![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25713219/rectangle_large_type_2_8165ff61d2a87a98cb6c235159fb87aa.jpg?width=1200)
#ニュースで短歌 の感想ください、目がさめて植物に水やる前に書いた詩、短歌の広がった裾野、などの一日。#kurukeredo
2020年5/14(木)3277
夜10時~ #NHKジャーナル キャスターの菅野真美恵です。
— NHKラジオニュース (@nhk_radio_news) May 13, 2020
番組でお伝えした内容の一部は #読むらじる。でご覧いただけます📖#ニュースで短歌 は選者 #枡野浩一 さんのコメントも掲載中!
感想などもお待ちしています✉https://t.co/fmwh8Gw5Jj
https://twitter.com/nhk_radio_news/status/1260542888384950273
#ニュースで短歌
が今後も続くよう、
感想があったら
ぜひ送ってください。
感染防止のため、自分で舞台を中止し、チケットを買ってくれた人にに返金するというもので、つまり書籍で言うと、半年以上かけて作った本をすべて裁断し、出せば買ってくれる予約販売の人にすべて返金し、しかもしばらくは新しい本が作れない状態で、ただ「本が売れない」というのとは違うのです。
— 近藤史恵 (@kondofumie) May 14, 2020
https://twitter.com/kondofumie/status/1260825301124186114
ステージに未来あれ。
https://twitter.com/fukuikensaku/status/1260866798439657472
立ち上がりました。劇団四季、新感線、ネルケ、文化村、パルコ、吉本、東宝、松竹、ホリプロ、アミューズ、シス・カンパニー、NODA・MAP、大人計画など約40団体。呼びかけは続いており、恐らくこれだけ横断的に集まるのは初めてではないか。
— 福井健策 FUKUI, Kensaku (@fukuikensaku) May 14, 2020
>緊急事態舞台芸術ネットワークhttps://t.co/cRcIEq8L1B
枡野浩一さんが…!以前から本を読ませていただいているので嬉しいです😭 https://t.co/ho2dg5y1TH
— 関取 花 (@dosukoi87) May 14, 2020
https://twitter.com/dosukoi87/status/1260825381747093506
最後に演劇観たの、
いつだったか。
https://twitter.com/ariaketosa/status/1260828416971964416
関取さん、枡野さんは僕の20年来の友人で、元々枡野さんに誘われて演劇を色々見るようになったんです。コロナあけたらまた皆で演劇行きたいですねえ。
— 土佐有明 (@ariaketosa) May 14, 2020
専門家がまちがいだらけなら
— 歌人 枡野浩一(かじん/ますの・こういち)※枡野書店@masunobooks は現在お休みしてます。 (@toiimasunomo) May 14, 2020
専門家以外はもっとだろう
専門家でも意見が割れるなら
専門家以外はもっとだろう
正解はいつもひとつではなく
だれも正解しない日ばかりだ
天気予報のおわびと訂正を
待ちわびて終わる一日だった
フロンガスは安全で無害ですと
書いてあった時代を忘れながら
「お黙り」
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。