![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25537568/rectangle_large_type_2_fea384fd2af1af112372e1e100ffbacb.jpg?width=1200)
「死ぬくらいなら生まれるな」、失敗したかもしれないヒマワリのタネまき、綿のタネを郵送、などの一日。#kurukeredo
2020年5/12(火)3275
「死ぬくらいなら生まれるな」みたいです「消すくらいなら書くな」だなんて
— 歌人 枡野浩一(かじん/ますの・こういち)※枡野書店@masunobooks は現在お休みしてます。 (@toiimasunomo) December 26, 2009
https://twitter.com/toiimasunomo/status/7058084631
この自分の短歌を思いだし、
正確な表記を確認するために
「死ぬくらいなら生まれるな」
でツイッター検索したら、
同案多数だった。
ああ、
まあそうだよなあ、
と思って遡ったら、
最も古いツイートが私の歌だった。
2009年。
のちに短歌集『歌』に載せるとき、
全角あきを一箇所いれている。
同案多数問題は、
現代口語短歌の大きな課題。
https://twitter.com/toiimasunomo/status/815650091671252992
ちなみに岡野さんの短歌を正確に引用したくて《死にたい 生き返りたい》でツイッター検索をしてみた。岡野さんの短歌も出る。短歌ではない同案的なツイートも大量に出る。それだけ普遍的な欲望を捉えた短歌なんだろう。さあ、オリジナリティって何? pic.twitter.com/2S4sIFoH3K
— 歌人 枡野浩一(かじん/ますの・こういち)※枡野書店@masunobooks は現在お休みしてます。 (@toiimasunomo) January 1, 2017
(これのバリエーションが流行中?)https://t.co/MdFDlPNLcK https://t.co/dCB2ukvMJV
— 歌人 枡野浩一(かじん/ますの・こういち)※枡野書店@masunobooks は現在お休みしてます。 (@toiimasunomo) May 11, 2020
https://twitter.com/toiimasunomo/status/1259859942246436872
私はいつも早いなあ。
確かに。ファンを舐めるなw。 https://t.co/bE5MTBI9oo
— 小林治 (@osamukoba) May 12, 2020
https://twitter.com/osamukoba/status/1260101342665687040
『ファン』聴いてね。
#読了
— スイ (@sui__ulysses_) May 12, 2020
僕は運動おんち / 枡野浩一
冴えなくて不器用な主人公と、個性的な登場人物たち。
色々なことに律儀に傷ついてしまう彼らの青春は傍目には下らないかもしれないけど、その分何だかキラキラしていて…
まるで自分が、校舎の屋上から彼らを眺めている高校生かのような感覚を味わえました。 pic.twitter.com/Eiw3Vp9q1z
https://twitter.com/sui__ulysses_/status/1260117689516752896
『僕は運動おんち』は、
高校生というより
中学生みたいだとか、
幼稚とか言われるんだけど。
とくに女性に。
こんなものだったと思うけどなあ。
https://twitter.com/sotetsu847/status/1259289497054834688
【僕は運動おんち (集英社文庫)/枡野 浩一】運動も勉強もできない男子高校生が「遺書」として文章を書き始めたものの、けっこう刺激的な生活になっちゃって、将来の希望ができた(かもしれない)、という… → https://t.co/mkpLgYzr9M #bookmeter
— たつパパ@NO!集近閉 (@sotetsu847) May 10, 2020
白い琉球スミレ、やっと咲いた。葉が食われがちなので椿油かすをまいたのが肥料としても影響したのか。ほぼ根だけだったパピルス、芽が育ってきた。おとといは綿の、きょうはヒマワリの、タネをまいた。綿以外はメルカリで購入。
— 歌人 枡野浩一(かじん/ますの・こういち)※枡野書店@masunobooks は現在お休みしてます。 (@toiimasunomo) May 12, 2020
発芽率よくないというヒマワリを五粒まいたよ寝ぼけまなこで#虹荻窪 pic.twitter.com/BU3BDBOx3b
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。