![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138832895/rectangle_large_type_2_5d7d366c47d45484a97da78a3e78c8bd.jpg?width=1200)
忙しい日こそたくさん書きたいが時間がないと書けない日記 #kurukeredo
2023年4/28(日)4714
谷さんの詩をどうぞ。
漫画という形式のパワーで、正面からはどうしても届かなかった人たちの目にも事故的に届いてしまって、鱗が落ちるようにストンと差別の恥を思い知ることがあればいいなと思うし、あるだろうなと思う。こんなに直接的に強かに強い漫画を久しぶりに読みました。
— (B面) (@zyasuoki_b) April 26, 2024
「ある人」https://t.co/rO9RIQb9zk
岡田索雲はもっと評価されていい。
AuDee CONNECT TOKYO FM 2024/4/24(水) 26:00-28:00 https://t.co/XsCUmpd7G4 #radiko #シェアラジコ #狩野英孝 #WhiteTails #緑仙 #蓮見翔 #ダウ90000 #梅田サイファー
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)5/1阿佐ヶ谷ロフトAにて枡野書店×古本興業トークイベント (@toiimasunomo) April 24, 2024
(熱心すぎて当事者を怖がらせているのではとダウ90000の詳しい感想を書かなくなりましたが単独とってもよかったです) https://t.co/b6t9QsTJfm
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)5/1阿佐ヶ谷ロフトAにて枡野書店×古本興業トークイベント (@toiimasunomo) April 27, 2024
初めて映画の脚本書かせてもらいました。
— 蓮見 (@Show0408S) April 27, 2024
すごい人しかいない!そりゃ面白いです! https://t.co/fLCpsJZRmy
後者は、みてない、まだ。
『お笑いはもう詩歌である』という本をつくりました! #わたしの現代新書 #現代新書60周年キャンペーン https://t.co/W3LBmSHnqb
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)5/1阿佐ヶ谷ロフトAにて枡野書店×古本興業トークイベント (@toiimasunomo) April 27, 2024
“ウエストランドが爆笑に包まれている姿は目撃したから、心から気の毒に思う。しかし審査員の判断にも特に驚かない。なにしろお笑いはもう詩歌なのだ。”
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)5/1阿佐ヶ谷ロフトAにて枡野書店×古本興業トークイベント (@toiimasunomo) December 18, 2022
お笑いはもう詩歌なのだ【本日無料公開中】|枡野浩一 Koichi MASUNO @toiimasunomo #note https://t.co/9mKQkl3gB1
本をつくる予定が全然ないんだけど、何か考えないと。共同通信と日経新聞の連載は、まとめたら本になるかしら。過去に出したエッセイ集がそんなに売れてなくて、短歌集のほうが比較的売れる宿命の物書きなので、無理してでも本を出そう、と願うことがもうできない。
【高崎店の短歌研究発表】
— 未来屋書店 高崎店 (@ms_takasaki) April 23, 2024
タイトル:おやすみ短歌
編著:枡野浩一・pha・佐藤文香
出版社:実生社(@BooksMishosha )
【未来屋高崎店書店員コメント】
眠りに落ちる前の、ずっと続いてほしいような穏やかな時間が好きです。
読んでいてどこか懐かしい気持ちになりました。#大短歌研究会 pic.twitter.com/FaVOt1TLh3
微睡みへ#おやすみ短歌 #三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首 #枡野浩一 #Pha #佐藤文香 #実生社#読書 #読書ノート #読書感想文 #読書記録 #読了 #読書好きさんと繋がりたい #手書き #おすすめ本 #ブックレビュー #短歌 #本を読んで一言詩 pic.twitter.com/hn5rID0I23
— 藤野椎月 (@NLuAtb1gbmN7viU) April 20, 2024
朝に読んでる
— gotoba-inn.com (@welcomegotoba) April 17, 2024
「おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首」
枡野浩一・pha・佐藤文香
燐寸擦るようにギターを弾き始め、もうやめている寝間着のきみは
鈴木加成太
「うすがみの銀河」角川書店
うちの子はパン生地なのか8月に毛布を二枚かけて寝ている
柴田有理
「三度笠線」 pic.twitter.com/b6jWEDP15Q
