
体力がある一日にみなくてはいけないような羽衣をみた #kurukeredo
2023年2/12(日)4276
どのように生きるべきかはわからない 観覧車から見る観覧車 (佐々木あらら)http://t.co/xnSEN2zbFs
— 枡野浩一の近況【『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである #枡野浩一全短歌集』6刷中】 (@toiimasunomo) March 25, 2013
この一首はよく思いだす。佐々木あららの場合、メタ的にあえて詠んだのかもしれないけど(星野しずるの作者だし)歌人って観覧車が好きだよね。方声音痴で観覧車が好きなのが歌人。という偏見。
【開幕しました!】
— FUKAIPRODUCE羽衣 (@fukaihagoromo) February 10, 2023
『プラトニック・ボディ・スクラム』
2023年2月9日(木)~12日(日)本多劇場
プロデュース:深井順子
作・演出・音楽・美術:糸井幸之介
★当日券あり/チケット発売中★https://t.co/YQxIQEeCN3@pbs_0209
上演時間:約2時間10分 pic.twitter.com/fXMojh7yxW
FUKAIPRODUCE羽衣『プラトニック・ボディ・スクラム』、満足感あった!!!
— MAEDA Takahiro (@maesan) February 11, 2023
本多劇場、椅子が狭いので、見終わるとどっと疲れが出る。固定シートのある劇場では一番席が狭いのでは。
— MAEDA Takahiro (@maesan) February 11, 2023
FUKAIPRODUCE羽衣『プラトニック・ボディ・スクラム』、モータウンや50’sぽさも滲む楽曲の牽引力と俳優たちの生歌&ダンスの迫力は過去最高かも。特に序盤から中盤。糸井さんなりの演劇版Pファンク?とも。俳優全員が素晴らしかった。あとは劇評を書く予定なのでそちらで。https://t.co/WymPEjTD4Z
— 土佐有明 (@ariaketosa) February 12, 2023
羽衣の新作は、メタ的で新しい試みも増えつつ集大成っぽくて、半分に切って二本の作品にしてもいいくらい盛りだくさんでした。ここ数日多忙で体力がなくて集中力が続かず、本多劇場の椅子の上でお行儀の悪い姿勢になり続けてしまい、仕事とか全然ない日に観ないとだめな舞台だったなーと悔やみましたが、断片的に好きなシーンや好きな曲ありました。羽衣の劇団員およびレギュラー陣俳優、総出演だったのかな。西田夏奈子さんの存在感がありすぎて、本来は笑いをとらなくてもいいようなセリフでも笑いをとっていたのが印象的。出演者全員がむくわれますように、と祈るしかないようなシーンもあった。とにかく気合の入った見せ場の連続で、観ているだけで体力がなくなりそう。自分があの羽衣の舞台に混じったことがあったなんて、思いだしても夢のようです。

本日はこれにて。
— やまね洞 📚🐾気になった本はとりあえず手にして目次や裏表紙、解説を読んでみようー📚🐾 (@inemuriyamanedo) February 11, 2023
ありがとうございました️ー📚️
昼間は本当にお散歩日和でした。
枡野書店が開いているときは、看板のほか、MAPやフリーペーパーなどを外に置いています。お気軽にお持ち帰りください。
次回は、2月22日(水)の予定です。
よろしくお願いします🤗#本屋 #南阿佐ヶ谷 #本のある暮らし pic.twitter.com/wzcm89AvjC
やまね洞さん、枡野書店を次回もよろしくお願いします。
ますのさーん!日向の海ですよ!!#ヒュー日向ヒュー短歌 pic.twitter.com/aP6UxE9wBv
— 天野慶 AMANO Kei (@utataneko57577) February 11, 2023
歌人のみなさん、天野慶さん、関係者各位、お疲れさまでした。この絵は柴田有理さんが描いた枡野浩一のポストカードですね。
「#ヒュー日向マッチング短歌」#日向市 の美味しいケータリングイタリアンを囲んで、賑やかに「57577日向バージョン」と「57577若山牧水バージョン」で遊んでおしゃべりしました……あー、楽しかった〜😊#ヒュー日向 pic.twitter.com/VHP5Am3oCY
— 天野慶 AMANO Kei (@utataneko57577) February 11, 2023
日向市を離れます!!
— 天野慶 AMANO Kei (@utataneko57577) February 12, 2023
お土産たくさん買ったよ〜
ありがとう牧水さん!また来ますね!!#ヒュー日向 #日向市#ヒュー日向ヒュー短歌 pic.twitter.com/1W5nHcFxtL
私は体調が相変わらずで、だましだまし暮らしているため現地には行かず、オンラインで参加させていただいたのだけれど、よい作品が選べて本当によかったです。参加したかたのコメントもひとつひとつよくて、全体をNHKが番組にしてもいいくらいのクオリティでした。日向には、また行く機会つくれますように。
枡野浩一「毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集」(左右社)読了。とてもよかったなあ…やわらかかったり、あたたかったり、ひやっとしたり、するどかったり、日常で身近に感じる感情が次々に呼びおこされるようで、するすると歌が入ってくる感覚が心地いい短歌集。
— よっしー (@m92fsone) February 11, 2023
タイトルでずっと気になっていた本。『平凡な意見〜』『だれだって欲しいよ〜』『増野ではなく〜』『朝焼け〜』『努力とは〜』が特に印象深かったです。
— よっしー (@m92fsone) February 11, 2023
本に挟まっていた往復書簡が先日読んだばかりの俵万智さんでちょっと驚いた。
— よっしー (@m92fsone) February 11, 2023
新宿に遊びに行った息子が、紀伊國屋で枡野さんのデッカいパネルと展示を見たらしくうれしそうな報告のLINE送ってきました。
— たかは🌿 (@karakur) February 11, 2023
6刷決定おめでとうございます!!
#枡野浩一全短歌集 pic.twitter.com/v3HnaXqK3N
ここから先は

毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…

#一人一人一人日記【#内田かずひろ #目黒雅也 #枡野浩一】
マンガ家・内田かずひろ、イラストレーター・目黒雅也、歌人・枡野浩一によるユニット「#一人一人一人」の日記です。2021年4/7〜4/30に…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。