![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122326474/rectangle_large_type_2_933e6e60edfbbbfafd0b27c185bbd262.jpg?width=1200)
病院に行くのをやめて温泉のある銭湯で小海老を食べた #kurukeredo
2023年11/21(火)4555
“宇宙に果てはあるのか論争”
— 内田かずひろ✒️夏休みのすいせん図書📖絵本『シロのきもち』童話『みんなふつうで、みんなへん。』 (@rodacoco) November 20, 2023
✒️四コマ&エッセイ《無料》
『とかくこの世は生きづらい
-ロダンのココロ国語辞典-』
第15回【空模様・そらもよう】📱https://t.co/fj0sZOkMFU pic.twitter.com/QGxsxhdLrh
内田さんの連載が、いい形で本になりますように。
#本と雑談ラジオ #次回課題本 https://t.co/Cmi480lPho
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) November 20, 2023
次回の課題本です。
本と雑談ラジオを更新しました。第181回本『天国』 https://t.co/ZEvHbrhuVE この後の回もすでに収録していて、この回は随分前に編集も終えていたのに公開するのを忘れていました。
— 吉泉知彦 (@koizumi69) November 21, 2023
すみませんが私のほうの更新がいつになるかわからない。次のも収録はしているんだけれど。
シャバいラジオ、同業者からはすこぶる評判良いです。
— 三浦マイルド (@miuramildinfo) November 20, 2023
チャンネル登録お願いします🙇
このラジオ、来年からも継続出来る様にしたいので、お力添えください🙏 https://t.co/igg2rbXYXU
チャンネル登録、少なすぎる。増えろー。
新刊が12/28に発売します!
— TAIWANIKEKO (@taiwanikeko) November 21, 2023
Amazonなどでも予約受付が開始しました。
書き上げるまでに2年もかかってしまいました。
だからこそやっとお知らせできて嬉しいです😭
どうぞよろしくお願いします。
『台湾のすこやかで福のある暮らし 365日』https://t.co/J5EcSxx7de
このかたは「かんたん短歌blog」の常連さんだったのです。
六期生一般コース も熱い@YaMedaka
— 6期生【Unofficial 】TITAN-Communication-College (@rokki_tcc) November 20, 2023
🟥YouTubeファビちゃんねる🟥https://t.co/YrEkw4TfT5
👇勝手におすすめ3本
1️⃣https://t.co/zlSI9HyJNr
見たことない👁️すげぇ
2️⃣https://t.co/YrEkw4TfT5
やさしい🫶🩵なぜ数えた
ファービー語にツボる
3️⃣https://t.co/oyRM3ce97u
0:40頃、まさかの姿🛀
いろんなことのファンがいるなあ。
他人から「考えすぎだよ」「気にするな」って言われて悩みを無視できるようなメンタルを持っていたら最初から病んでないよ
— だいふく (@Shwww9936) November 20, 2023
前向きになれと言われて前向きになれるのならば悩みはしない#枡野浩一全短歌集 pic.twitter.com/cWLqbRfQJ2
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) November 21, 2023
悩みが今あるわけじゃないんだけど。こういうシンプルさの短歌、詠んだ当時は短歌誌で見ることは絶対になかった。自分の中でわりと、きりひらいた一首という実感がある。今読むと、とてもそうは見えないでしょう? 人に引用されたりも全然しない歌。左右社のアカウントも紹介してない。
#ポエトリー左右社 https://t.co/wIC1KoWVIL
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) November 20, 2023
通販も始まりました。
土岐さん・仲田さんの短歌へのphaさんの評が、洋渡さんの短歌に「そ」の並びの快楽を発見する佐藤文香さんが、夜夜中さりとてさんから引かれてる短歌三首が、三田さんが、望月さんが、おもしろかったです。選歌の好みはphaさんに近かった。
— 伊舎堂 仁 (@hito_genom) November 20, 2023
枡野さんの87ページの5行目がびっくりした。この言い方! pic.twitter.com/cX3mWbjuxm
どこのことをさしているのか未確認。本が枡野書店にしかないから。
#おやすみ短歌 pic.twitter.com/SCA5xE5HeO
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) November 20, 2023
今野書店@konnoshoten #短歌西荻派 フェアをやっと目撃できました!