「歌壇」発売中5月号、鑑賞特集への寄稿でアンソロジー『おやすみ短歌』(枡野浩一・pha・佐藤文香 編著、実生社刊)に少し触れました。
— Kikimora (@satoyumio) April 15, 2024
鑑賞の手はじめは歌意解釈かもしれないけど、このアンソロジーみたいなエッセイベースの文章の味わいも視野に入れておきたいです。https://t.co/lG60rSVeMu
「#おやすみ短歌」を30冊仕入れさせていただきました。
— 「古本興業」若林凌駕 (@furuhonkogyo) April 20, 2024
24時間寝つけず値付け、無事にあと30分で達成します。https://t.co/jplSi1EW1l pic.twitter.com/uo3lweaqHq
もう5/1は、すぐそこでした。まだ席があるようです。ぜひいらしてください。
原田さんが枡野さんと僕のパ紋を作成してくださりました! https://t.co/u6wJNEaP4A
— 「古本興業」若林凌駕 (@furuhonkogyo) April 25, 2024
滅茶苦茶良い。 https://t.co/rmVH4eq7fj
— 「古本興業」若林凌駕 (@furuhonkogyo) April 25, 2024
深謝。
古本興業♨️風呂上がりの1「本」 #note
— 「古本興業」若林凌駕 (@furuhonkogyo) April 24, 2024
noteを後送しました。
遠い昔のようです。 https://t.co/l5TDRRTU9R
古本興業♨️風呂上がりの1「本」 #note
— 「古本興業」若林凌駕 (@furuhonkogyo) April 25, 2024
noteを後送しました。
寝つけず値付け前半戦。 https://t.co/KGnkI3lf7M
古本興業♨️風呂上がりの1「本」 #note
— 「古本興業」若林凌駕 (@furuhonkogyo) April 25, 2024
noteを後送しました。
寝つけず値付け後半戦。 https://t.co/7uxWbL9wOj
少しばかりグッズ制作のお手伝いをさせて頂きました。
— グコウケン2の関さん (@gukouken2seki) April 25, 2024
「古本興業」明日、オープンです。
皆さんの、南阿佐ヶ谷での隠れ家になりますように。 https://t.co/eEQKlC8No3
【近況】長らく「いつ行っても閉まっている店」として有名で、テレビ番組「じゅん散歩」や雑誌「散歩の達人」にも出た枡野書店。@masunobooks
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)5/1阿佐ヶ谷ロフトAにて枡野書店×古本興業トークイベント (@toiimasunomo) April 26, 2024
古本興業の若林凌駕くんが本日、よい風呂の日、書店としてオープンしてくれます。
朝日ジャーナルに櫻画報、週刊SPA!に中森文化新聞、枡野書店に古本興業! https://t.co/WpH76yb91g pic.twitter.com/juZyfJZYJs
古本興業と枡野書店、昼12時にオープンしました。
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)5/1阿佐ヶ谷ロフトAにて枡野書店×古本興業トークイベント (@toiimasunomo) April 26, 2024
いま並べてある詩歌の本は枡野浩一の私物で、非売品です。ただし、現在も定価で購入できるものは、定価でお譲りします(そして同じ本をまた枡野浩一が買います)。
古本興業の若林凌駕くんが今後は詩歌本も仕入れたいそうです。何卒よろしくどうぞ。 pic.twitter.com/Ywr0HqlNGC
南阿佐ヶ谷の古本興業さん、本日オープン pic.twitter.com/sWk87wUFUU
— 海猫沢めろん@文フリ東京Z23-24 (@uminekozawa) April 26, 2024
(枡野浩一のことをよく知る #枡野書店を利用する会 のSさんから欲しかったものをいただきました!)(ライブ直前の来店ありがとうございます!) pic.twitter.com/RwYJ8ROAG2
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)5/1阿佐ヶ谷ロフトAにて枡野書店×古本興業トークイベント (@toiimasunomo) April 26, 2024
この似顔絵は昔々、NHK衛星「公園通りで会いましょう」で、しりあがり寿さんと共演したとき描いていただいたもの。枡野浩一の身長(183)に合わせて吊られています。胴体部分には枡野浩一の著書が発売順に積み上げられている。
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)5/1阿佐ヶ谷ロフトAにて枡野書店×古本興業トークイベント (@toiimasunomo) April 27, 2024
古本興業のアイデアですが、若林凌駕くん、しりあがり寿を知らなかった!? https://t.co/aP1mGCP8aD
古本興業、初日の営業を終了しました。
