![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161103123/rectangle_large_type_2_c50ab486b9263cbccea112da3a2429a1.jpg?width=1200)
マドレーヌ食べるときには紅茶だと言っただれかを思いだせない #kurukeredo
2024年11/8(金)4907
【近況】色々とお土産の情報ありがとうございました!
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 7, 2024
もしかしたら会場のご厚意で、対談講演を終えた直後、#本と雑談ラジオ の収録を短時間するかもしれません。YouTube生配信できるかなあ。
ともあれ、まずは対談講演自体にいらしてください。まだまだ席あるみたいです!#詩になりそうな言葉たち pic.twitter.com/LXrQB4Aqmh
あすはこれ。
(よかったです!)(感想は後日!) https://t.co/B4JckMbZrF pic.twitter.com/EAa0F34V89
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 7, 2024
『#とりつくしま』
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 7, 2024
映像化むずかしそうな小説ナンバーワンなのに、あらかじめ映画スタートだったみたいな映画になっていてびっくり。
野球少年のつぶやく言葉が、#NHK短歌 今期の、枡野浩一担当回のお題みたいな挨拶たちで、「それ皆が言いそびれてるやつ」と、感慨に耽らずにはいられませんでした。 pic.twitter.com/y8eFEQUlAX
きのうはこれでした。そのあとずっと今まで比喩として走り続けてきたので、今、自分がおじいちゃんっぽいのを感じている。
いきているひともいれば
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 6, 2024
しんでいるひともいる
いきていればきっといいことがある
というのは
いきているがわのろんりである
しんでいるひとにはくちがないから
はんろんできないというだけのことで
いきているひとのなん10ばいも
しんでいるひとはクールなのだ…
じつは課金してみたのです。長く書くのが好きじゃないので詩を載せてみた。
【お願い】枡野書店倉庫に何かを送る場合、レターパックプラスは非推奨です。枡野浩一が基本ずっと不在だからです。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 8, 2024
ほかの宅配便会社は宅配ボックスに入れてくれるんですが。「プラス」の付いたレターパックプラスは持ち帰られてしまうんです。
宅配便、「不在時ポスト投函」と明記すると確実です。 pic.twitter.com/9H8VZhgC4m
今もレターパックプラスによる、献本らしき不在票が2通。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 8, 2024
宅配ボックスは鍵つきじゃないとダメと書かれていました(他社はOKなのに)。買いにいく時間ないです。
郵便局に行ったら行列が出来ていてあきらめました。
献本は拝読していますが、受け取るために時間をさけません。再配達も失敗しがち。 https://t.co/g8sgrCeZRV
【お願い】
— 無敵時間 (@mutekijikan) September 22, 2023
レターパックプラスは不在の場合、不在票が残されて荷物は配達局に保管されますが、1週間経つとこちらに返送されてきます。
これらを再度発送するのは自腹ですし、詰め替え作業や連絡作業がとても手間なので、速やかに再配達の手配をお願いします。
これが毎日5件とか届きます。 pic.twitter.com/t6mf8CGDTo
書き直しました。このシステムを周知させるのはむずかしいと思う。オレオレ詐欺がなくならないのと同様。
【近況】#タイタン芸人 の最若手が出演する「#タイタンライブPandora」開催日11/29(金)、#歌人さん(枡野浩一)は「#もうすぐPandora」枠に出ます!
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 7, 2024
ぜひちょっとお早めにご来場ください!
