見出し画像

玄米は研がないという説もあり研がなきゃだめという説もある #kurukeredo

2023年3/19(日)4311 



古賀さんの新刊についてのエッセイ、「共同通信」の依頼で書いたので、色々な地方新聞に載っていく予定です。

いただきました。サイズ感がかわいい。きょう覗いた西荻窪の今野書店にも一冊ありました。

#枡野浩一全短歌集 を三箇所以上に置いてくれている国分寺の紀伊國屋書店にも寄ったのですが、『光と私語』多めにありました。

拙著の文庫化のとき、今はなき吉祥寺PARCO地下の書店でトークゲストになってくださった、#や団 先輩たち。

私の肩書に影響を与えた長谷川和彦監督。

平井さんの本、きょう届いたので、これから読みます。


タイトル短歌だけど、ネット情報は諸説あって戸惑いますね。私は玄米、こんなふうにして食べています。

ここから先は

1,649字 / 13画像

教科書に短歌が載っている歌人の枡野浩一が、2011年4月から毎日ちゃんと配信してきた世にも珍しい有料メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」、noteに引っ越しました。表現についてずっと考えています。

短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…

一人一人一人のYouTube生中継も、今後はこのマガジンの中で公開します。現在無料公開しているYouTubeトークのアーカイブも、このマガジンの中に移行する予定です。毎月課金マガジンですが、急に終わる可能性もあります。ご容赦ください。

マンガ家・内田かずひろ、イラストレーター・目黒雅也、歌人・枡野浩一によるユニット「#一人一人一人」の日記です。2021年4/7〜4/30に…

もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。