
2022年9/23(金)20時〜「#短歌マッチングアプリごっこ」という、老若男女の短歌友達がめぐりあうイベントを阿佐ヶ谷ロフトA@AsagayaLoftA でやります。『#枡野浩一全短歌集』(左右社)のサイン会もあり枡。
【イベント】9/23(金)阿佐ヶ谷ロフトにて #枡野浩一全短歌集 発売記念イベント「短歌マッチングアプリごっこ」開催決定❤️🔥属性問わず「いいね」と思う短歌同士でマッチングしてみよう!という実験的な試みです(※マッチングしない場合、作者は明かされません)。配信あり!https://t.co/DFfB8sVaLc
— 左右社 (@sayusha) August 23, 2022
(オンライン版チケット販売スタートしました!)(遠くから参加したいかたはどうぞ!)#短歌ブーム って本当ですか? 歌人デビュー25周年!&生誕祭! 『#枡野浩一全短歌集』(左右社)発売記念イベント「#短歌マッチングアプリごっこ」 https://t.co/EkgApCdylL
— 歌人 枡野浩一【9/23『枡野浩一全短歌集』(左右社)発売&「短歌マッチングアプリごっこ」@ロフトA (@toiimasunomo) August 25, 2022
短歌ブームって本当ですか?
歌人デビュー25周年!&生誕祭!
『枡野浩一全短歌集』(左右社)発売記念イベント
「短歌マッチングアプリごっこ」
OPEN 19:30 / START 20:00
観覧:前売¥2000 / 当日¥2500(ドリンク代別途)
Peatixで発売中
配信:ツイキャスプレミア配信¥1000
【出演】枡野浩一 【ゲスト】(交渉中)
装幀、名久井直子さん。栞文、俵万智さん。帯文、小沢健二さん。悩み続けて制作した『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集 』(左右社)が、ついに発売になります。Amazonよりも早く確実に買える阿佐ヶ谷ロフトAでは、もちろんサイン会も開催。前々から温めていた企画「短歌マッチングアプリごっこ」は、匿名で提出した短歌に匿名で「いいね」して、もしも両思い同士の「カップル」が誕生したら会場で発表する、という画期的な試み。ただし短歌の〆切日は9/20です。それ以降もイベント自体は観覧できますが、短歌投稿はできません。
※「短歌マッチングアプリごっこ」に短歌を投稿して参加したいかたは、今ご覧になっているこのnoteのページを最後まで熟読してください。短歌を投稿しない人にも楽しめるような、2022年の「短歌ブーム」を象徴するイベントになるよう心がけます。

「短歌マッチングアプリごっこ」とは?
マッチングアプリをやったことがありますか。ないかたには説明が難しいのですが。みんなが自分の顔写真とかプロフィールとかを載せているアプリで、その人をみて好ましいと感じたら「いいね」をつける、お互いに両思いだった場合はアプリを通じて連絡が直接とれるようになる、という仕組みです。
顔写真の代わりに、短歌を載せるマッチングアプリをつくったらいいのに! と、ずいぶん昔から言っているのですが、なかなか実現しないので、イベントとして「ごっこ」をやってみよう、というのが今回の試みです。
昔々、顔も知らない同士が自作の短歌を贈り合い、恋を育てていたという時代があったそうです。みてきたわけではないのですが。色恋の短歌のことを「相聞歌」といいます。「歌垣」という風習もありました。調べてみてください。
私(枡野浩一)は恋愛に関して熱心さの欠けるバイセクシャルなのですが、「短歌マッチングアプリごっこ」は老若男女の出会いのきっかけになればいいと考えており、恋愛関係でなくても「いいね」と思える短歌をつくる友達と出会えたら楽しいよね、みたいな気持ちでイベントを企画します。
以前ごく短い期間やっていた「枡野浩一のかんたん短歌blog」の、常連投稿者同士で結婚したカップルが、私の把握しているかぎり3組います。そんなふうになったらハッピーだとも思いますが、あせらず長い目でご参加ください。
顔より速く
— 歌人 枡野浩一【9/23『枡野浩一全短歌集』(左右社)発売&「短歌マッチングアプリごっこ」@ロフトA (@toiimasunomo) November 21, 2020
歌をみせてほしい
どんなに盛られていても
心臓が響くはずだから
相聞歌はラブレター
和歌をおくりあった時代に