ネタ見せオーディションの時よりはエレガントに #短歌漫談 できますように⋯⋯。あの同期女性芸人に捧ぐ! https://t.co/65iydPiFtY pic.twitter.com/ufmmJLf4OW
ネタ見せ頑張ってよかった⋯⋯。とっくにPandoraにいつかなれますように。
このライブに行きたい が、悩みを人に伝えるのって、むずかしい https://t.co/bEAJY69d6V
— 中本速 (@SokuNakamoto) November 7, 2024
(思い出を語る日のマドレーヌたのしみ⋯⋯)(残り13席 /全31席) https://t.co/SCyB4SxahT
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 8, 2024
迷っているかたは、お早めに。今んところ唯一ご招待するつもりだったかたのご都合がつかず、全員、普通に申し込んでくださっています。代金は当日払いですが、やむなくキャンセルされる場合もお早めにお知らせください。
#水野しず さんと枡野浩一がトークしますよ。二人が初めて一言ずつ会話したとき、水野さんは学生、枡野は一度目の芸人活動中でした。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 7, 2024
こんな想像もしなかった変なパーティーが待っているとは。
同じ今野書店地下で開催する #枡野浩一企画ライブ とあわせて、よろしくどうぞ。https://t.co/606tJNSq56
#信用ならないものたちを教え合うパーティー やります。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 7, 2024
もちろん短歌の話もしますが、タイトルどおりの話をするつもりです。
あなたはどんなときに、どんなものを信用し、どんなものを信用しないですか? このタグ付けて教えて。(枡野が勝手に知りたいだけなのでイベントとは直接関係ないですが) https://t.co/X8nTmx0UYQ
11/30(土)開催🪩水野しず初の歌集刊行記念トーク
— 今野書店 (@konnoshoten) November 7, 2024
水野しず×枡野浩一
水野さんの一首「自販機でCRYSTAL GEYSERを買って飲む人を信用してはならない」にちなみ、二人の「信用ならないもの」を教え合いつつ水野短歌の魅力に迫る、なんじゃそりゃ滅茶苦茶面白そう!なイベントhttps://t.co/0Q91dMOUi7
#信用ならないものたちを教え合うパーティー
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) November 7, 2024
ある人が『精霊流し』の詞を紹介し、《あなたと私の人生をうばうみたいに》のところがいいと絶賛していた。
正しくは《かばうみたいに》!
校閲に定評のある版元の本だった。
ある人には、のちにお世話になったが心からは信用できなかった。実名は当日。 https://t.co/X8nTmx0UYQ
あの版元もそんなに自信を持たないほうがいい。
蓮舫がどんなに性格悪いと言われようと飼っている猫が21歳なのマジですごいしそれだけでちょっと信頼に足る人物である
— ぱにゃちゃん (@panyachan_jp) November 6, 2024
パチンコや宝くじもそうだけどルーレットはデジタルだと信用ならないよね
— TORI MIKI/とり・みき (@videobird) August 3, 2024
みんなの信用・信頼を教えてね。
ジャワティをそんなに味わって飲んだことないという人はいっかい息を止めて飲み込んで鼻からゆっくり息を吐き出してみてほしい。戻り香(喉と鼻の繋がってるあたり?で感じる香り)がすごく良くてきっと好きになるはず!!(中国茶とかもちろんワインとかもこれするといろんな香りがして楽しい https://t.co/sCYPbjQnjF pic.twitter.com/ufuaCCtCdm
— yucchosan (@yucchosan) November 7, 2024
紅茶、マドレーヌの日に何を買うか迷っているから気になったポスト。
ライブタイトルこそアレですが、とっても健康的な会合です。本番と家の境目です。
— 舞草 香澄 (@maimac24) November 4, 2024
前回とはまた違った傾向でお送りします。
5組で長々と喋ってもらう予定です。
4組じゃ少ない、6組じゃ多い。
ちょうどいい5組。
11月17日(日) OPEN 13:15 / START 13:30 池袋ムーブメントスタジオ… pic.twitter.com/H2Jarb9Hty
これもカレンダーには書いています。
R-1グランプリについて、思う所があったのでnoteに書きました。不快に思われる方がいたら申し訳ありません。
— 🦕ならはら🦖(ヤーレンズ) (@warafudi) November 7, 2024
R-1グランプリ2025の問題点について|ふぢわら @warafudi #note https://t.co/qUpcEZyihp
まったくもって同感です。
『今夜、笑いの数を数えましょう』、発売されてます。倉本美津留、ケラリーノ・サンドロヴィッチ、バカリズム、枡野浩一、宮沢章夫、きたろう諸氏との「笑い」に限定した対論集です。この分野で俺が信頼する方々との話し合い。是非! pic.twitter.com/h0p0swjV10
— いとうせいこう (@seikoito) February 28, 2019
ここから先は
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。