![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87864644/rectangle_large_type_2_fc8fbac4b5629e21f5d7984b0cb6cb1d.jpg?width=1200)
#本と雑談ラジオ 収録、池袋の三書店、玉田企画、などの一日。#kurukeredo
2022年9/28(水)4139
おめでとう すごいことだよ優勝は 優勝なんてできないことだ pic.twitter.com/X2XHdFQw6r
— 歌人 枡野浩一【短歌西荻派。『枡野浩一全短歌集』。 短歌マッチングアプリごっこ10/7まで視聴可能】 (@toiimasunomo) September 27, 2022
きのう、ある優勝の報せを受けて詠んだ一首。詳細はまだ秘密。
あるんだよ がんばったけど優勝を一度もしない人生だって
【著者来店】枡野浩一さんご来店。新刊『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』左右社 にサインをいただきました。
— ジュンク堂書店池袋本店 文芸文庫担当 (@junkuike_bunbun) September 28, 2022
数に限りがありますのでお早めにご来店お願いします。お電話でのサイン本の取り置き・配送はお受けいたしかねますのでご了承くださいませ。 pic.twitter.com/7weIVs7f30
#本と雑談ラジオ を枡野書店で13時から収録して、#本と雑談ラジオ友の会 をやや長めに話して、あんがい早く池袋へ向かえた。アポなしで申しわけなかったけれど、演劇が始まる前の隙間時間、三つの書店にご挨拶に行った。なんとすべての担当者さんと会えなかった。たまたまタイミングよくジュング堂さんだけサイン本を追加できた。書店員さんは忙しいのでアポなしで行くのはだめとわかってるんだけど。汗だくで食事もゆっくりとれない毎日で池袋にせっかく行くのだからと、#短歌用一行原稿用紙 に短歌と名前を書いたものはそれぞれに託してきました。失礼いたしました。引き続きよろしくお願いいたします。私は予備校も池袋だったし、その予備校で短歌を始めたし、初期の短歌や詩の舞台は池袋であることが多い。
どんどん変わっていこうとする玉田企画のチャレンジ。
— 歌人 枡野浩一【短歌西荻派。『枡野浩一全短歌集』。 短歌マッチングアプリごっこ10/7まで視聴可能】 (@toiimasunomo) September 28, 2022
監督役の玉田さん、得意技シーンを控えめにしている様子だったけれども、もっとみたかった!
脚本家役の長井短さんが暴走するとうれしかった!
森一生さんが英会話で笑いをとっていた!
仕事トラブルは身に覚えのある悪夢で、胃が痛くなった! pic.twitter.com/IqmWUTmnSZ
おにぎり専門店、食べ始めたらもう椅子を片づけられてしまうような時間帯だった。終了後に観劇友達と中華屋に行ったが、写真はなし。丸ノ内線で遠回りして南阿佐ヶ谷まで戻り、いま枡野書店でこれを書いてます。
【急募】紀伊國屋書店新宿本店の #枡野浩一祭り(総本山)にて小さな画面でリピート再生できる短い動画が必要とされている! それ撮りますよというかたがいたりしないか、呼びかけてみます。#枡野浩一全短歌集 の朗読とかかなあ。枡野浩一が被写体でなくてもいいのかな。コンテストにしたら集まる? pic.twitter.com/arLGcgtNOq
— 歌人 枡野浩一【短歌西荻派。『枡野浩一全短歌集』。 短歌マッチングアプリごっこ10/7まで視聴可能】 (@toiimasunomo) September 27, 2022
(考えてみれば私 #よるひる映研 で短歌をタイトルにした動画たくさん撮ってるんだった)(明けて本日収録の #本と雑談ラジオ で吉泉さん@koizumi69 に話そう)(この短編SF映画のラストシーンには左右社の編集担当筒井さんが別名義で一瞬だけど出てます!)(ユーロスペース下にあった映画館上映作) https://t.co/lgFcQPm6nv
— 歌人 枡野浩一【短歌西荻派。『枡野浩一全短歌集』。 短歌マッチングアプリごっこ10/7まで視聴可能】 (@toiimasunomo) September 27, 2022
(これのリメイクを『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集 』で制作?)(悪口を言う二人ともナチュラルでダウ90000のように演技派)