ひととき立ちかえって
両思いに気づく仕組みが欲しい
老若男女の出会い
年齢性別を問わない出会い
それを私がのぞんで生きたこと
あなたに伝えたい
「短歌マッチングアプリ」
「短歌マッチングアプリごっこ」参加方法
・まず、阿佐ヶ谷ロフトA、9/23夜のチケットを購入します。会場参加でも、オンライン参加でも、どちらでもかまいません。ただし、オンラインチケット購入は9/23以降もできるのですが、短歌マッチングの当事者として参加したいかたは、9/20までに購入してください。そんなに大人数は参加しないかもしれないが、先着60名くらいが限度だよね? 年齢制限は必要だろうか。18歳未満のかたは事前にメールで枡野浩一(ii@masuno.de)にご相談ください。
・チケット購入の証拠写真を添えて、あなたの未発表の渾身の短歌を2首、枡野浩一(ii@masuno.de)までメールしてください。作者名は発表時には伏せますが、メールする時点では明記してくださいね。〆切は9/20いっぱい必着。短歌をあとから差し替えたりしなくて済むよう、〆切ギリギリに応募することをおすすめします。普段つかっている筆名以外の筆名をつかうことは奨励しません。あとで、かっこわるいからです。だれともマッチングしなかった場合は、作者名を会場で明かすこともしませんので、ご安心ください。
・すべての短歌は通し番号をつけて枡野浩一が管理します。このあたりの作業は、『ショートソング』(集英社文庫)ブレーンでもある歌人、佐々木あらら氏に手伝ってもらうかもしれません。
・すべての短歌の作者名を伏せ、アトランダムに通し番号を振った状態のデータを9/21中に、参加者全員にメールします。「いいね」と思った、自作以外の短歌を2首だけ選び、マルをつけて9/22中に、枡野に返信してください。
・お互いに「いいね」をつけた、両思いの歌人がいた場合、その作品と作者を9/23のイベント当日、発表していきます。ひと組も両思いにならない可能性もありますが、何卒ご容赦ください。その場合は「特に人気のあった短歌」などを、作者名を伏せたまま紹介していきますね。
・両思いになったお二人が、もしも二人とも当日の会場にいたりした場合、私から呼びかけはしますが、人前で話したりしたくない場合は、スルーしてくださって結構です。無理強いはしません。
・イベント終了後に、参加者がご自身の短歌をTwitterなどで紹介したりするのは、ご自由にどうぞ。
・万一、このイベント全体を通じて、セクハラやパワハラっぽい出来事があったら枡野に言いつけてください。のちほど双方の言いぶんをききます。私自身の言動にも、そういうものがないよう気をつけますが、お気づきの点がありましたらご連絡ください。
・諸般の状況を鑑みると、「ぜひとも会場に来てね」とは言いにくい状態です。オンラインでも参加できる内容ですので、慎重にご検討ください。
・だいたい以上ですが、初めての試みなので、やってみないと何が起こるかわからないです。その点は何卒ご容赦ください。ご意見ご質問は、枡野浩一(ii@masuno.de)にメールでお伝えください。何かありましたら、このページに随時、追記していきます。
・この日はいちおう生誕祭だし、本の発売祝いイベントだから、マッチングに興味ない人のことも気にしてトークします。ぜひご参加を。
・当日は開演前もサインできますので終演後に時間ないかたは早めにいらしてください。
・短歌(短詩)に関するフリーペーパー・チラシをまとめて(60枚くらいか)持参してくれたら、それをサイン会場で配布したりできますので、宣伝したいかたもご来場ください。余ったとしても南阿佐ヶ谷の枡野書店で配布できます。
・阿佐ヶ谷ロフトAはトークをききながら飲食できる会場です。
9/23の #短歌マッチングアプリごっこ ですが、ゲストはまったく思いついてません。「交渉中」以前。
— 歌人 枡野浩一【9/23『枡野浩一全短歌集』(左右社)発売&「短歌マッチングアプリごっこ」@ロフトA (@toiimasunomo) August 24, 2022
歴代の相方たち(恋人の婉曲な言い方ではない)の顔も浮かびますが私、歴代の相方が多すぎ。
「会場にいて見てあげてもいいけど」という、5年前のロフト9生誕祭に招待したような方々はDMください。
※Facebookにも載せましたがリマインダーとしてご利用ください
いいなと思ったら応援しよう!
