁ~しらき さん、トレンド入りおめでとうございます!
(4/7木曜日もポレポレ東中野で杉田協士監督とトークします) https://t.co/dIB0i7HTge
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) April 1, 2022
風が吹く映画でいつも揺れている金子岳憲さんの着る服
— c100162 (@c100162) March 31, 2022
『ショートソング』にも歌が載ってる打率の高い #志井一 さん、お元気ですか。
この塩がガラスをのぼってゆくという嘘をあなたは信じてくれた
— 正岡豊『四月の魚』bot (@shigatsunouobot) March 22, 2022
#四月の魚 というのは四月馬鹿のことです。本当。
嘘つきになろうと思う 嘘をつく世界のことを愛するために pic.twitter.com/PuWTCzRNmx
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) March 31, 2022
『歌』の一首。町山智浩さんにひいていただいたことがある歌。以下は嘘について。
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。