![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81538824/rectangle_large_type_2_dfcd33dc13a4a4effe051e268958e5a6.jpg?width=1200)
激しい痛みで病院へ、ババロア食べてババロア買って持ち帰り、新しいことを、などの一日。#kurukeredo
2022年6/27(月)4047
絲山秋子『まっとうな人生』、無類の面白さ。3ページにひとつくらい箴言があるのだが、僕にとってはそんな小説家、絲山さんと長嶋有さんくらい。『まっとうな人生』はTheピーズの曲も出てくる『逃亡くそたわけ』と続けて読むべきだが、絶版状態だそう。電子書籍はあるとか。勿体ない。 pic.twitter.com/Rps3lr1yGy
— 土佐有明 (@ariaketosa) June 26, 2022
(Theピーズ好きの必読書です) https://t.co/MVgJmpn6rK
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 BREWBOOKSにて短歌水彩画を通販中】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) June 27, 2022
出版社がんばれ。
#だるい40代 https://t.co/1zXAn1MoXX
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 BREWBOOKSにて短歌水彩画を通販中】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) June 27, 2022
新しいことをしないとだめですね。
ここから先は
637字
/
5画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
教科書に短歌が載っている歌人の枡野浩一が、2011年4月から毎日ちゃんと配信してきた世にも珍しい有料メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」、noteに引っ越しました。表現についてずっと考えています。
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
¥700 / 月
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
一人一人一人のYouTube生中継も、今後はこのマガジンの中で公開します。現在無料公開しているYouTubeトークのアーカイブも、このマガジンの中に移行する予定です。毎月課金マガジンですが、急に終わる可能性もあります。ご容赦ください。
#一人一人一人日記【#内田かずひろ #目黒雅也 #枡野浩一】
¥777 / 月
マンガ家・内田かずひろ、イラストレーター・目黒雅也、歌人・枡野浩一によるユニット「#一人一人一人」の日記です。2021年4/7〜4/30に…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。