![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144851025/rectangle_large_type_2_57d349c554f972c4d6ebefeeb005a235.jpg?width=1200)
死について詩についてなど話しつつ放ちつつ生きていくしかない #kurukeredo
2023年6/22(土)4769
(はじまりました!) https://t.co/coyyRcrGR8
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) June 21, 2024
『#おやすみ短歌』『#ドラえもん短歌』に挑戦していただきました!
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) June 21, 2024
*
自転車で君を駅まで送ってた どこでもドアがなくてよかった (仁尾智)🚲
の作者である猫歌人の仁尾智(にお・さとる)さんをはじめ、番組で短歌を紹介した歌人たちは、皆さん本を出しています。探して読んでみてください。 https://t.co/Z7WCFp0wnu
爆笑問題・太田さんの各短歌への圧倒的な反射神経による的確な指摘がすごい……。「(先生である枡野さんよりも偉そうに)もっともらしい指摘をすることで、後の自作の披露のときにちゃんとオチるように」というフリであるにもかかわらず、ことごとく指摘のピントが合ってて怖い。 https://t.co/RomU85OBei
— 仁尾智(におさとる) (@s_nio) June 21, 2024
CREA WEBに『また猫と 猫の挽歌集』の著者仁尾智さんのロングインタビューが掲載されています。
— 雷鳥社 (@raichosha) June 19, 2024
仁尾さんの、この本に込めた思い、多くの方に読んでほしいです。
ひるねこBOOKSさん限定、栞つきサイン本の取り扱いも写真つきでご紹介いただいています🐈https://t.co/Y2hBqdyt7r
きのう公開でした、爆笑問題さんのYouTube。
殺さずに生きてこられてよかったな だれかのことも 自分のことも pic.twitter.com/l1fD7BGRCd
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) September 4, 2021
死ぬのはいつも他人ばかり
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) April 1, 2015
昔読んだ本に書いてあった
他人のことは忘れていく
いつか不意に思いだしては
好きだった人の好きだったところ
それくらいしか私を生かす力はない
好きだった人の好きだったところ
好きだった人の好きだったところ
「さよなら他人」
そんな状況で読んだ『死なれちゃったあとで』。すごくよかった、読めてよかった。さまざまな死のなかに、認知症についての話も出てきてハッとした。この本にまつわる前田隆弘さんと枡野浩一さんのトークショーは今週末。配信チケットを購入。配信もまた、ありがたいことこのうえない。
— 七梅 きむら (@nananaume) June 21, 2024
【近況】本日です。オンライン配信アーカイブを買えるのもたしか本日までなんです。あとから評判をみて買いたくなっても手遅れになってしまうので、迷っているかたは今ご決断ください。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) June 21, 2024
西荻窪、今野書店地下でお待ちしています。西荻はいい町。『#西荻さんぽ』片手に散歩がてら、いらしてください。 https://t.co/O2cm9YxvME
オンライン配信も購入は本日まで。視聴は後日できます。
枡野浩一の本を愛読してきたかたには自明なことでしょうが、ここ一、二年の僕は大人になってからいちばん明るかったのです。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) June 21, 2024
あれで!? と思われるでしょうが。
2013年にSMAに入って芸人活動を始める前、竹馬自殺を考えていた時期がいちばん死に近づいていました。
死の話をしながら生きますように。 https://t.co/xx6vl80Oh9
(トークは本を未読のお客さんでも楽しめるよう気をつけます)(すでにお持ちの拙著にもサインします)#死なれちゃったあとで #死のやわらかい
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) June 21, 2024
(西荻窪の今野書店地下では色々なイベントが企画されています)@konnoshoten https://t.co/2UOZvwP8oi
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) June 22, 2024
(山階基くんや木下龍也くんも出品したとの噂だよ)https://t.co/Q4EPlXYWp6
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) June 22, 2024
とりあえず本日、西荻窪ででお待ちしています。
いよいよ土曜6/22開催🎉
— 今野書店 (@konnoshoten) June 19, 2024
お席まだあります!
6/17日経新聞夕刊で、枡野浩一さんがトークイベント開催に触れてくださいました!
