見出し画像

サラダ記念日会議、BL漫画家タクアンさん最高、どうしたんだ角川文庫の印刷、などの一日。#kurukeredo

2022年7/6(水)4056



#本と雑談ラジオ友の会 の更新はお待ちくださいね。あした、次の回を収録します。

ちゃんと店内で揚げてた、カラーゲ(Theピーズ表記)。
コインランドリーカフェ。洗濯もしたのでコーヒーも飲んだ。

サラダ記念日なので、からあげ定食を食べました。

いいね!

記念日を若者が「創作」し、それがのちに定着した稀有な例なんでは。

17歳かー、悟ったような赤ちゃんだったのにー。おめでとう!

海外との時差を鑑み、正午から会議でした。いったい何が? #枡野浩一全短歌集 とは別の企画です。続報をお待ちください。

海外に私の哀愁が。

BL漫画、久々の大ヒットでした。とても基本的な描写をすることで爆笑をとるって、発明を感じます。語シスコさんの隣に置きたくなるユーモアセンス。おすすめ。

ある角川文庫を買おうとして、買わなかったんですよ。印刷がひどくて。

ここから先は

742字 / 4画像

教科書に短歌が載っている歌人の枡野浩一が、2011年4月から毎日ちゃんと配信してきた世にも珍しい有料メルマガ「毎日のように手紙は来るけれど」、noteに引っ越しました。表現についてずっと考えています。

短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…

一人一人一人のYouTube生中継も、今後はこのマガジンの中で公開します。現在無料公開しているYouTubeトークのアーカイブも、このマガジンの中に移行する予定です。毎月課金マガジンですが、急に終わる可能性もあります。ご容赦ください。

マンガ家・内田かずひろ、イラストレーター・目黒雅也、歌人・枡野浩一によるユニット「#一人一人一人」の日記です。2021年4/7〜4/30に…

もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。