
十二年続けた店をやめようと決意したのが今朝のトピック #kurukeredo @masunobooks
2023年2/12(月)4638
枡野浩一さんの『歌』には、指輪ホテルの公演ツアー中に私が九州で撮影した写真が多く使われてる。『彼方のうた』の音楽のスカンクさんと出会ったのもそのとき。制作の糸山裕子さんと王丸あすかさんが昨晩見に来て、紙袋いっぱいのお土産を渡してくれた。協士くん変わってなくてよかったと笑ってた。 https://t.co/JhflEBBVCz
— 杉田協士 (@kyoshisugita) February 11, 2024
『歌』は好きな本でした。その版元の雷鳥社の下にあるコインランドリーカフェで久々に洗濯しながら、この日記を書いています。
タイタンの学校の様子見てたら書道やってみたくなったかも。筆、使ってみようかな。あと、墨流し教えてくれる人居ないかな
— なお (@onny7700) February 11, 2024
東京に住まなくたっていいのかも もし芸人にならないのなら #kurukeredo |枡野浩一 Koichi MASUNO @toiimasunomo #note https://t.co/PAGD8Wkvsd
短歌には返歌がついて行きがあり帰りがあるという物語 #ヒュー日向ヒュー短歌 #また来年 #おやすみ短歌 #おすすめ pic.twitter.com/KhdJBr3k8g
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) February 11, 2024
帰って、寝て起きて、日常にいます。
(みてくださいね) https://t.co/j4HPWuGde8
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) February 12, 2024
(#タイタンの学校書道展 よろしくお願いいたします)https://t.co/spg7KKcjyl
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) February 12, 2024
そして東京にいます。本日しめきりの原稿を書いたら、ウエストランド井口さんのイベントへ向かいます。#タイタンの学校書道展 はあすまで開催中。自分が見るのはあしたかな。
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) February 12, 2024
タイタン所属の人気芸人の書だけでなく、#歌人さん を含む #タイタンの学校6期生 のも買えます。https://t.co/1JsmX1vNxo
(短歌の神様に愛されているから席が31だった)(三者三様に美味しい配信不可能イベント最高でした!!!) pic.twitter.com/1QSSCR67Hf
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) February 12, 2024
↑#高いチョコまずい
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) February 12, 2024
(ウエストランドさんが大衆性のある美味しいチョコのCMに起用されますように!!!)
「#高いチョコまずい」のタグでたくさんの感想を読んでいたら、感動がよみがえって涙がこぼれてしまった。
ウエストランド井口さんのR-1ヒストリー|国際人間
— 四人兄弟の国際人間 (@buchi_myknt) February 7, 2024
井口さんがR-1にもアツく取り組んでいたこと、芸歴制限になるまで出場し続けて結果を出していたこと、色んなところでR-1について語って盛り上げていたことをもっと沢山の人に知ってほしい!#R1グランプリ #ウエストランドhttps://t.co/WTR43TByV2
あとで拝読します。
【書道展】本日もタイタンの学校書道展に多数のご来場誠にありがとうございました!明日の最終日は13時~15時の開場となっております。従来よりも短い開催時間となっておりますのでお気を付けください!
