
サラダ記念日会議、BL漫画家タクアンさん最高、どうしたんだ角川文庫の印刷、などの一日。#kurukeredo
2022年7/6(水)4056
本と雑談ラジオを更新しました。第154回雑談 韓国ドラマ、イ・チャンドンの映画など https://t.co/Okcq0AaOMe
— 吉泉知彦 (@koizumi69) July 6, 2022
#本と雑談ラジオ友の会 の更新はお待ちくださいね。あした、次の回を収録します。
サラダ記念日なので唐揚げを食べるか
— pha (@pha) July 6, 2022


サラダ記念日なので、からあげ定食を食べました。
この味が
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 BREWBOOKSにて短歌水彩画を通販中】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) July 5, 2022
いいね!
なんでもない日として選んだ七月六日でしたが、今では歌うことの原点を確認する日です☺️ #サラダ記念日 https://t.co/Vb7H1rMwM6
— 俵万智 (@tawara_machi) July 6, 2022
記念日を若者が「創作」し、それがのちに定着した稀有な例なんでは。
7/6はサラダ記念日。
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 BREWBOOKSにて短歌水彩画を通販中】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) July 5, 2022
『ショートソング』鎌倉篇に登場する一家の、実在する息子さんの誕生日。
文庫版『ドラえもん短歌』発売日。
錦鯉さんに飲みに誘っていただいたけれど先約があり行けなかった日。
のちに絵本を一緒につくる目黒雅也さんと初めて会った日。
写真は母が発売当初買った初版本。 pic.twitter.com/rg834XADJ1
その息子が、もう17歳
— 須田英彦 (@hiko_art) July 6, 2022
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 BREWBOOKSにて短歌水彩画を通販中】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) July 6, 2022
17歳かー、悟ったような赤ちゃんだったのにー。おめでとう!
サラダ記念日なので、短歌に関する打ち合わせをした🥗
— Ayaka Sato (@kamonnohashi) July 6, 2022
1.5パイントビールを飲んだあとだったが、それは内緒にしてのぞみました(と思ったがツイートしてた)。
— Ayaka Sato (@kamonnohashi) July 6, 2022
サラダ記念日なので短歌に関する打ち合わせをした
— pha (@pha) July 6, 2022
自分の短歌を発表するわけではなく、短歌関係の企画に関わっているという感じです
— pha (@pha) July 6, 2022
オンライン会議。短歌の。手帳にはそう書いてあるサラダ記念日 pic.twitter.com/kWmKk2alza
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 BREWBOOKSにて短歌水彩画を通販中】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) July 6, 2022
海外との時差を鑑み、正午から会議でした。いったい何が? #枡野浩一全短歌集 とは別の企画です。続報をお待ちください。
(スクリーンの後ろ姿は私です) https://t.co/7WS21TWNWU
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 BREWBOOKSにて短歌水彩画を通販中】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) July 6, 2022
海外に私の哀愁が。
どのようなペンネームでも耐えるようBL好きは鍛えられてく pic.twitter.com/3JHbAvsgjO
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 BREWBOOKSにて短歌水彩画を通販中】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) July 5, 2022
(タクアンさん最高で爆笑そして感動した)(ご本名かもしれない) pic.twitter.com/fCOkv0mPx8
— 歌人 枡野浩一【#一人一人一人展 BREWBOOKSにて短歌水彩画を通販中】新刊絵本『シロのきもち』 (@toiimasunomo) July 5, 2022
BL漫画、久々の大ヒットでした。とても基本的な描写をすることで爆笑をとるって、発明を感じます。語シスコさんの隣に置きたくなるユーモアセンス。おすすめ。
角川文庫で欲しい本があって手に取ってパラパラ〜とめくったらインクジェットプリントみたいな印刷となんか安っぽくなってて エ〜?!?!?!
— ⊶ ⊶ ⊶ (@hocobox) November 22, 2021
角川文庫、印刷所がKADOKAWAだと滲みが酷すぎて読んでるとイライラする
— む (@uni_ikura_camp) January 21, 2022
家庭のプリンター以下の印刷だけどよくOKだしたよね
お金優先でプロとしての意識ないのかな
角川文庫、本によって文字通り印刷の解像度が違うんだけどなんで
— 弓野٩( 'ω' و)≡ (@yumino73) January 25, 2022
角川文庫 。印刷なのか、紙なのか輪郭がおかしい。粗悪…
— m (@maud31309914) March 14, 2022
それより角川文庫の印刷、こんな質が悪かった?ホラー文庫の方がはっきり綺麗だし、同じ会社でこんなにも違うもんかね。紙とインクの問題?滲んでるような感じでたまに読みづらい
— 亮 (@ryo_saga98289) April 9, 2022
最近買った角川文庫の本の印刷の質が悪すぎて中身が頭に入ってきません。文字がボケボケ。
— 買う 野生 (@rairyuGO) June 1, 2022
角川文庫の新書を買ったら印刷は薄くてぼやけてるし小口の裁断跡が目立つし、なんか作りが雑。
— だみみ (@damin_) July 2, 2022
…?角川文庫の本って印刷パサついてる…?
— オトクニ (@otokuni_tw) July 6, 2022
ある角川文庫を買おうとして、買わなかったんですよ。印刷がひどくて。
ここから先は

毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…

#一人一人一人日記【#内田かずひろ #目黒雅也 #枡野浩一】
マンガ家・内田かずひろ、イラストレーター・目黒雅也、歌人・枡野浩一によるユニット「#一人一人一人」の日記です。2021年4/7〜4/30に…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。