![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72372029/rectangle_large_type_2_903ef8b2717c95425d46f70031e7bc4d.jpg?width=1200)
バカ側にいようとする、脅迫と読まれてしまう、#歌よりも長く 今夜も23時55分から、などの一日。#kurukeredo
2022年2/16(水)3917
【#歌よりも長く】ご静聴ありがとうございました。
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) February 15, 2022
枡野書店に届いたバレンタインのお粥ありがとう、三冊の歌集の見た目の感想、Netflixを解約する直前にみた『ラブ・アゲイン』の腑に落ちなさ、やめないで町山智浩さん、などを話しました。
背景の白Tシャツ、光ってだめでしたね。おやすみなさい。 https://t.co/WU6jqaSVBB
自分で聞き返したら、何もわかってないのに余計なこと言ってました。本当に言いたかったのは「町山さんが映画評論やめたら、かなしい」ということだけです。今夜も #歌よりも長く は23時55分から。
これはすごい一文だと思います。
— 町田暁雄 (@fishcurry1963) February 15, 2022
ご一読・超おススメです。
『自分のことをエライと思ったら人は
もうバカなのだ』
文:町山 智浩 (映画評論家)
『藝人春秋3』(水道橋博士) https://t.co/RQV4YDe2EY
バカ側にいようとする人に風当たりが強い。
傷ついたと言ったそばから脅迫と読まれてしまうほどの権威か pic.twitter.com/pyEYWWfBDa
— 歌人 枡野浩一 Koichi MASUNO (@toiimasunomo) February 15, 2022
傷ついている人に心ないコメントをしている人を見てしまって、それでうまれた短歌。
2月22日のニャンニャンイベント
— 八二一 (@hanihajime) February 14, 2022
八二一の無料Zoom体験会第2弾!を開催します。
今回のテーマは
『きゅうちゃんのおもちゃ裏話』
きゅうちゃんのかわいい写真や動画を見る
楽しいトークイベントです。
どなたでも参加できます。
お申し込みはブログ「はっちゃん日記」にてhttps://t.co/1xVvLjdfGO pic.twitter.com/ISo91CWrur
枡野との共著がたくさんある写真家、八二一さんのイベントです。
またしてもなんと!! 伊集院光さんにインタビューしました。Eテレの『100分de名著』や新刊『名著の話』についての取材でしたが、話は色々な方向に脱線しています。初対面の伊集院さんの印象は「人格者」。話が面白すぎるので僕の質問はほぼ残していないです。 https://t.co/IxXgMvkqlq
— 土佐有明 (@ariaketosa) February 16, 2022
土佐有明氏によるインタビュー。
ここから先は
¥ 100
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。