『死なれちゃったあとで』刊行記念トークイベント
前田隆弘×枡野浩一 死をポケットに詰め込んで
お申込みはこちら👇https://t.co/9enrV2vdw8 pic.twitter.com/PKELPEiJ6E
『死なれちゃったあとで』前田隆弘さんの公開インタビュー、面白かったです。フラットな佇まいで物静かなのにお話が楽しくて。開始前に静かにお菓子をつまんでおられた姿が印象的で(私もサバサンドで小腹を満たそうとしていたので)記憶を頼りにイラスト描きました。無料部分だけでもぜひ。 https://t.co/Goe4HJsDk6
— haniho_kum(ハニホ堂) (@kutel4) June 16, 2024
(明治大学の焼き菓子)(いただきます)(あのあと詳しい感想をDMでいただいたりしました)(講演やってよかったです) pic.twitter.com/Ga91RdtxLc
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) June 22, 2024
きょうの楽屋で、前田さんと、つまもうと思う。
(⋯⋯深謝⋯⋯) https://t.co/jetzLLaCqy
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) June 19, 2024
(#丑みつどき歌人裁判 チケット完売ですがオンライン配信できるよう強力なスタッフが集結してくれます)(追ってのアナウンスをお待ちください) pic.twitter.com/OLdTTkqs1j
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) June 21, 2024
(6/23の #丑みつどき歌人裁判 は #枡野浩一企画ライブ であるためオンライン配信の仕組みがいつもの今野書店地下のイベントとはちがうんです)(まだ配信の販売はしておりません)(追ってのアナウンスをお待ちくださいね) pic.twitter.com/6oPKSN95eq
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) June 21, 2024
あしたは、これ。書はきのうの朝(徹夜明け)、書きました。
ロマン優光さん《個人的には他人の不幸・病気につけこんだもの、人の不安を煽るもの、人間関係の破壊に誘導するもの、多額の金銭を要求するものは信用ならないものであり、関わってはならないと決めている。》
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) June 21, 2024
*
なかやまきんに君と本源セミナー:ロマン優光連載296 https://t.co/cmLJGtbdCL
【近況】6/25(火)頃に書店に並ぶ「フリースタイル」誌。毎号書いていますが、今号も、最近のおすすめ作品を3つ紹介するコラムを書きました。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) June 21, 2024
タイタンに所属したことのご報告からスタートしています。#グレイモヤ のことを長々と書いてしまった。上に紹介したロマン優光さんのコラムに賛成です。 pic.twitter.com/d0h0ES0uGQ
むずかしいねえ。
(僕だって短歌研究新人賞の最終に残ったことあるんだよ)(久木田真紀さんが受賞した1989年)(春日井建さんが推してくださった)(そのあと元気が出るテレビ‼︎に出たのは当時の短歌研究編集長の指名だったんだよ)(それがテレビ初出演だよ)(なにもかもが夢のように)(嘘のように過去になるよ) pic.twitter.com/zITabD6ddh
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) June 21, 2024
受賞した工藤さん、おめでとう。自分が短歌賞にこれから応募する場合は、工藤枡野浩一という筆名にするんだ。
こういう特集に自作を選んでいただくと、有り難い気持ちと同時に、「選ばれなかった歌人の気持ち」も心に浮かびます。
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) May 18, 2024
『短歌タイムカプセル』に載る前はアンソロジーに呼ばれたことがなかったし。自分で買ったアンソロジーに(枡野は呼ばれてもないのに)枡野浩一徹底批判が書かれていたこともある。 pic.twitter.com/LirmofYeMM
— 歌人 枡野浩一/ピン芸人としての芸名は「歌人さん」 (@toiimasunomo) June 21, 2024
好きな装幀を自著にするためだけにでも本を企画したいと思う。今まで売れたことないエッセイ集、出せるのかなあ、今年あたり。かが屋の加賀さんの写真が表紙になった本とか実現したらいいな。
作るなよ自在自由に作られろ豚に生まれろそれが歌やぞhttps://t.co/0FZqCW21hf
— 町田康 (@machidakoujoho) June 21, 2024
町田康さんの歌集、未入手。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7695079/profile_e6d4af0f782e7ff8dfff009ff79b31d2.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
毎日のように手紙は来るけれど #kurukeredo
短歌、言葉、その周辺の仕事。興味のあることだけやって二十数年生活してきた歌人の、あやまちだらけの毎日を知ることで気持ちがきっと楽になります…
もしお役に立ちそうな記事があれば、よろしくお願いします。