— タイタンの学校@7期3次募集中! (@titan_college) February 12, 2024
あすはオープンしてすぐ書道展をみて、歩き方のレッスンへ。そして翌日のネタみせの準備。
賞レース全部出たらABCと岸田國士戯曲賞と仮装大賞だけ決勝行けました https://t.co/CZx8mszOJ7
— 蓮見 (@Show0408S) February 12, 2024
あとでみます。
事件のときの写真かと思ったわ。 pic.twitter.com/tXEYmuAZwh
— 小坂井”ちゃありぃ”大輔 (@kozakaipunks) February 11, 2024
— 小坂井”ちゃありぃ”大輔 (@kozakaipunks) February 11, 2024
これもあとで。
#おやすみ短歌 https://t.co/ZeZyyG0m8i
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) February 12, 2024
一首目橋爪志保さんの短歌からもうかわいい。そのまま隣のphaさんの文章を読んでなんだか泣いてしまった。
— たかは🌿 (@karakur) February 9, 2024
やさしい組み合わせが百。ふんわり読める長さで。
何にでもいいから守られて寝たり起きたり生きたりしたい今日この頃にぴったりの本でした。母上にも息子らにも買ってあげよう。#おやすみ短歌 pic.twitter.com/7U0RexyKBo
おやすみ。
【近況】#枡野書店を利用する会 のリターン、長く遂行できていない部門があり(読み終えた本の郵送)、本当にすみません。借金を重ねている気分です。
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) February 11, 2024
閉じるのもひと仕事の枡野書店ですが、閉店するなら今年がチャンスだとわかりました。枡野書店の建物を借りたいかた、いたら大家さんご紹介します。 pic.twitter.com/i7AlWN39ou
イベントを色々やってきたんですが現在、やまね洞さん@inemuriyamanedo がいらっしゃるときだけ、枡野書店@masunobooks の中を覗けるという状態が続いています。
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) February 11, 2024
枡野浩一の本や短歌Tシャツも、やまね洞さんが販売してくださっていますが。枡野自身は仕事の打ち合わせや撮影にしか使用できてなくて。 pic.twitter.com/wqYn7ZJT0t
枡野書店の建物「白い家」はサイズが小さな店舗物件。住宅街に突然あります。人通りは多い。向かって左隣は鞄工房、右隣は帽子工房。
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) February 11, 2024
枡野書店になる前は、ギター工房や、パン屋さんでした。
よしながふみさんの漫画に出てくる「元彼女のパン屋」は、枡野書店の建物に昔あった「ベーグル」がモデル。 pic.twitter.com/aRntlVEuv4
枡野書店のオープンは2012年6/6。賃貸契約は4月。
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) February 11, 2024
当初はもっと、いわゆるお店らしくする予定でした。雑貨を売ったりとか。
豊崎由美さん@toyozakishatyouを筆頭に、具体的に応援してくださった方々には申しわけない気持ちです。
枡野浩一事務所に名前を変えるべきかとか色々悩みつつ今に至ります。 pic.twitter.com/9PwJEAsICH
枡野書店を閉店するなら今年がチャンスというのは、今年は珍しくレギュラーの仕事が複数あって定収入が予定されているからです。
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) February 12, 2024
低収入が予定されていた頃、#枡野書店を利用する会 に集まってくださった方々には、ただただ感謝します。#名前短歌 を含む(比喩としての)借金を返せるよう精進します。
枡野書店を舞台に枡野浩一が撮った映画がYouTubeにあります。当時の雑然とした様子が伝わる力作。枡野の素人撮影ですが、プロが編集してくださったため見やすいです。杉田協士監督が撮影した、枡野書店の前の道でのラストシーンは、早朝なのに人通りが途切れなくて大変でした。https://t.co/oJQmKjbSG7
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) February 12, 2024
枡野書店@masunobooks を始める直前。物件契約したばかりの、からっぽの空間を撮影していました。この時の、ここから何かが始まるという、わくわくする気持ちは貴重なものでした。いったん書店をからっぽにするといいのかな。
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) February 12, 2024
*
枡野書店! 2012年6月6日開店か? https://t.co/qNdGToEiW9 @YouTube
枡野書店の建物は人気物件で、12年前も複数の申し込みがあったそうですが、入居するとき大家さん(オーナーさん)とオンラインで色々お話しして、選んでいただきました。
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) February 12, 2024
ものをつくる人に向いています。
契約後、歌人なのに芸人活動を始めたりして、大家さんとしても、さぞ困惑されたことでしょう。
(そのあたり続報をお待ちください) https://t.co/9nDk7koZUn
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) February 12, 2024
朝、決意しました。お金がある時でないと撤退もできない。
https://t.co/UMCK5pQi8W pic.twitter.com/CnjYxXlfUp
— 歌人 枡野浩一(芸名「歌人さん」)『おやすみ短歌 三人がえらんで書いた安眠へさそってくれる百人一首』 (@toiimasunomo) February 11, 2024
ここから先は

毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。