見出し画像

選んだり詠んだりせずに生きていくすべが自分にあるんだろうか #kurukeredo

2024年11/25(月)4924



ハッシュタグ、拝読しています。ご協力ありがとうございます。この原稿が終わると、NHK短歌もだいぶ楽になります。

見逃してしまった。

選者としてはベストを尽くしたつもりですが、不本意な思いをした方がいらっしゃると思います。短歌コンテストの現場には、大小さまざまな思いが渦巻いています。甘くない別れもあれば、ハプニングのような出会いもあるでしょう。短歌と長い目でおつきあいいただけると幸いです。

日曜日の #枡野浩一企画ライブ のあと、月曜日の昼にかけて、NHK短歌の選をやっていました。土曜日までも少しずつやっていたのですが終わらなかったのです。体力の限界もあり、頭の血管がちぎれるかと思いました。春になったら短歌の選者、しばらく休みたいくらいの限界を感じています。今年は選者の仕事が集中し、大変すぎて体を壊してしまったりもしたため、新たな選者の仕事をいくつかおことわりしました。自分にできる仕事がそもそも少ないので、来春以降はどうしたらいいんだろうと思っています。短歌コンテストなども、あらかじめフォーマットが決まっている場に合わせるのがそんなにうまくないというか苦手なので、できれば企画段階から参加させていただけたらと願っています。枡野浩一以外の向いている歌人が思い浮かぶ企画の場合は、その歌人の名前をお伝えするようにしています。ただ、商業的な磁場での短歌の仕事は本当に疲弊しますので、ご自身でじっくり考えた上で受けてください。今年は短歌本と短歌雑誌に連作を書くよう依頼されて、両方おことわりしてしまいました。連作としてつくった自作が好きじゃなくて、枡野浩一全短歌集も、昨今の短歌専門誌に書いた連作たちは収録しませんでした。正岡子規とその弟子たちが始めた悪習だと枡野は解釈しており、正岡くんを恨んでいます。

案外、時間内に、全員の悩みにふれることができました。

とはいえ、日曜日はありがとうございました。会場で書いていただいたものも、Xのものも、感想を拝読しています。

マドレーヌの感想もありがとうございました。短歌のラベルは、句またがりを強調した改行にしていただきました。

会場にちらっといてくれた山階基くんの短歌ケーキ。

パンまつりも、続報をお待ちください。

色々読んでみてください。

タイタンの学校、6期生をよろしく。

司会をお願いして本当によかったです。

関さん、ピンネタは初舞台でした。

タイタンにいる猫好きの芸人さん(爆笑問題の田中さん)に渡すため、三十一筆箋を預かっておけばよかった。預かっていたんだっけ?

同じ会場で、次はこのイベントです。

次のお笑いライブは、これ。

てんやわんやでしたが、いいライブになったと思います。ご来場ありがとうございました。

枡野書店という場も、もう少しどうにかしないとならないです。

うらやましい本たち。

ここから先は

1,045字 / 14画像

枡野書店は、今はなき吉祥寺の雑貨店「四月」の中に生まれた、架空の書店の名前でした。2012年6/6に…

枡野浩一があなたの短歌にコメントするかも「枡野書店タンポポ」

¥1,000 / 月

枡野書店にあなたのコーナーをつくれる「枡野書店アサガオ」七名

¥5,000 / 月

枡野浩一が読み終えた本を送ったりする「枡野書店コスモス」五名

¥10,000 / 月

もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。