見出し画像

パンドラのハコの中へと参ります タイタンライブパンドラという #kurukeredo


2023年10/20(金)4523



よろしくお願いします。コントをやります。今後、漫談を中心にしていく予定なので、見納めかもしれません。

腰に塗る痛みどめを塗って、この日記を書いている。

よさそう。

ほんとにすごい漫画だなあ。深夜ドラマになればいいのに。

きのうの阿佐ヶ谷の祭りも行けなかったけど、いつもなら行っていたようなイベントをあきらめるしかない状態が続いている。

いいなあ。配信をみる時間もないので、どんなだったか教えてください。

阿佐ヶ谷といえば、よるのひるね。本がたくさんあり、読めますよ。アルコールもソフトドリンクも色々ある。食べ物も。

きのうの反省は色々ある。いつもネタ見せで漫談とコントを両方見ていただき、結果としてコントばかりをライブでやってきたのは、漫談は完成度がもっと高められるはずなのにできてないと自分でも思っていたからで、ああやっぱりか、という思い。初漫談でした。グコウケン2の関さんに生声で出演していただきました。深謝。

これが最もでかい緊急事態かなあ、今年。

残念ながら、この発表直前に解散したコンビ・トリオの名前が複数あります。

お笑いナタリーに「歌人さん」の名前が。

ここから先は

612字 / 8画像

教科書に短歌が載っている歌人の枡野浩一が、2011年4月から毎日ちゃんと配信してきた世にも珍しい有料メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」、noteに引っ越しました。表現についてずっと考えています。

短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…

もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。