![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11704943/rectangle_large_type_2_5b852b2bf24a4381b4a6302f027d5ed3.jpeg?width=1200)
NHKジャーナルへの行き帰り、ダイソーの素焼き鉢を買う、とりかえしのつかない傷、などの一日。#kurukeredo
2019年5/15(水)2913
たまたま枡野書店で残った
キャラメルポップコーンを食べつつ、
コーヒー飲みながら観た。
と、
きのう書きましたが、
これだと枡野書店で観たみたい。
実際は枡野書店で残ったお菓子を
西荻窪の部屋に持ち帰って観たのです。
西荻窪はどんどん居心地がよくなり、
枡野書店に寄らない日が増えました。
現実逃避でメルカリと植物ばかり
見つめてきましたが、
銀行の三冊の通帳を見つめ、
枡野書店を今すぐ閉じるとしたら
買ったばかりの本棚と本はどうしよう、
みたいなことをさっき考えました。
多くのかたの尽力で続いていて、
杉田監督のワークショップも、
常人ならこのような「予約なし」で
この回数、できないです。
https://twitter.com/kyoshisugita/status/1128561287036669952
「みなみあさがや映画ワークショップ+」、4日目。本日は3人の方が枡野書店にご来店。まもなく定年でそのあと起業を考えてる方、看護師の方、俳優の方。それぞれの方に別のお題を出して3つの場面を撮影。時間いっぱいまでお話しして終了。今日は晴れてた。 pic.twitter.com/0yr3lSRSv4
— 杉田協士💡 (@kyoshisugita) May 15, 2019
早坂類さんの本も、
入荷しようか迷っている。
三冊なら買えるかな。
https://twitter.com/Hayasakarui/status/1127127688500498432
「早坂類 自選歌集」はRANGAI文庫として、二冊目の発行になりますので、出版専用サイトをおずおずとつくってみました。
— 早坂類 (@Hayasakarui) May 11, 2019
どちらかといえば小さな書店様向けですが、個人でのご注文もお受けしていますのでご遠慮なく。
CONTACT | RANGAI文庫 https://t.co/kFa9dvP1J3
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。