— 「古本興業」若林凌駕 (@furuhonkogyo) April 26, 2024
平日にも関わらず足を運んでくださったお客様、多忙にも関わらず共に書店作りに尽力してくださった枡野さん。
本当にありがとうございました。
明日は12時〜18時まで営業しております。
オープンおめでとう。
閉店作業と開店準備で投稿が遅くなりましたが、天徳泉さんにて古本興業開店しました。
— 「古本興業」若林凌駕 (@furuhonkogyo) April 28, 2024
明日4月29日、月曜日は「古本興業」定休日となります。 pic.twitter.com/4Rv1Wmk2HL
営業日の一覧カレンダーを若林凌駕くんが用意中です。お待ちを。
家のことを日記に書いて暮らしています。昨日娘が、お母さんの商売は一生安泰。なぜなら私のおもしろさは幼さに由来しない、私は育ってなおずっとおもしろい。どうかもうろくせずそれをキャッチしてとのこと。
— 古賀及子 文学フリマ東京37 S-24 (@eatmorecakes) April 27, 2024
日記本『ちょっと踊ったりすぐにかけだす』、『おくれ毛で風を切れ』絶賛発売中です。
(まさに枡野浩一のためにあるようなトークイベントなんだけど行けなくて無念)(代わりにみんなが観てきてください) https://t.co/hth4Pwpqiz
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)5/1阿佐ヶ谷ロフトAにて枡野書店×古本興業トークイベント (@toiimasunomo) April 28, 2024
(枡野さんありがとうございます!!! またぜひー!)(新しくなった枡野書店こんどおうかがいします)
— 古賀及子 文学フリマ東京37 S-24 (@eatmorecakes) April 28, 2024
ぜひいらしてください。
古本興業♨️風呂上がりの1「本」 #note
— 「古本興業」若林凌駕 (@furuhonkogyo) April 27, 2024
noteを投稿しました。
枡野書店、古本興業無事に開店しました。
今日までnoteの記事を見てくださった方々、本当にありがとうございます。 https://t.co/81zC57Vd5p
古本興業開店しました。
— 「古本興業」若林凌駕 (@furuhonkogyo) April 28, 2024
本日は18時までの営業です。
18時半からは、天徳泉さんで本を販売させていただきます。
天徳泉さん、素敵なお花までありがとうございます。 pic.twitter.com/ZRrRARrbMl
阿佐ヶ谷駅北口のアーケード街で長年古本屋を営まれていて大先輩にあたる「千章堂書店」さんから立派なお花をいただいてしまいました。
— 「古本興業」若林凌駕 (@furuhonkogyo) April 28, 2024
ありがとうございます。
まだまだ新参者ですが、よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/WUpYYDUn1C
お花がこんなに届くなんて、すごいねえ。枡野書店、そういえば12年前の6/6はオープンらしいオープンじゃなかったから、花はゼロでした。
「NHK短歌」5月号ですー。尼損で購入。なんと!今月もまだ!枡野浩一さんの選歌は載ってないのでしたー。なにそれー。リップモンスターの新色「夜明け前のセレスティーノ」(そんなのありません)で京都のNHK文化センターに思いっきり落書きしたい気分だよ。(しちゃダメ。) pic.twitter.com/mbKZ7XLg2d
— 正岡豊◆第二歌集『白い箱』発売中 (@haikuzara) April 25, 2024
テキストの中の時間の流れ、放送の時間の流れ、収録の時間の流れ、それぞれちがうので大変です。
(いよいよ初回の放送ですが放送前後にもずっとNHK短歌に関する仕事をしてるから遠い遠い思い出です)(髪を切りに行く時間が全然なくて長い長い坊主頭のまま撮影されたということだけ記憶にあります)(ゲストも司会も素敵でした)(ご笑覧ください)(あなたに響く一首がありますように)#NHK短歌 pic.twitter.com/d3dy96ensG
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)5/1阿佐ヶ谷ロフトAにて枡野書店×古本興業トークイベント (@toiimasunomo) April 27, 2024
NHK短歌の5月号がでています!枡野浩一 さん(歌人さん)がエールの短歌を紹介していろんなエールがあって面白いです!枡野さん募集分の選歌は出演放送後の次号からです!そして今度の日曜朝6時はついに枡野さんNHK短歌初出演回です(共演者も◎)!ぜひ楽しみましょう!https://t.co/Ku74rx2Hjk pic.twitter.com/e1G49P4udX
— 第1セバスチャン (@Sebastian_ver01) April 26, 2024
朝、起きて、番組をみました。眠かった。
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)5/1阿佐ヶ谷ロフトAにて枡野書店×古本興業トークイベント (@toiimasunomo) April 28, 2024