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) November 20, 2023
枡野浩一の絵本なども並んでいます。
小谷野敦『蛍日和』
ゴトウユキコ『天国』
前田隆弘『死なれちゃったあとで』
という #本と雑談ラジオ もおすすめの3冊が枡野セレクト。
写真は山階基歌集の表紙をきらきらさせる歌人さん。 pic.twitter.com/IxOeYvfGBL
枡野さんはでかいから『夜を着こなせたなら』がいっそうかわいいサイズに見える https://t.co/NMrgWD0smD
— 山階基|第2歌集でました (@chikaiuchini) November 21, 2023
月曜は今野書店に行ったりしました。沖縄在住の友人とランチを食べた。
日本の書店はいつどのようにして街から消えていくのか?(山田順)#Yahooニュースhttps://t.co/ZF5OIafpDO
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) November 21, 2023
日本は海外の現象を数年遅れでなぞるので。2014年の記事。
同僚が某元祖サブカル系書店の店員さんに「最近はサブカルといえばなんなんですか?」と訊いたら「ないですねー。強いて言うなら“本”ですかね」と言われた話、この世の真実すぎて怖い
— 筒井菜央 (@tsutsui_ota) November 20, 2023
ああ。
(あす「いい夫婦の日」はもちろんこの会場におりますので怖がらずにお声がけください) https://t.co/9olW97xqaI
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) November 21, 2023
あすはタイタンの学校のあと、これ。たしか2011年のいい夫婦の日に、踊るヒット賞をもらった。もちろんSMAに入る前。
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) November 20, 2023
ソルジャー仲間が欲しい。
今週木曜日の #タイタンの学校道場ライブ は、#歌人さん は出演しません。手伝いスタッフとして会場におります。
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) November 21, 2023
「歌人さん、いつもいるよね」と思われるかもしれませんが、本人もそう思います。忙しい若者の代わりにできることがあれば、という気持ち。#55歳にもなるとねhttps://t.co/4De9wJCyvr
来てね。
12月3日 メンコイ主催ライブ!!
— アキタカ。(メンコイ) (@akitakayoukatsu) November 20, 2023
こちらもチケット取り置きもできます!!
面白楽しいライブ!!ぜひきてほしい!! pic.twitter.com/xRCe8MQbXt
予約しました。
『出囃子大賞典2023』
— 藪男(グコウケン2)/Licky Blue(tRaffic LigthS) (@88pig_power) November 21, 2023
グコウケン2 二次予選進出しました㊗️
得票数上位9組が決勝戦進出なので投票フォームから投票頼みます!頑張ります
▼投票フォーム(無料/1人1回まで)https://t.co/n82QvAPwbV… https://t.co/iLhX6CbSct
藪くんの張ったリンクがまちがってる気がするけど、元のポストから飛べました。こういうの、応援はするけれども、ちょっと疲れ気味。もっと普通に、だれかを抜擢する目を持ったプロデューサーがいないとおかしいと思う。
【近況】#TCCGP
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) November 20, 2023
昔SMAにいた時、たましいをこめて投票制ライブへのお誘い記事を書いたら、客席の半数くらいが自分たちのお客様という事態になり、大顰蹙だった。ただただ渾身の文を書いただけなのに。
今はもうそんな集客力はないから安心。ご来場の皆様は素直に面白かった組へ投票してくださいね。 https://t.co/t4zbkjkJy1
幼稚園のかけっこで、自分がトップを走っていることに違和感があり、みんなを心配して振り向いたら順位が落ちてしまった。
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) November 20, 2023
という映像が、ある時期まで残っていた。両親ともに大変がっかりされたが、なぜトップを走るのがいいのかは今もよくわかっていない。
カマトトでもなく逆張りでもないつもり。 pic.twitter.com/rCqAZnpHzZ
人気投票1位のバラを、自分もいちばん好きか考えると、まったくそんなことはない。
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) November 20, 2023
さっきR-1へのエントリーを済ませた。
R-1はいつも、好きなネタをやった芸人たちが3回戦あたりで消えてしまう。
いちばん笑ってしまったネタがいちばん好きというわけでもない。
レースに不向きだがレースに出る。 https://t.co/8fCkXgqSQA
好きなお笑いネタは、帰り道で思いだしてひとりでニヤニヤしちゃう感じのやつ。
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) November 20, 2023
笑いにまったく奉仕しないノイズを愛したくなるやつ。
そんな自分がトップに選ばれる未来がまるでイメージできませんが、高校の国語の教科書に短歌が載っている歌人ということだけは、覚えて帰ってもらいたいものです。 https://t.co/5s6KmJItFk
(現時点ではR-1グランプリよりも気がかりなライブのチケットはこちらから!) https://t.co/vxcTX72IzM
— 枡野浩一(歌人さん)▼8刷『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) November 20, 2023
というわけでR-1には出ます。2014年に2回戦までだった。そのひとつ上には行きたい。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。