
千川びーちぶにまた行きたい、いってらっしゃい錦鯉さん、おかえりなさいシンクロニシティ、などの一日。#kurukeredo
2021年12/18(土)3858
ビートたけし『浅草キッド』(新潮文庫)は、なぜ電子書籍すらなく、品切状態のままなのか? という記事が書かれるのを待っています。
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) December 18, 2021
大昔に読んでますが再読したいじゃないですか今。
噂の、ビートきよし『もうひとつの浅草キッド』(双葉文庫)は電子書籍で買いました。https://t.co/gEqCG36ekL
なにか明かせない事情が?
M-1グランプリ2021☆順位予想キャンペーン
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) December 18, 2021
私の三連単の順位予想は…
1位:錦鯉
2位:オズワルド
3位:モグライダー
↓あなたも #GYAO でM-1グランプリをチェックする↓
https://t.co/yAny76FeI8 #M1 #M1グランプリ #M1GYAO三連単
あすはいよいよM -1当日ですね。きょう #錦鯉 さんが出るライブが #千川びーちぶ でありましたが、当日券を狙うことはせず、私は西荻窪でおとなしく過ごしました。体力ないので、あすの生放送に向けて体力温存です。
錦鯉《長谷川:今回はじめて知ったんですけど、ダウ90000は面白いなあって。》
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) December 18, 2021
錦鯉が語る、ブレない生き様「漫才には一生かけて恩返しする」(Rolling Stone Japan)#Yahooニュースhttps://t.co/Xbklh9YxXm
#ダウ90000 をみる錦鯉・長谷川さん。
錦鯉《長谷川 「徹子の部屋」です。僕が子供の頃から憧れていた番組って、僕らがあまりにもテレビに出るのに時間がかかったために、次々終わってしまったんですよ。》
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) December 18, 2021
大ブレイク中! お笑いコンビ錦鯉が 2021年を振り返り&自己採点! https://t.co/APWRSSbdOH @crea_webより
(SMAを率いる平井さんは私と同い年)
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) December 18, 2021
《錦鯉のツッコミ担当・渡辺は平井を「非情」と評する。》
《にたりひょん吉も、平井の薫陶を受け露出を増やしつつある》
錦鯉、バイきんぐ、ザコシ……「芸人の墓場」と呼ばれた事務所で、売れっ子を量産する仕掛け人#Yahooニュースhttps://t.co/V1gl8ZRLlD
#にたりひょん吉 さんは川柳添削ネタの注目芸人。
(2016年のYahooニュースになったツイートです) https://t.co/2jrr407kJo
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) December 18, 2021
なつかしくて泣いちゃいそうです。
🏆SMAホープ大賞予選🏆
— 非公式びーちぶカレンダー (@beachVcalender) December 18, 2021
出場ブロック出揃いました!
ご確認の上、お取り置き→お出かけ下さい😊#SMAホープ大賞 pic.twitter.com/ibWVTO6Up9
びーちぶ、また近々行きたいので、おすすめのライブあったら教えてください。自薦でも。
シンクロニシティ、コンビの活動を休止しておりましたが、来月から再開させていただくことになりました。ハイペースではないと思いますが、以前のようにコンビで漫才等させていただきますので何卒よろしくお願いいたします。 https://t.co/ZnjT2lVVpV
— シンクロニシティ 西野 (@poolpoolpooro) December 17, 2021
#シンクロニシティ、おかえりなさい。待ってました。
【重版出来!】2015年刊行の拙著、『蜜の残り』(角川文庫)が重版されました。超ーー少部数なので、かなりレアですが……笑。でも嬉しいです。
— 加藤千恵 (@katochie1110) December 17, 2021
初めて(そしてもしかしたら最後)の、官能をテーマにした短篇集です。短歌も数首。印象的な表紙は、長谷川洋子さんによる作品です。解説は藤田香織さん。 pic.twitter.com/w8TXJKAqI5
重版おめでとうございます。
教育テレビの番組を作る感じで楽しい。〈お客さまのなかに歌人はいらっしゃいませんか〉はつぎは山階基インタビュー「誕生日の山階基」です。お楽しみに。
— 西崎憲 (@ken_nishizaki) December 17, 2021
#枡野と短歌の話 https://t.co/iw3rJF7GKZ
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) December 18, 2021
Title(タイトル)店長も、#山階基 歌集を気にいったようです。
(保坂和志さんは杉田協士監督作どうみるだろう!?) https://t.co/ZzKsI9NOYI
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) December 18, 2021
たしかに『プレーンソング』は #杉田協士 監督的な映像であるべきだ。
義江邦夫さんが試写室のロビーで、他のお客さんが帰るのを待ってから、椅子に並んで座って、静かに長く感想を伝えてくださったこと。大切に記憶しています。 https://t.co/A2mMWHLJk1
— 杉田協士 (@kyoshisugita) December 18, 2021
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。