
#枡野浩一全短歌集 最終調整中、小平にて、ちくま文庫への憧れ、などの一日。#kurukeredo
2022年7/2(土)4052
昨日観た『春原さんの歌』について山階さん@chikaiuchini と話します〜
— 嶋稟太郎@羽と風鈴 (@smrntr) July 2, 2022
https://t.co/BPdt5nAMZr
こんな催しが。
#枡野浩一全短歌集 私の中でやっと完成のイメージが見えてきた。「ウォークマンの蓄電池ケースのふた」「サンタフェ」「時効まであと十五年」「ワープロ」「ナンシー関」そのほか固有名詞にも注釈はつけないつもり。注釈が欲しくなってしまう未来があるなんて。あのころは想像もできず選んだ言葉です。
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 BREWBOOKSにて短歌水彩画を通販中】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) July 2, 2022
体調をくずしていて作業が遅れてしまいました。ご協力くださった皆様ありがとうございます。
遠く遠く離れていった 沈黙をしているように見えたと思う pic.twitter.com/feygO7mdGc
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 BREWBOOKSにて短歌水彩画を通販中】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) February 5, 2022
きょうリツイートされた歌。
ここから先は
1,362字
/
2画像

教科書に短歌が載っている歌人の枡野浩一が、2011年4月から毎日ちゃんと配信してきた世にも珍しい有料メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」、noteに引っ越しました。表現についてずっと考えています。
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
¥700 / 月
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…

一人一人一人のYouTube生中継も、今後はこのマガジンの中で公開します。現在無料公開しているYouTubeトークのアーカイブも、このマガジンの中に移行する予定です。毎月課金マガジンですが、急に終わる可能性もあります。ご容赦ください。
#一人一人一人日記【#内田かずひろ #目黒雅也 #枡野浩一】
¥777 / 月
マンガ家・内田かずひろ、イラストレーター・目黒雅也、歌人・枡野浩一によるユニット「#一人一人一人」の日記です。2021年4/7〜4/30に…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。