— 歌人 枡野浩一【短歌西荻派。『枡野浩一全短歌集』。 短歌マッチングアプリごっこ10/7まで視聴可能】 (@toiimasunomo) September 28, 2022
枡野浩一監督『川柳と俳句と短歌の区別などつかない人がモテる人です』 #sm14911279 #ニコニコ動画 https://t.co/Sr5yZqZC4A
↑(川柳と俳句と短歌のやつは映像のプロフェッショナル・コンバットRECさんに「これはちょっと面白い」ってほめていただいたことがあるんだよ)(ほんとだよ)(写真は #よるひる映研 の撮影場となった阿佐ヶ谷よるのひるね)(杉作J太郎さんの映画もここで撮られたことがあります)@yorunohirunepro pic.twitter.com/PvaTbE80CL
— 歌人 枡野浩一【短歌西荻派。『枡野浩一全短歌集』。 短歌マッチングアプリごっこ10/7まで視聴可能】 (@toiimasunomo) September 28, 2022
これはどうだろうねえ。『世界で一番すばらしい俺』だったら、映画版予告編をそのまま流したら良さそう。
うわさの本を拝受、ありがとうございます!
— 歌人 枡野浩一【短歌西荻派。『枡野浩一全短歌集』。 短歌マッチングアプリごっこ10/7まで視聴可能】 (@toiimasunomo) September 28, 2022
写真でみると軽やか、実物はずっしり感がある。
最近の短歌研究社のニュースリリース(同封していただいた)はいつ読んでも訴求力があります。#短歌マッチングアプリごっこ で短歌研究社の話、もっと詳しく話せたらよかった。#短歌西荻派 で話せるかな。 pic.twitter.com/R5vIWRQweH
#短歌ブーム ですねえ。
注文のたびに日本のあちこちで私の歌をつぶやく声が#毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集 https://t.co/Uau8kznfoD
— 歌人 枡野浩一【短歌西荻派。『枡野浩一全短歌集』。 短歌マッチングアプリごっこ10/7まで視聴可能】 (@toiimasunomo) September 27, 2022
https://t.co/hcE6ucCX0r pic.twitter.com/JlSVdKoshk
— 歌人 枡野浩一【短歌西荻派。『枡野浩一全短歌集』。 短歌マッチングアプリごっこ10/7まで視聴可能】 (@toiimasunomo) September 28, 2022
長いタイトルの、あるある、「微妙にちがう」。
— 歌人 枡野浩一【短歌西荻派。『枡野浩一全短歌集』。 短歌マッチングアプリごっこ10/7まで視聴可能】 (@toiimasunomo) September 27, 2022
本はもうグッズ的なものとして生き残るしかないんだろうか。
と、ここまで書いたら時間切れ。
「毎日のように手紙は来るけれど」
https://note.mu/masuno/m/m945bf3f6d99e
まぐまぐ配信時代バックナンバーhttps://www.mag2.com/m0001272552.html
ツイッターの感想用タグ #kurukeredo
ツイッターの過去ログ https://twilog.org/toiimasunomo
枡野浩一メールアドレス ii@masuno.de
枡野浩一 https://masunobooks.com/
ご意見ご感想は、枡野浩一 ii@masuno.de まで直接メールでもどうぞ。
記事の一部または全部を転載したい場合も枡野浩一に一度ご相談ください。
YouTubeチャンネル「マスノマスノ」
https://www.youtube.com/user/masunomasuno?sub_confirmation=1&app=deskto
枡野書店を利用する会
https://note.com/masuno/circle
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
#本と雑談ラジオ友の会
本と雑談ラジオの、友の会=ファンクラブです。会員限定トークを月に一回か二回公開しています。 本と雑談ラジオに言及した枡野浩一の日記を、期…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
#一人一人一人日記【#内田かずひろ #目黒雅也 #枡野浩一】
マンガ家・内田かずひろ、イラストレーター・目黒雅也、歌人・枡野浩一によるユニット「#一人一人一人」の日記です。2021年4/7〜4/30に…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。