長すぎる坊主頭は覚悟していたから案外大丈夫でしたが、声が小さい小さい自分。「声量が(芸人ではなく)歌人」とライブで言われるのも仕方ないと思いました。#タイタンの学校 同期の #グコウケン2(声でかい)が昨夜のライブで優勝し、100万円を得ました。 https://t.co/3UmTxCnF3B
#NHK短歌
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)5/1阿佐ヶ谷ロフトAにて枡野書店×古本興業トークイベント (@toiimasunomo) April 28, 2024
ゲストは初回から大好きな、かが屋の加賀さんでした。時間あれば「芸人短歌」の話もしたかった。自由律俳句、小説、写真の話も。
司会は昔から拙著に静かな声援をくださっていた、書き手としても脅威の尾崎世界観さん。
ゲストは次回もびっくりのかたです。僕の挙動不審、ご容赦ください。
みてくださったかた、感想を伝えてくださったかた、ありがとうございます。エゴサーチをやめているので、気づいた感想は少しですが、メールやLINEもいただきました。
(大阪のバラ公園で初めて知った品種なのでこのニックネーム)#虹荻窪 https://t.co/sXEGfkxS1H
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)5/1阿佐ヶ谷ロフトAにて枡野書店×古本興業トークイベント (@toiimasunomo) April 28, 2024
バラ、うちに残された6鉢も、元気に育っています。センチメンタルが一輪、咲きかけという感じ。
そして舞草さん。
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)5/1阿佐ヶ谷ロフトAにて枡野書店×古本興業トークイベント (@toiimasunomo) April 22, 2024
枡野書店には業務用に次ぐくらいの性能のコーヒー豆グラインダーがあるのにマイ・グラインダーを持参するし、もはやパン屋でしょうって量のパンを明け方から焼いてくるし、イメージの中の舞草像を凌駕する舞草ぶり。
もう開店したらいいと思う。学校に行きながら。
当日の一部!→ https://t.co/TnlX4rbdqV
この組み合わせでもうなんのパンかわかるヒトもいそうですね。
— 舞草 香澄 (@maimac24) April 24, 2024
次回のパンまつりはこれでいこうかと。
試作開始です。#まいくさ春のパンまつり pic.twitter.com/SRZVHchmls
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)5/1阿佐ヶ谷ロフトAにて枡野書店×古本興業トークイベント (@toiimasunomo) April 27, 2024
【5月】まいくさ春のパンまつりやります。今回も予約は私のDMにて先着順です。
— 舞草 香澄 (@maimac24) April 28, 2024
来月はどこかの国の惣菜パン🥖。
おやつパンも考え中です(´-`)
昨夜、グコウケン2の関さんがなんかで優勝してるっぽいですが、まいくさパンにおいては特に昇進などの予定は一切ございません✨ pic.twitter.com/oVBBwqC0IP
5月分満席になりました。
— 舞草 香澄 (@maimac24) April 28, 2024
キャンセルが出次第、またお知らせ致します!みんな早起きすぎて驚きます...(*´-`) https://t.co/AD252JLOS3
早くも満席🎉
— グコウケン2の関さん (@gukouken2seki) April 28, 2024
「まいくさ春のパンまつり」は、下記4人によるトークイベント。
・舞草さん🍞
美味しいパンを作る。もうすぐ社長。
・枡野浩一さん📖
NHKでレギュラーを持つ有名な歌人。
・藤元達弥さん🎸
弁護士ギター芸人。TCC6期主席。
・グコウケン2 関💰
昨日100万円GET。たくさん喋る。 https://t.co/yyI7E4OCq5
枡野書店、古本興業による書店営業とは別に、イベントも時々開催しますので、引き続きよろしくお願いします。
STOF、怪談イベントはじめます。
— STOF (@BYESTOF) March 10, 2024
ATARAYO/あたらよ @ATARAYO_Cabal
明けるのが惜しい夜、そんなイベントになればいいなと思っています。
第一夜は、4/27(土) @駒沢STUDIO No.X9Z
演出を含めて、怪談のあたらしい形を模索していきます。気になる方は是非見届けに来てください。… https://t.co/12JqU8FvsZ pic.twitter.com/CxT3zAwJOT
これやってきたんですが、面白かったっす。配信もあるらしいので、ご興味おありのかたはぜひ。 https://t.co/YrSP9BgRR8
— 河井克夫 (@osuwari) April 27, 2024
土曜の怪談イベント、後日、配信もあるのか。
ここから先は
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。