![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142162123/rectangle_large_type_2_0245dda81d41577177f41ae0ef6ac3c7.jpg?width=1200)
稼いでは疲れを癒すあれこれで散財するという物語 #kurukeredo
2023年5/28(火)4744
火曜の日記を水曜になってから書いている。タイトル短歌の説明は、翌日以降に。
#この短歌を思いだして
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) May 27, 2024
いま思いだしたい既存の短歌は、「だいすき」「だいきらい」っぽい短歌です。
(普通に「すき」「きらい」でも。好き短歌といえば岡野大嗣さんか)
ハッシュタグをつけて教えてください。あわせて収録歌集などがわかると助かります。 pic.twitter.com/Kv7H9Xx3ZK
ご協力を、何卒。
#この短歌を思いだして https://t.co/774FJj1gAD
— さえこ (@anotherpain) May 27, 2024
この短歌は第一歌集には含まれてないかな、たしか。
仕事終えて疲れきって帰ってきたらコレですよ。元気が出てしょうがない!大げさだけど、生きる気力よ。 pic.twitter.com/qizo37jKX1
— 後の粗相 (@sosoutkp) May 27, 2024
そうか、元気が出るなら、よかった。
明日までです! https://t.co/THLeKi4joj
— 山階基 第2歌集でました (@chikaiuchini) May 28, 2024
あしたまで。
#NHK短歌 pic.twitter.com/Emir4WcA4R
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) May 27, 2024
再放送あります。
(みんなも投稿しめきり大変だろうけど)(枡野も毎日しめきりだよ)(NHK短歌って手離れする瞬間がない仕事) https://t.co/0UTXPidnTh
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) May 27, 2024
6/3まで。
🌐おしらせ🌐
— 上海おこめワールド 杏仁 (@anneninnin) May 27, 2024
グコウロィワールドvol.3~チューイングガム~
🧈🧈🧈
ゲストにバターヤングおにいさまが出演してくださることになりました!
🧈🧈🧈
うれしい🐴ありがたや🐎
いらっしゃいませ〜👼🍜https://t.co/ekKQEY6wpU#グィワ pic.twitter.com/mLOPkxp24B
行けるかなあ。声に出して読めないライブ。
大変なことになりました!
— 大島育宙(オオシマヤスオキ)XXCLUB (@zyasuoki) May 27, 2024
少しでもホームになりたいのでご来場🙏 https://t.co/gj31eFb4HT
これも。行けるかなあ。
(ゆうべ駅のコーヒー店で紙コップのコーヒーを買って水筒にうつしたあと)(水筒を忘れて帰ってしまった)(店に電話したら駅に預けたという)(駅に電話したら水筒はあった)(中身は捨てたという)(あすまでに取りに行かないと水筒は遠くへ行くという)(店に行けばすぐ取り戻せると思っていた!) pic.twitter.com/GIVDZtv751
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) May 28, 2024
どことなく微妙にちがうものだった なくしたものを取り戻しても#枡野浩一全短歌集 pic.twitter.com/TnKsnIgsuv
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) May 28, 2024
なぜ半日くらいカフェにキープしておいてくれなかったかねえ。キリがないのかもしれないけど。取り戻す手続き大変だったし、中のコーヒーも捨てられてるし。水筒のメーカーをしつこくきかれたけど、覚えてなかった。タイガーだった。復刻版なんですよ、これ。この水筒を「ピンク色」って言われたんだけど、僕には赤黒い色に見えます。色弱なんですが。ピンク色ですか?
以前漫画家さんと飲み行った時に話して同意を得られたので一部の人のあるあるだと思うんですけど、漫画家(その他自営業)の休みって「今日は1日休むぞ〜!!」みたいな感じではなく、「本当は仕事するつもりだったのに全然進まなくて後から休みという事にしただけのカスの一日」ばかりじゃないですか?
