![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114203825/rectangle_large_type_2_b7b3addca3693dea0ee0e323b588f4f7.jpg?width=1200)
ウーマンの対はフリーの厠かな 季語がないから短歌にしとく #kurukeredo
2023年8/24(木)4466
ウーマンの対はフリーの厠かな 季語がないから短歌にしとく pic.twitter.com/nqL1tpP0H4
— 歌人さん 枡野浩一▼7刷!『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) August 24, 2023
コインランドリーカフェで食事しながら洗濯しながら俳句→短歌を詠んだ。正岡子規の評伝で、『石川くん』くらい面白いやつってあるかな。『正岡くん』を書くようにすすめてくれた人もいるけれど。
#枡野浩一のニュース短歌
— 歌人さん 枡野浩一▼7刷!『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) December 3, 2019
丸刈りに
興奮すると
いう人が
いるとわかるよ
実際やると
高校野球に出ている人たちは、日本一野球のうまい人たちというわけではなく、丸坊主の髪型を強要されることに象徴される理不尽さに適応できる人の中では野球のうまい人、だと思っている。https://t.co/4qazDzGy3X
野球が世界一うまい人が
— 歌人さん 枡野浩一▼7刷!『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) August 3, 2021
オリンピックに出る
わけではないと
大谷翔平は言わない
野球が日本一うまい子が
甲子園に出る
わけではなく
坊主刈りに象徴される
理不尽な力関係に
従順な子の中での
比較の結果なのだと
レスリングの衣装の
エロティックさが
教えてくれる夏でした
「レスリング もっこり」
坊主にしてない高校が優勝したそうですね。この坊主刈り従順説は、よほど言いたかったことらしく、同じことを何度も書いている。
お久しぶりです。
— 中村うさぎ (@nakamurausagi) August 23, 2023
Twitter・・・じゃないのか、今はXか、とにかく復帰する事にしました。
あまりにも休止が長かったのでパスワード忘れてログインできず苦労しましたよ。
あ〜、疲れた。
うさぎさん、お元気そうで何よりです。
わかりやすくて楽しいと大好評!
— 八二一 (@hanihajime) August 24, 2023
八二一の猫写真教室
第85回 8月25日(金)は
Mモード!
興味のあるテーマのみの受講も大歓迎です。
スマホでOK!
顔出しなしでOK!
受講料1,200円
教室詳細はブログ「はっちゃん日記」にて https://t.co/61l1ifwG7N pic.twitter.com/EzTcjCQhzL
何かを習うって面白いことですね。
【近況】 pic.twitter.com/b8ZN77DmZi
— 歌人さん 枡野浩一▼7刷!『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) August 23, 2023
【近況】→【深謝】
— 歌人さん 枡野浩一▼7刷!『毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集』 (@toiimasunomo) August 24, 2023
ちょっと疲れが出ている。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
#一人一人一人日記【#内田かずひろ #目黒雅也 #枡野浩一】
マンガ家・内田かずひろ、イラストレーター・目黒雅也、歌人・枡野浩一によるユニット「#一人一人一人」の日記です。2021年4/7〜4/30に…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。