— 出内テツオ①巻発売中‼️ (@675pixel) May 27, 2024
まったくだ。
そうなんです!マンガの『シロと歩けば』を2022年に絵本にするとき編集者さんと、マンガを文章にしてくださった枡野浩一さんたちと話し合って、時代を鑑みて、シロは外飼いから室内飼いに、三郎さんの半ズボンは昭和の短い丈のから現代の長めの丈の半ズボンになりました。
— 内田かずひろ『ロダンのココロ国語辞典』四コマ&エッセイ集 発売中! (@rodacoco) May 27, 2024
📖 https://t.co/guVbPkb2v8 https://t.co/cq8xkDVLwy pic.twitter.com/WEq3eVfLJn
もっと話題になりますように。
【2ヶ月後開催】
— ゴウヒデキ (@gohideki) May 24, 2024
7月25日(木)#お笑い短歌リーグ@下北沢の大体の目安となるタイムスケジュールです。
会場でご覧になりたい方は、リンク先の配信チケットを購入して頂いて受付でお見せ下さい。途中入退場もできます。https://t.co/oTag0peMZx pic.twitter.com/A09dNvL5eE
まだ先だけど。
第一芸人文芸部 創刊準備号、創刊準備二号共に仕入れさせていただきました。
— 「古本興業」若林凌駕 (@furuhonkogyo) May 28, 2024
最新の創刊準備2号は、小説、書評、エッセイ、散文、詩歌、ショートショートなどあらゆるジャンルが収録されていて、とても読み応えのある1冊でした。
本棚に並べて飾りたい2冊ですね。 pic.twitter.com/siK2u9f1t6
色んな本こんなに続々と入荷して大丈夫なのかな。
大島育宙さんくらいの文が書けたら話は別なのかもしれないけれど、SNSで何かを書いて問題が解決したりすると思っていない。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) May 28, 2024
【https://t.co/Ta4jBZ8tQz】【https://t.co/OcrXHjieuL】
で書いたこと、歯がゆい書き方しかできないな。
より具体的な経験談にすると仕事に差し支えるという側面もあって。
「短歌ブーム」の今、歌人たちに以前より商業的な仕事が増えてきた。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) May 28, 2024
その現場でどんなことが起こりがちなのか、百物語で語りたいくらいなんだけど、自分の経験(多くは失敗談)をまったく共有できないまま、枡野浩一と同じようなことで躓いている後輩たちの存在を知ると、やっぱりただ途方に暮れる。
僕はもともと音楽誌のライターだった。広告会社(名前と伝統はある制作会社)の正社員として下っ端コピーライターをやっていた時期もある。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) May 28, 2024
そんな枡野浩一でさえ途方に暮れてしまうのだから、そうでない歌人は、と思う。伊藤紺さんのやったような工夫、僕にはできなかった。https://t.co/T46cmLYW9J
「短歌の仕事をしようと歌人に連絡をくれるかたに悪意はない」「短歌の世界で何が大切にされているか、などの常識がまったく共有されていないだけ」「その仕事の大変さの程度も、納得できる対価の程度も、まったく共有されてないだけ」ということは常に意識している。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) May 28, 2024
それでも死屍累々という印象。
文字組にこだわるデザイナーが「うちの印刷所にない書体だったんで似た書体で組んどきました!」と言われたという逸話がある。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) May 28, 2024
「歌人の大切にしているこだわり」は、多くの人には「どうでもいいこと」なんだと肝に銘じなくてはならない。
どうでもいいならゆずってほしい、という短歌があったっけ。
具体性がなくてごめんね。
この気持ちを @toiimasunomo にお届けします… https://t.co/mxdjm7Y92o
— 星野珠青(ほしのたまお) (@hsn_tmo) May 28, 2024
深謝。
とうとう対談しちゃったよ https://t.co/gTySql04fW
— 蓮見 (@Show0408S) May 28, 2024
ここから先は
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。